goo blog サービス終了のお知らせ 

カノケンブログ

釣り道具リール整備に関する事や日常の出来事などを書いています。

お知らせ。

2024-05-28 17:56:25 | 日記

SEXY-DYNAMITE'Sに弟子等、かつては数名いましたが現在は1人もおりません。

対等のお付き合いは、潮来釣具センター鶴見さんのみ不定期ですがリール技術情報交換はさせて頂いています。

 

そのほか、埼玉県羽生市、うらしま堂渡辺つり具店は僕の実家的で渡辺社長にはとても仲良くさせて頂いています。

 


ビーチクリーン開催。

2024-05-23 05:26:26 | 日記

●5月26日(日)

●9時~13時(予定)

●茨城県鉾田市大竹海岸駐車場(大会本部)

 

にて、TEAM UMINEKO主催のビーチクリーンがいよいよ開催されます。

それに伴いSEXY-DYNAMITE'Sも初、リール整備のアドバイスをする出店をします。

普段、自分では中々見れない自分のリールの本体を分解して、普段のメンテが足りているのか、合っているのか?

自分の目で見てもらいながら簡単な構造や直接油脂を挿して組み直してお返しします。

 

時間内にアドバイス出来る人数にも限界が有りますので、1人の方をやっている周りに集まり見学や質問をしてもらっても構いません。

 

また、明らかに調子が悪いリールやオーバーホールに出したい方は当日、お預かりして引き取りは郵送、直接でもお受けします。

 

当日、ゴメクサスさんの販売ブースにて購入された商品をお持ちされれば無料で取り付けもいたします。

出来るだけ沢山の方にメンテナンスを伝授してあげたく思っております。

 

初めての屋外のリール分解にて、足りない所も有るかと思います。

回を重ねて完成度を上げて行きます。

気軽に声をかけて下さい、よろしくお願い致します。


へっぽこリール工房。

2024-05-14 19:48:02 | 日記

本日定休日は、潮来釣具センターの鶴チャンと'22ステラの整備上の情報交換で潮釣りにお邪魔してきました。

偶然、王様の新しい愛車が納車され、初の通勤だったみたいで。新型のコルベットもトルク80キロ位の怪物なんですかね?

個人的には、前車のイエローのZ06の方が派手で王様のイメージに合ってたと思いますが・・・

今回はさしずめ、原点復帰、スコーピオンレッドですね(笑)

 

鶴チャンとは、'22ステラの良い部分は置いておき、トラブルが多い課題対処方法について1時間位、熱く語り合い手を止めてしまいました、申し訳ありませんでした。

不定期ですが、また伝授にお邪魔しますね。


お金を拾ったらどうしますか?

2024-05-13 15:46:52 | 日記

お疲れ様です。

今日は読まれた皆さんに質問的な内容を書きます、出来る限りで構いませんので自分ならどうするか等、コメントを頂ければ有難いです。

お金を拾ったら、

拾う場所の状況も色々有ると思います、が・・・

今回は、趣味の釣り場で拾ったとします。

金額はそこそこの高級リールが買える金額です。

その場でネコババして新しいリールを買うか。

あるいは、警察に届け、数ヶ月後に堂々と自分のお金にするか。

後者の場合は、落とした方が届けた場合、法律上1~3割額の請求権利になるリスクがあります。

読まれた皆さんなら、きれい事やモラル、カッコつけるとか問われなければどちらを選びますか?

1年以上経ちますので、あえて日記に書かせてもらいます。

 

この内容には続き、後日書きたい事もある為に、コメントを頂いた方への返信も遅れてしまいます。

 

申し訳ありませんが、ご理解お願い致します。

 

 

 

 


うらしま堂 渡辺つり具店。

2024-05-12 13:03:18 | 日記

埼玉県羽生市にある渡辺つり具店さん。

20年位前になるのでしょうかね?

僕も30歳代で、SEXY-DYNAMITE'Sを立ち上げたが、全く仕事が無い無名時代。

取扱店確保の為、飛び込み営業で茨城県内を廻るが、全く相手にされず、

原因はただ1つ、

「僕の世間知らず」

でしたね。

当時、赤メタに銀メタのレインボーフリースプールを装着し、実釣で使える赤メタカスタムを販売しており、それだけで行けるとうぬぼれてしまってたんですね。

 

56歳になった今の僕から、その頃の僕に一言言うならば・・・

「若さ故の過ち」

だけですね。

釣り業界に伝やコネ等全く無いドシロートのガキが赤メタカスタムだけを自慢に飛び込み営業していたんですから、

「お前誰よ?」

的な対応当たり前ですよね(笑)

村田康次さんと出会うのは、もっともっと後です。

その様な中、初めて県外、しかも全国区のビックネームのうらしま堂渡辺つり具店に、アポ無し売り込み営業。

今の渡辺社長では無く、当時の社長は当たり前ですが若く、角刈り、ビーサン、こわもてで有名で。

1人で行く勇気が無く、妻同行、しかもルアーを買うお客を装い、お支払い時にレジで初めてカミングアウト・・・セコすぎる僕(笑)

でも、自分の作品を見てもらえ、

「凄い事やってるね。」

と言ってもらえ、ご自身ののトップロッドに赤メタカスタム装着、お店の裏で投げてもらえ、

「メチャクチャ飛ぶね!!」

と言われ、初めて対等で、まともに相手にしてもらえたのが、渡辺社長と岩崎さん。

SEXY-DYNAMITE'S初の取扱店です。

初めてお会いした当時よりは、当たり前ですが歳をとられましたが、絶対に頭が上がらない数少ない方です。

細く長くですが、未だにリール整備のご依頼を頂いています、ありがとうございます。

 

ご無沙汰しておりますが、あの頃、一番目立つお店のドア部にセクシーステッカーを貼りなと優しく言ってもらえてありがとうございます。

 

あの頃は自作ステッカーでしたが、今はカッコいいステッカーが有るんですよ。

6月には昔のステッカーを貼り直しにお邪魔させて頂きますね。