髪見!十人十色

市川の理容室の店主が綴る日記です
スワローズと釣りの記事がほとんどですが、よろしくお願いします

審判団の失敗

2021年05月30日 | 徒然草
交流戦、ジャイアンツがホークスに勝ち、二年ぶりの勝利をあげたことで、盛り上がって(?)ますね!

もし、ジャイアンツがホークスに負けて、スワローズがバッファローズに勝ったら。セ・リーグの2位と3位が入れ替わるはずでしたが、夢に終わりました…

やっぱ、簡単には追い越せないもんですね~

だからこそ、一年間が楽しいと言えば、楽しいのですけどね!

そのジャイアンツvsホークスの試合の中で、リクエストに対して出た結果に、原監督が説明を求める(抗議する)シーンがありました。

問題の場面は4回でした。

ウィラーのハーフスイングを主審がボールのコールをした時、一塁走者の石川が盗塁、キャッチャー甲斐から送球で、二塁でのタッチアウトに見えた時、二塁塁審がコールをしないまま、今度はキャッチャー甲斐からの、ウィラーのハーフスイングを巡ってのアピールで、一塁塁審がスイングアウトの判定

この間。二塁塁審はずっとコールをしないまま…

結局、リクエストで審判団が確認して、ウィラーはスイングアウト、二塁走者の石川はタッチアウトでプレイ成立。

この後、原監督が説明を求めたという場面がありました。

まず、この場面で一番判らなかったのが、二塁塁審のコールが無かったことです。

しかしながら、二塁走者の石川が盗塁タッチアウトかどうかは別として、二塁をオーバーランしてしまい、その時点でタッチアウト(盗塁の判定がセーフであっても、アウトであっても、インプレイ中なので、塁を離れてタッチされればアウトです)

ですが、二塁塁審からのコールは無し…

ビデオを見るまでもなく、二塁走者は盗塁時のタッチアウト、もしくは離塁によるタッチアウトで完全に「アウト」

ウィラーのハーフスイングは、一塁の塁審が「スイング」のコールをしてますので、三振アウトとなりますので、別段問題は無い「アウト」

要は、二塁塁審のコールが無かった事と、ビデオ判定の後、責任審判からの説明が無かった事が、事をこじらせてしまったのだと思います。

さて、今日の大リーグでは、リクエストに納得しない監督が、ビデオ確認後の判定に不服を申し立て、即退場処分となりました。

実は、日本プロ野球でも、「検証後の判定に抗議した場合は、抗議した選手と監督が退場処分を受ける」ことが規定に明記されています。

つまり、先程の場面では、原監督は即刻退場処分となるはずなのですが、その後もベンチで指揮を執りました。

審判団のミスは、
①二塁塁審がコールをしなかった事
②ビデオ判定後の説明をしなかった事
③ルールがある以上、判定に不服等を申し立てた原監督を退場処分としなかった事
の3点が挙げられます。

昔は「審判の巨人贔屓」なんてものが言われていましたが、このような事をしていると、「審判の巨人贔屓」が今でもあるように見えてしまいます…

試合後、原監督は「要するにボールという判定がかなり大きく聞こえたというところですよね。だから、そのプレーにおいてどこでどうアウトを感じたのか。どこでアウトという判断したのですか?」と、審判団への質問内容を説明。「もし、それ(石川の二盗)がアウトじゃない場合、ああいうケースはどう?と聞いたら、それは、やっぱり違うと思うと、そういうような話です」と、意味不明な、後味の悪い言い訳をしていたようです。

ハーフスイングに対する、「ボール」という主審のコールはありますが、それに対して、キャッチャーからスイングの判定を、一塁又は三塁の塁審に確認して、判定を最終決定するのは、当たり前の事ですので、それを聞きに行く監督もどうかと思いますし、石川の盗塁がセーフであったとしても、その後の離塁でタッチアウトになっているのだから、文句の付け所がないんです…

まぁ、原監督も二塁塁審がコールをしなかった事に納得できなかったんだと思いますが、本気でプレイの説明を聞きに行ったのなら、野球のルールを知らないとしか言いようがないんです…

ですが、審判の曖昧なというより、判定をしない事が、こんなに後味の悪い試合にしてしまう事を、審判団はしっかりと反省して欲しいと思います。