goo blog サービス終了のお知らせ 

●猫月の猫との日々のつれづれ

猫との日々のつれづれ。

お雛めぐり 

2013年02月09日 | 楽市情報
今日と明日、手づくり楽市は瀬戸市のお雛めぐりに参加しています。
思ったほど寒くなく、風も弱くいい天気でした。
明日も出店しますので、ぜひ遊びに来てくださいね。

作品紹介

nana* mania


一番の人気店です。
私も大好きで、以前に頼んであったチクチク(羊毛)の携帯ポーチが出来上がってきました♪
ですが、サイズが合わなく断念。妹が買いました・・・・。チッ・・・・。
また、お願いしました。
ななちゃん、ごめんね。楽しみにしています♪


小川美由紀


お雛様よりねこの箸置きが大人気。
これのお雛様バージョン(写真、下の方)もあります。


他の出店者の写真はうまく撮れなくて、また次回。


そうそう、由良の宇宙の子をお目当てのお客様、今回由良は参加していません。
湯の根のギャラリーくれいにてお雛様展(本人はいません)に参加していますのでぜひそちらへどうぞ♪

手づくり楽市 お雛様展

2013年02月08日 | 楽市情報
久しぶりの楽市です。
明日・あさっての出店です。
寒いとの予報ですが、がんばりますのでぜひお出かけください。

日時:2月9日(土)・10日(日) 10:00~16:00
場所:瀬戸市 末広商店街内 宮川モール
   (強風の場合は、すぐ隣の末広商店街(東側)で出店してます)


       ------------------去年の作品紹介------------------


高橋奈美


小川美由紀


nana mania


遠藤りかこ


岡山富男


豊島Pさとこ




瀬戸の街では、2月いっぱいお雛めぐりという企画展で盛り上がってます。
いろいろなお雛様を見るチャンスですよ♪

瀬戸の街の雛めぐりの一部





瀬戸のお雛めぐりの詳しくは↓まで。
http://www.seto-marutto.info/hina/index.html

陶祖まつり

2012年04月18日 | 楽市情報
土曜日はあいにくの雨。
お客さんもまばら~。
準備にも気合が入らず、時間がかかりました。






しかし、日曜日は晴天♪風はあったもののお客さんもたくさんいらっしゃいました。

そして、恒例の嫁入り~。
地元同士で結婚された方の中で一組が、“嫁入りだぁ~♪嫁入りだぁ~♪”と道中を練り歩きます。







こちらの方は、楽市でいつもお世話になっているギャラリー太陽の加藤さん。
嫁入り行列に参加していました。
なかなか似合っています。


そして、せとちゃん&こまちゃんも一緒に歩いていました。


楽しいお祭りでした♪


お雛めぐり in 瀬戸 パート2

2012年02月12日 | 楽市情報
寒い中、たくさんのお客様にご来店いただきました。
ありがとうございました。

出店風景



作品紹介
猫月 小川美由紀



由良 しのぶ



名奈屋 名倉奈美



一久堂 遠藤りかこ



岡山富男



猫月 高橋奈美


豊島Pさとこ



そして、ただいま売り出し中のせとくん(左)・こまちゃん(右)



瀬戸蔵のひなミット



末広商店街のつるし雛



瀬戸では、2月いっぱいは雛めぐりが開催されています。
ぜひ遊びに来てくださいね。

おまけ♪
公園のねこさん

お雛めぐり in 瀬戸

2012年02月09日 | 楽市情報
2月から愛知県瀬戸市でお雛めぐりが開催されています。
手づくり楽市も参加します。

楽市出店日時:2月11日(土)・12日(日) 10時~6時

場所:瀬戸市 末広商店街内 宮川モール

去年の楽市風景と作品の紹介













今年はまた新しいお雛様が並びます♪
ぜひ、遊びに来てくださいね。


瀬戸市の詳しいお雛めぐりは

http://www.seto-marutto.info/hina/

までどうぞ。

せと・あとりえ参道 報告

2011年10月09日 | 楽市情報
2日間ともよいお天気に恵まれ、お客様もたくさんいらっしゃいました。
ありがとうございました。



出店者の作品紹介

栂尾雫(柚木淳志)

かわいい狛犬が大人気♪

由良しのぶ

由良ワールド炸裂!戦国武将隊シリーズが大人気♪

猫月(高橋奈美)

お玉&しゃもじ入れが大人気♪

猫月(小川美由紀)

ウエルカムキャットが大人気♪

豊島Pさとこ

波間にCAT染付けが大人気♪

一久堂(遠藤りかこ)

ひっかき猫柄小皿が大人気♪

一久堂(遠藤綾乃)

小学6年、今回デビュー♪

毎回やっている、無料ろくろ体験。


今年もたくさんの方が体験されました。
今回は、小さいお子様の参加が多く、楽しんでいただけたようです。
毎年参加されているお子様もいらっしゃいました。

気に入ってくださった方は、焼成まで承りました。
1ヶ月ほどお待ちくださいね。
ありがとうございました。


せと・あとりえ参道とせとめし広場

2011年10月07日 | 楽市情報
10月8日(土)・9日(日)に瀬戸市でイベントがあります。

せと・あとりえ参道(深川神社参道)では、地元で活躍する陶磁器・ガラス・和紙・古布・木工など
様々なジャンルのクリエーターが深川神社参道に集結!
「ものづくり文化が育まれるまち瀬戸」を情報発信します。


手づくり楽市では、無料ろくろ体験ができます。
ここからは有料なのですが、作った作品は成形して焼くことができます。
1作品1500円から2000円です。自分で作った作品でご飯を食べるとまた一段と美味しくなりますよ!
ぜひ、どうぞ♪

せとめし広場(瀬戸蔵 屋外広場)では、

■瀬戸焼きそば 500円 祭り盛(大盛)豚のダシは、しょうゆベースで丁寧にあくを取ってあるので、臭みがなく“冷めても旨い!”をお約束。名古屋グルメ選手権“NAGO−1グランプリ”出店決定!

■ごもめし (器付き)600円(器なし)350円瀬戸の元気ごはん。忙しい職人さんたちが好んで食べたという「ごも」。この一杯で栄養満点です。

■鰻(うな)むす 350円(3個)炊きたてご飯に鰻をまぶしてにぎったおにぎりは、味わい深くちょっと贅沢なおにぎりです。

■瀬戸豚やわらか煮込みカレー 500円CoCo壱番屋と「道の駅瀬戸しなの」とのコラボレーションが実現しました。トッピングの瀬戸豚は絶品です。

■せとカツバーガー 400円地元の食材を使った食べやすいミルフィーユカツのサンド。野菜たっぷり! ミソが隠し味。

■豚串 120円地元の豚肉を使ったオリジナル串。 美味しい香りが会場一杯に漂います。

■せとホルモンの溶岩焼き 500円せとの焼肉といえばやっぱりコレ! 溶岩プレートで焼いたプリプリのホルモンをご賞味ください。

■どて煮 200円瀬戸の家庭で昔から食べられているスタミナメニュー。 ホルモンと赤味噌のバランスが絶妙。

■自然薯豆腐 350円(試食あり)大豆の甘みと自然薯のほのかな香り、もちっとした新食感の寄せ豆腐です。

■豆乳レアチーズ 210円(試食あり) 自家製豆乳を使用した、舌触りのとっても滑らかでヘルシーなスイーツ。

いわゆる、ご当地グルメをとりそろえています。

ぜひ、遊びに来て下さいね。


せとあとりえ参道:深川神社参道(名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から東へ徒歩8分)

せとめし広場:瀬戸蔵 屋外広場(名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から東へ徒歩5分)


詳しくは、http://www.seto-marutto.info/atelier/  まで。

第50回 せと陶祖まつり

2011年04月13日 | 楽市情報
尾張瀬戸駅・パルティ周辺、瀬戸蔵、品野(道の駅が出来ました!)・赤津・水野等でいろいろなイベントが盛りだくさん!
手づくり楽市も参加します。

日     時:4月16日(土)・17日(日) 10時頃~16時頃まで

楽市出店場所:パルティ瀬戸前(交差点側)

楽しい作品をたくさんご用意してお待ちしています。

陶祖まつりとは・・・

陶祖 加藤四郎左衛門景正(かとうしろうざえもんかげまさ)の遺徳を偲ぶおまつりとして、昭和37年にはじまり、今年で50回目を数えています。お祭り2日間は、陶祖供養をはじめ、御物奉献行列、せともの廉売市など、瀬戸市内で様々な行事が行われます。

いろいろなイベント情報は
http://www.setocci.or.jp/setotousomatsuri/owariseto.html
まで。

参加してきました。
土曜日は、風が強く作品が落ちて割れるというハプニングがそこらじゅうでありました。
日曜日はとても穏やかな日で気持ちよかったです。


毎回大人気!せとこまくん。ただ今、売り出し中です。よろしくお願いします!


瀬戸蔵で作家とスウィーツコラボしてました。楽市メンバーの遠藤隆宣の作品(白いお皿)



今回のおまけ。

はい。坂東英二さんです。なんでも選挙の応援だそうです。



TOKAI ECO FESTA

2011年03月30日 | 楽市情報
TOKAI ECO FESTA参加してきました!
天気は晴れて良かったのですが、風が強く、寒い2日間でした。
でも、お客様にはたくさんご来店いただきました。ありがとうございました。



参加した楽市メンバーの出店の様子です。

遠藤隆宣・りか子


岡山富男


由良しのぶ


豊島Pさとこ


小川美由紀


高橋奈美


初めて参加したエコイベントでしたが、「エコと手作りアート」、としていながら半分以上は既製品でしたし、
エコも、なにをどうしたエコイベントなのかよくわからない感じでした。
 
手づくり楽市は、売り上げの一部とお客様からの寄付を東北関東大震災の義援金として東海エコフェスタ実行委員会にお渡ししてきました。

TOKAI ECO FESTA

2011年03月15日 | 楽市情報
           「エコ」と「手作りアート」が融合したオシャレなエコイベント        




日 時:3月26日(土)・27日(日) 10時~17時
場 所:愛・地球博記念公園内 大芝生広場
料 金:入場無料(駐車場は有料です)

※雨天決行、荒天により中止の場合あり

すてきな作品を持って手づくり楽市も参加します。ぜひ遊びに来てくださいね!

詳しくは、

http://tokaiecofesta.web.co.jp まで。

2月の楽市 お雛様展 Part2 

2011年02月13日 | 楽市情報
2日目のお雛様展です。
昨日お休みだったメンバーの作品紹介です。

岡山富男


かぶりものを取ると・・・



中村恵理子


今日は風が強く、肌寒い1日でしたがたくさんのお客様に来ていただきました。
ありがとうございました。
次回の楽市は、モリコロパークにて出店です。後日詳しくお伝えします。
よろしくお願いします。


本日のおまけは、“うさおとうさこ”の屋号で活躍しているメンバーの由良しのぶ(うさこ)のお父様(うさお)の
差し入れで、豚汁です。五臓六腑に染み渡るおいしさで、心も体も温まりました。ありがとうごさいました。




2月の楽市 お雛様展

2011年02月12日 | 楽市情報
今日は天気もよく、楽しい1日でした。
お客様にもゆっくり見ていただくことができました。


メンバーのお雛様の作品紹介です。

由良しのぶ


名倉奈美


豊島Pさとこ


遠藤りかこ


高橋奈美


小川美由紀


手づくりならではの温かみのある作品がたくさんあります。明日も出店です。ぜひ遊びに来てくださいね。

場所:瀬戸市 末広商店街内宮川モール(名鉄尾張瀬戸駅から徒歩10分)
時間:11時~16時
すぐ近くに1時間無料のパーキングもあります。

おまけのにゃんこ

宮川モールに住んでいるにゃんこです。去年の秋に生まれたそうです。
カメラを向けたらムッとした顔になってしまいました。もっとかわいい顔をしています。
何匹飼っていても心が揺れてしまいます。

第10回 瀬戸のお雛めぐり

2011年02月01日 | 楽市情報
久しぶりの楽市情報です。
2月5日(土)~3月6日(日)まで、瀬戸蔵周辺一帯でお雛めぐりが開催されます。
手づくり楽市も参加します。



楽市参加日:2月12日(土)・13日(日)
時   間:11時~16時
場   所:瀬戸市末広商店街内宮川モール

手づくりならではの個性的な温かみのあるお雛様が並びます。
ぜひ、遊びに来てくださいね。

瀬戸のお雛めぐり詳しくは下記にてお願いします。

http://www.seto-marutto.info/hina/

第2回 せと・あとりえ参道 せとめし広場

2010年10月01日 | 楽市情報
せと・あとりえ参道


芸術の秋!食欲の秋!を満たすイベントが始まります!
地元で活躍する陶磁器・和紙・古布など様々なジャンルのクリエーターが深川神社参道に集結!
「ものづくり文化が育まれるまち瀬戸」を情報発信!






手づくり楽市も参加します。去年大好評だった無料ろくろ体験!
成形・焼き代は別途必要ですが、オリジナルの作品ができますよ!
自分で作った作品で食事ができるなんて最高!
ぜひ、体験しに来てくださいね。
今回の成形作品は焼き締めです!(下の作品参照)



ろくろ体験の様子です。しっかり補助しますので、どなたでも体験できます。


日時:2010年10月9日(土)・10日(日) 10時~16時

場所:深川神社参道(名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から東へ徒歩8分)

せとめし広場

瀬戸でしか食べることのできない、せと焼きそば、ごもめし、せとかつサンドなど
瀬戸のB級グルメ?をぜひ食べにきてください。

場所:瀬戸蔵 屋外広場(名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅から東へ徒歩5分)

詳しくは

http://www.seto-marutto.info/atelier/