goo blog サービス終了のお知らせ 

Dora観察日記

かんりにんの日常がひょっとすると分かるかもしれないブログ

名鉄バス新車登場

2010-07-03 20:13:00 | 名鉄バス
名鉄バスに新型バスが登場しました。
5月に発売となった三菱ふそうの平成21年排出ガス規制対応新型エアロスターLKG-MP37シリーズ。
名古屋市交通局などに先モデルに当たる同形状の車体を持つノンステップバスが導入されていましたが、ふそうのバスが多数派である名鉄バスには不思議と導入されませんでした。
しかしエンジンの変更などが行われた新型へとモデルチェンジ実施後、早速の購入となったようです。



ワンステップバスベースのノンステップバスという事で、中扉前後で窓高が異なる特異なデザインは先代PKG-MP35UM改と同じです。



ブラックサッシとなり中扉後部の窓下をブラック処理した事で市バスの同形状車よりもスマートに見えます。
一宮営業所には写真の1017の他にも車庫内に4~5台の新車がいるようでした。



標準仕様が6速ATらしいのですが、外からは様子は分からず。
ISO対応の10スタッドホイールが外観上の見分けるポイントのようです。

消える名鉄バスカラー?

2010-06-21 18:00:00 | 名鉄バス
2004年に名古屋鉄道からバス部門が分社化され「名鉄バス株式会社」が誕生しました。
その際に路線バスに新カラーリングが採用されました。
赤、青、緑の3色の斜め帯を入れたいわゆる「名鉄バスカラー」。
新車の他に基幹バスを中心とした従来車にも塗装の変更作業が実施されました。

しかし名鉄グループ会社全体で一括して同じ仕様のバスを購入するという方針となり、新車は岐阜バスに似たカラー「岐阜塗り」が採用され、従来車の塗装変更は行われなkなりました。
その僅かな期間しか採用されなかった名鉄バスカラーの車両も最近になり岐阜塗りへと塗装の変更が行われているようです。



3色塗りから岐阜塗りへと変更された1557。
以前の名残で側面の赤帯がやや細くなっています。
名鉄バスカラーも今のうちに記録しておいた方が良いかも…。

中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン

2010-05-22 22:03:00 | 名鉄バス
5/21~23の3日間、中京テレビ・ブリヂストンレディスオープンが豊田市の中京ゴルフ倶楽部石野コースで開催されています。
先日行われた中日クラウンズ同様に名鉄バスを貸切って駅や駐車場からシャトルバスが運行されました。
中日クラウンズではハイブリッドバスが集結していましたが、今回は一般のバスを多く見かけました。
バスの運行距離が長くバス台数が多く必要なため、ハイブリッドバスだけでは足りないからでしょう。



特別のLED表示が準備されました。
系統番号のような部分には「駅」の文字。
駐車場へのバスもあり区別が必要なためでしょう。



いつの間にか頭が白くなったエルガ顔の日野ブルーリボンII。
違和感を感じますね。
バスの号車を見ると63号車とありバスの台数の多さを感じる事が出来ます。



もちろんハイブリッドバスもシャトルバスとして活躍していました。

隠れキャラ

2010-05-05 19:00:00 | 名鉄バス
カラフルなラッピングが施されている名鉄バスのハイブリッドバス。
ふそうのエコハイブリッドバスのラッピングには地球が描かれ、各車で異なるカラーが採用されています。
一方日野ハイブリッドバスにはクローバー柄の緑色基調のデザインと水面柄の青色基調のデザインという2種類のデザインが登場しています。

一見すると種類ごとで同じデザインとなっているように見えますが、実は隠れキャラの描かれたバスがそれぞれ1台ずつ存在しています。


↑地球を周回する人工衛星が描かれています。


↑葉っぱの上にアマガエルがいます。


↑イルカの尾が水面から出ています。

どの車両かは書きませんので皆さん探してみてください。
(ふそうのエコハイブリッドは簡単かな?)

ハイブリッドバス総動員?

2010-05-02 22:41:00 | 名鉄バス
名古屋ゴルフ倶楽部和合コースで開催された「中日クラウンズ」。
赤池駅から運転されているシャトルバスが凄い事になっているという話を耳にしたので見に行ってきました。



赤池駅の階段を上り駅ロータリーを見るとそこはハイブリッドバスだらけ。


↑燃料電池バスに日野ハイブリッド、ふそうエコハイブリッドの共演


↑駅前の道路に続くハイブリッドバスの車列。


↑1台だけハズレ(?)が混じっていました。(^^;

画像掲示板 http://setoden.com/bbs/imgboard.cgi に撮影したバスを掲載していますので、ご覧になりたい方はどうぞ。
(写真が多く重いですのでご注意ください。)