Dora観察日記

かんりにんの日常がひょっとすると分かるかもしれないブログ

ラストパノラマカー

2009-08-30 20:54:00 | 名鉄
フリーきっぷを使って名鉄を乗りに行くと、乗るのをいつも楽しみにしていた車両「7000系パノラマカー」。
今まで何度と無く乗車し、私としても大変慣れ親しんだ車両です。
まだ定期運用があった頃、パノラマカーの存在は名鉄の風景として溶け込み、そこにあって当然のものという感覚さえありました。
しかし去年定期運用が消滅、そして今日「完全引退」となる日がついに来てしまいました。


今日は大変ラッキーな事に「乗り鉄」する事が出来ました。
その代わり綺麗な写真では記録できなかったことはやや心残りです。
(こんな事を言ったら怒られそうなのですが…。)

まずは始発駅の豊明駅へ。
今日限定で発売されたラストパノラマカー記念台紙付き入場券セットを購入します。
本宿駅では始発でも買えなかった等の情報があり諦めかけていましたが、何とか250人位の位置に並ぶことが出来たため、購入できました。



入場券の写真はとりあえずありませんが、台紙は運転士のカードと同じ様式で今日のラストパノラマカーの時刻が書かれていました。

今日の主役7011Fは豊明検車区の庫内で準備もバッチリ。
長く暮らしたこの検車区からも今日でお別れ。
検車区の作業員の方も別れを惜しんでいるような感じでした。
時を同じくして終了する予定のポケモンラッピング車との並びも見られました。



豊明駅のホームは大変な人出です。
今までこんなに混雑した豊明駅は見たことがありません。



逆にパノラマカー車内はマッタリとしたムード。
皆さんそれぞれの想いを胸に最後となる乗車を楽しんでいるようでした。
ちなみに写真を見ていただければ分かると思いますが、ラストパノラマカー当選で運を使い果たしたのか、席の抽選についてはサッパリの結果でした。



途中停車した本宿駅の様子です。
とても撮影など出来るような状況ではありません。
予想はしていましたが…。
とりあえず今日の系統板、顔の写真だけでもと頑張ります。



系統板はパノラマカーか誕生してから完全引退するまでの日数「17622Days」が書かれたものでした。
こんなにも長い日数走り続けていたんですね。



側面のサボにも「17622日」と…。



本宿を発車して有名撮影地本宿カーブへ列車が接近。
対向の特急列車とちょうどすれ違いましたが、こちらの皆さん上手く撮れたのでしょうか?



今回乗車した人にはラストパノラマカー乗車認定書とおまけのシールが配られました。



沿線では多くの人が手を振って見送っていました。
中にはこんな力作を作っている人も…。
国府のピアゴでは裏口から店員の方がみんなで見ていたりするなど、とにかくファン意外にも多くの地元の人が見送っていたのが印象的でした。
それだけパノラマカーが地元に親しまれた存在だったという事なのでしょう。



列車は進み、あっという間に最終目的地本宿駅に到着です。
こちらも国道1号線に大変なカメラの列が…。
近くには白黒の車もいましたけど大丈夫だったのでしょうか?



またもや本宿駅は大混乱。
2つのホームとも人で埋め尽くされました。
出発式を行った後、パノラマカーはミュージックホーンを響かせ本宿駅をあとにしました。



これで名鉄の1つの時代が終わりました。
この重要な日の記念すべき列車に乗車できた事、そして長い間活躍したパノラマカーにも感謝したいと思います。

ありがとう

JAMにて

2009-08-25 21:37:00 | 模型
週末、東京ビックサイトで開催された国際鉄道模型コンベンション(JAM)を見に行ってきました。
試作品画像や情報を詳細に掲載されているサイトもあるので詳しくはそちらを確認してもらうとして、地元の車両を中心に写真を撮影してきました。

まずは9月に発売されるGMの1600・1700系。
未塗装ですが試作品が展示されていました。





前面のライトがやや大きくというか実車の持つ「スリム感」がやや足りない気がしますが、出来自体は悪くないと思います。



ブースに名鉄車両が並べてありました。
ここ数年で名鉄電車の完成品ラインナップも充実しました。

続いてトミーテック。
鉄道コレクション11弾で豊鉄1900形がラインナップされました。



元名鉄5200系だけにその後の商品展開を期待したいところです。



バスコレクションには地元でおなじみ名鉄バス高速バスカラー(通称くじら塗装)がラインナップされています。
試作品が展示されていましたが、特徴ある塗装も美しく再現されています。



トミックスではユーロライナーがリニューアルされて発売になります。
カラーリングも白からやや青みのある実車に近い色に変更されるようです。
EF65やDD51の専用機も発売されますが、EF64も是非ともリニューアルしてラインナップしていただきたいところです。

マイクロエースは名鉄5500系の試作品展示がありました。



カトーは313系5000番台や2500番台の展示がありました。
お顔が実車の印象に近くなっており、以前発売された0番台などのリニューアルも検討して欲しいですね。



カトーといえば富山ライトレールが衝撃的でした。
小さな車体だというのに超小型の動力装置で車内はシースルー。
ライト類も点灯するなどこれでもかというギミックが詰め込まれています。
ライトレールの製品化はトミーテックが鉄道コレクションとして先行していましたが、後から出てきただけの事はあります。



新たに発売されるユニトラムという路面軌道の線路システムと合わせて購入してみたくなりました。

今日のA1A2(運用復帰編)

2009-08-24 21:57:00 | 瀬戸電
先週月曜の8月17日に試運転を行った6650系。
その後も検車区庫内に引っ込んでいましたが、無事運用に復帰したようです。
今朝は尾張瀬戸7:25発の列車で運用されていました。
その後順調に運用を消化して尾張瀬戸駅で留置となったようです。



入れ替わって尾張旭検車区には6026Fの栄町方2両が検査入場したようです。
相棒の2両が切り離され、9番線に留置となっています。



今日のA1A2(試運転編)

2009-08-17 20:50:00 | 瀬戸電
今日の午前中、尾張旭検車区の留置線にはAL車が3本並んで留置してありました。
AL車の数が減りつつある中、なかなかこの並びも撮影しにくくなりつつあります。



そして注目のA1A2こと6650系も外に出てきています。
方向幕は「試運転」となっていますので、午後まで瀬戸線沿線で粘る事に…。
とりあえずいつもの滝の湯バス停付近に移動します。
ただその場所では見事に対向列車に被られましたので撮影できず。
ダイヤ上かなりリスクの高い場所であるのは分かっていますが…。



その後尾張瀬戸駅にて留置線に入ったところを撮影。
係員の方が足回りを点検しています。
そして復路撮影のため水野~三郷間に移動。
ちょっとカツカツの写真ですが…。



よくよく考えると私、今回のように6650系の4連での試運転は撮った記憶がありません。(^^;

ちなみに試運転は尾張旭までで即終了。
検車区入場して検修庫16番線に押し込まれたようです。



もうしばらく夏休み?

TOICAデザインカード

2009-08-15 20:21:00 | 鉄道
ジェイアール名古屋高島屋にて開催されているわくわくレールランドにて限定のデザインTOICAが発売されたので、購入してきました。
イベント期間中の土日に限り1日限定250枚販売されています。
「○○記念」という類の記念カードではないため色々な機会に販売されているそうで、過去には金山総合駅開業20周年イベントや浜松での花火の際にも発売された模様です。



1人1枚という制限のため朝から並んだ人は確実に行き渡ったようで、そういう面では理想的な販売だったのではないかと思います。
これまでの記念TOICAの一人10枚までというような販売方法は疑問を感じています。
次回ある場合は今回のイベントを参考にして見直して欲しいところです。