瀬港線を車で走っていると、バス停にお知らせの掲示が出ているのに気付きました。
車を降り確認してみると、ダイヤ改正のお知らせでした。

新時刻表も掲示されていたため確認してみると、どうやら基幹バスの本地行きが消滅するようです。

赤津行きや菱野団地行きの日中の便を途中で打ち切り、折り返しさせるために誕生した本地行き。
5年程度で消滅する事になりました。
恐らく折り返しで利用していた名鉄西部観光の統廃合が背景にあるかと思います。
毎時2本程度あった本地行きですが、菱野団地行きになるようです。
日中の菱野団地行き復活ですが、毎時1本以下となり本数は大削減です。

最後にちょっと懐かしい映像を…。
他車は「引山・本地」表記だったのに、写真の4058については「栄・本地」だったんですよね。
車を降り確認してみると、ダイヤ改正のお知らせでした。

新時刻表も掲示されていたため確認してみると、どうやら基幹バスの本地行きが消滅するようです。

赤津行きや菱野団地行きの日中の便を途中で打ち切り、折り返しさせるために誕生した本地行き。
5年程度で消滅する事になりました。
恐らく折り返しで利用していた名鉄西部観光の統廃合が背景にあるかと思います。
毎時2本程度あった本地行きですが、菱野団地行きになるようです。
日中の菱野団地行き復活ですが、毎時1本以下となり本数は大削減です。

最後にちょっと懐かしい映像を…。
他車は「引山・本地」表記だったのに、写真の4058については「栄・本地」だったんですよね。