goo blog サービス終了のお知らせ 

sforest手作り日記

不器用だけど手作り大好き~

リュックとトートショルダー完成

2011-03-23 08:02:25 | ミシン
パターンレーベルさんところで買ったリュックとトートショルダー完成!

娘2号のリクエストで作成しました。
まず布裁断。まあパーツの多いこと。この布裁断だけで、一日分のエネルギーを使ってしまいます。。
部屋中に布のパーツを広げ、その上に型紙をおいて、アイロンスタンバイ!
そんなふうにして始めました。
説明書って最初にちらちらと見たんだけど、見てもさっぱり。。
とりあえずひとつずつ説明書のとおりにやっていくと、なあるほどこうなるのねと。。
それでも、あれれ??って思うこともあり、パターンレーベルさんのHPへいって、出来上がり作品の画像をながめ、ぜんぜん違うところをつまんで縫っていることに気付き、ほどいたりと。。悪戦苦闘。。
リビングに広げ、二階のミシンまでひとつ縫っては降りてきてまたあがってを繰り返すもんだから、だんだんと動きが鈍くなる。。
しかし、いやでも動くことになるので、ちょっとはダイエット効果あり??ハハ
そんなこんなで何とか出来上がりました。
ごちゃごちゃした布のおかげでミシンのゆがみが分かりにくいのが良かったです。
しかし、教科書など重いものをギューギューにつめられると耐えられるかどうか。。。
とりあえず完成でうれしい限り。他にも違う布で作ってみたいって思うけど。。。
まあ、当分面倒なのでやらないだろうなあ。。


春休みで娘もいるし、パッチワーク教室へいけないので、続いてトートショルダーに挑戦。前から買っていた布があったんだけど、裏布が見当たらない。適当な花柄にしたけど、ちょっとギャップが。。。って娘に指摘されました。。まあ、いいんです自己満足なんですから。
布を縦じまにしたものだから、布あわせでぎりぎりになっちゃいました。
で、布の配色をなあんか勘違いしてしまって、結局、もち手と底布だけ茶色の無地に。
ここで苦戦したのファスナー付け。1回解いてここであきらめて進んでいたんだけど、完成まじかになって、やっぱり気になるので解くことに。それでも何度やってもまっすぐ縫えない。そうそう私はしつけをかけるべきなんだと3回目くらいでやっと気が付き、しつけかけてからでも1度解いているんだけど、もうこれ以上は無理というところであきらめました。たぶん、ファスナーつけようの押さえがねの力が弱いんだと思う。
これも良く考えられた説明書だなって感心。なんとか形になりました。
Mサイズです。でも思った以上に大きいような。。Mサイズだともう少ししっかりとした布でも良かったのかもしれない。なんとか完成しました~


ペンケース

2010-04-11 10:40:38 | ミシン
4月ですね。我が家にもなんとか春がきて娘二人ともそれぞれ希望の進路へと進むことができました。入学式も終わり親の仕事も一段落って感じです。。
なあんか疲れました。。
下の娘のリクエストでペンケース作ることに。いつも頼まれてもなかなか完成しないんだけど、今回は頑張りました!はは
パターンレーベルさんところのファスナーとタグです。なかなか好評で気を良くしています。。ホホ。単純。。
あと、小さな手提げ袋と水筒入れを作ってあげようかなって思っているんだけど。。期限をきられてないとなかなか完成しないんですよねえ。。へへ
そおんな調子で。。自分の時間もとれそうかなって感じになってきました。。。
疲れを発散させるためにも、そろそろパッチワーク教室へいきたいなって思っているところです。

エプロン完成

2009-12-17 04:33:10 | ミシン
パターンレベルさんところのデザインでエプロンを作りました。
娘にエプロンがいるって言われて、すぐ作れずとりあえず今あるのをつかってといったら、小さいものしか出てこなくて。。それでもいいとは言っていたけど、やっぱり作ろうかと重い腰をあげてデザインを考えていたら。。娘がパタレさん所のデザインが気に入り、これ!っていうものだから、リクエストにこたえてみました。。
しかし、私のこと。失敗するかもしれないからとりあえず今ある布で。。
これって結構布がいるんですね。
いっぱいパーツがあるんだけど、縫っていくとなあるほどって感じです。
イメージどおりでとても素敵!。。。でもおお、私が今つけたら変なの。。
着膨れするくらい服を着込んでいるから、エプロンつけたら寸胴に見えて。。
ぶっ細工。。。
これは夏の時期スマートな着こなしの時には何とかなるかもって思えるんだけど。。
やっぱりダイエットしなさいってこと??
下の娘に突っ込みされそう。。。
作る工程が結構やることが多いから面倒だなって思っていたんだけど、出来上がるとかわいいので、また作ってみたいって思うデザインです。

カルトン手提げ袋

2009-09-02 16:58:10 | ミシン
娘に頼まれてカルトン(画板)手提げ袋を作りました。
布、もち手用テープは、もらい物。買ったのはファスナーのみ。
きちんと完成するかどうかわからないものに、買った布は使えません。。ははは
デザインは学校からかりている袋を参考に。ポケットはなかったんだけど、とりあえずおまけでつけてみました。
大きさはちゃんと図ったんだけど、ファスナーがつく幅の部分は縫っていくときにずれて長さが足らなくなったら困るから少し大きめに用意して底の部分で調整するようにして作りました。。
まあ、いい加減だこと。。ホホ。
ここで役立ったのが目打ち。とうとう買ったんですよ!っていっても、100円ショップの。まあ、これでいいかあってな感じで購入。私レベルならそれで十分。
ミシンで角のカーブをまわるときに目打ちで抑えながら縫うと結構ずれずそれなりに出来ていくことに感動。。
面倒でしたが、それなりにできたなって満足しています。わたしはね。。娘はどう思うかなんて問題外。。ははは
でも、結局使いたかった月曜日には間に合わず、次回の必要なときからのデビューです。。

キャプリーヌハット

2009-08-29 10:02:36 | ミシン
やっと完成しました!
パターンレーベルさんのキャプリーヌハットです。
これって出たときに即効で購入したのに、のらりくらり今になってしまいました。。
結構ブリムが広くて深くかぶれて日差しよけになってよさそうです。
って、夏も終わりだな。。
で、作っていていっちばん感動したのは、裏になっているのを最後表に返すところ。
表と裏がずれないように中綴じをする。。。
??なんでこんなところにしつけをかけて裏返すことができるの??って思っていたんだけど、とりあえず書いてあるとおりに。。ってやってみると。。。
できるんですね。。感動!ほお~
で、当たり前かもしれないけど、買った紐も長さぴったし。。
完成してうれしいです!

さてと、つぎは布買いにいってきまーーす!!!


アクティブボストン

2009-08-18 06:19:07 | ミシン
やっと完成しました~
パターンレーベルさんのアクティブボストンです。
この型紙に出会ったのは去年。この形を気に入って購入。
でもなかなか作れなくて。。5月頃に布を切って用意したのに、それでも出来ず。。やっとこさ、お盆前からはじめて形にすることができました。。
実はまだ底板の部分を作っていなかったりして。。
旅行にいい大きさです。
毎日持つにはLでは大きくて、Mでは私には小さいかなって。この中間のサイズがほしいなあ。。。
完成して満足です。。



かわいい布!

2009-08-05 08:23:00 | ミシン
自分の時計が電池ぎれ、だんなの時計もベルトぎれ。。ということで、時計やへ。
今度はだんなは時計をつかわないので、その時計をもつことにして、ベルトのほうを交換。たったこんなことでうれしくなってしまっています。
で、よる予定がなかったのに、ついつい足は布やさんに。。
つくりもしないのに、またまたかわいい布をゲット!
こんなかわいいもの。娘二人は絶対パスするってわかっているけど、ついねつい!ははは。
ポーチを作ろうと思っているんだけど、これって上下のある布。底でつがないといけないってことで。。ちょっと選択ミスかしらって思ってしまっています。
でもまあ。。布が増えるってうれしいです。。
次つづいてやる気がでるかな。。


ふでばこポーチ

2009-08-03 08:18:01 | ミシン
ひさびさのアップ。
7月は何もできなかった。。
これも土曜日から時間がたっぷりあったのに、なにもやる気が出来ずに少し布をたっては休憩し。。って感じでまったく進まないんです。
パターンレーベルさんところのポーチAセットの筆箱です。
布はかわいい!って思って速攻で買ったのに、よくみたらリバーシブル。
だったら裏も見えるようにしないともったいないかなって思って、表面にコーティングしたんです。。それが失敗。
まあ、縫いにくいのなんの。まったくミシンが進まないの。紙と一緒に縫ったりしたけど、最後はいやになっちゃいました。。
一番大きなポーチの布もコーティングしてしまっていて、もうまったくやる気なし。。
他の布で再度作り直したいです。。。


ブックカバー ほぼ日手帳用

2009-06-06 15:22:31 | ミシン
やっとこさ、ほぼ日手帳のカバーを完成させました。
思えばほぼ日手帳を見つけたのは2月半ば。
もともとカバーのほうが気になって手帳を購入。これは4月から書き始めるタイプで1ヶ月以上あったら余裕で完成できるだろうなあんて思っていたんだけど、やっぱりのらりくらりとしている私には無理だった。。
刺繍が出来てからもなかなか仕立てられず、やっとこさ今日手をつけました。
こんなに日数かかるのなら普通の布だけのカバーにすればよかったかしらとも考えたけど、刺繍をしたものを生活のものに変えたかったので、時間がかかったけど、完成できてよかったです!
もう少し行動力を高めないとな。。。



帽子

2009-06-05 08:03:05 | ミシン
パターンレーベルさんところで新作がでたので、即効でお買い物。
今回は出そうだって気が付いてからいつもいつもチェックしていて、即購入。
それだけで作った気分になって幸せ~。手元に届いた瞬間がこれまた幸せ~
図案のときもそう。。どれを買おうかって悩んで、やっと決めて届くまでのこの時間がわくわくうきうき。。
でね、こんだけどきどきしていたらすぐ作るのかといったらそれはまた別問題。
図案なんて本箱直行したりする。。
前回の帽子は上の娘に私には無理があるっていわれてしまったので、今回のは自分用に作ってみたい。。
さてさて、すぐ作れるかな。。はは

で、それだけ頼むのはなんだとついついまたすぐつくらないであろう、アクティブボストンのファスナーを注文。このサイズってなかなかお店ではないのよね。
付属品が増えるのもこれまた幸せ~