
いやぁ4人もお着物だと


中でも身内その2と雪月歌、好評を博しておりました

一年ぶりに再会の後輩達諸君曰く、
「先輩って美人だったんですねぇ~

おいおい、その






母が16歳の時に拵えたという今時レトロなお着物の似合うこと、似合うこと




並み居る女の子達を


(あれでグチをこぼさなければいいのになぁ~

茶会はいたってスムーズでしたが、最初のうちは1時間に3席の回転の速さに悲鳴

点前して、半東して、お運びして、一人何役もの働きをキリキリこなし、今日はさすがに充実感いっぱいです。
1席入れても、次の席に人が立ち並ぶ状態で、
?・・・・なんでこんなに繁盛してるの?
内心物凄く疑問状態で働く我ら

雪月歌的には身内その2の可愛らしさに思った通り

保養と言えば、大棗の住吉蒔絵に来客圧倒


まぁでも、お道具と言う物は使ってこそ命なので、華やかに綺麗なお席にわりと満足頂けたのではないかと自負しております。
ここで謝罪・・・・込んでいてせっかく来てくれたであろうに、席に入れなかった知人達ごめんね~

お詫びとともに今日は終了いたしました。

追記 いやほんと、凄い人出でした。
「いつからここはラーメン店になったんだ~?」
と叫びながら(小声で)立ち働いていました。一年おきの当番なので、よくは憶えていないのですが、前回は此処まで忙しくなかったような?・・・・いや、でも3時間に300碗出て行った記憶があるぞ

やっぱりこんなもんなのかな?
