goo blog サービス終了のお知らせ 

カノケンブログ

釣り道具リール整備に関する事や日常の出来事などを書いています。

ゴメクサスハンドルノブ。

2024-10-10 09:05:32 | 日記

リールのカスタムパーツで人気のあるゴメクサスハンドルノブですが、付属のベアリングが残念・・・と言われる事も多く、取り付ける前に予めグリスインでかなり改善されます。

誰でも簡単に出来ますので読者にだけ伝授致します。

各メーカーのスプレー式グリスで十分。

先ずはこんな感じでグリスを多目に吹き付け、このまま取り付けると効率が悪く、完全にベアリング内部に入るかかは分かりません。

写真だと撮影の為、下に置いていますが実際は指で持ち、反対の手で爪楊枝を持ちベアリング内側フレームをしばらく回します。

遠心力でグリスがベアリング内部に引き込まれて行くのでグリスが減ればまた足して繰り返します。

たまにベアリングの裏側を見て内側フレームとシールドとの隙間からグリスが出ていたらベアリング内部をグリスが貫通した事なので出来上がりです。

 

慣れれば1分も掛からないので試してみて下さい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。