goo blog サービス終了のお知らせ 

●猫月の猫との日々のつれづれ

猫との日々のつれづれ。

焼き上がり&発送

2011年12月31日 | 企画展・出店のお知らせ
焼きあがりました。


年内に東京に発送できました。
来年から(って、明日じゃん!)の現代創作猫アート展に出展です。
お近くの方、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。
いろいろな猫作家さんの作品がいっぱいです。

場所は『ゆめ猫』東京都中央区銀座5-8-20 銀座コア3F
日時はホームページを参考にして下さいね。

http://yumeneko.net/ginza/

産業フェスタ♪

2011年11月06日 | 企画展・出店のお知らせ
本日、地元の産業フェスタに参加しました。
天気予報では雨ということでしたが、なんとか曇り時々ぱらりと雨。程度で済みました♪

出店の様子




大人気の消防署によるはしご車


そして自衛隊


今回のアーティストはTSUBASAさん。

愛知県豊田市出身の方でした。なかなかよかったですよ♪
よく知られているのはCMで、“いい部屋発見!ニッショ~♪”って歌ってた方です。
今はサガッシー君にとられてしまいました~。と言ってました。

お客様もたくさんいらっしゃいました。


私もほとんど店にいなくてあっちふらふら、こっちふらふらして楽しんできました。
売り上げよりお買い物のが多かった・・・・。です。

第16回 来る福招き猫まつりin瀬戸 パート2

2011年09月27日 | 企画展・出店のお知らせ
出店者の作品紹介です。

佐藤

古布の上にかわいいにゃんこが♪

シルバーマーチ

にやり感がいいですね♪

IZZAO

いろいろな種類の絵柄があり、迷っちゃいます♪
猫拳法、習いたい・・・・。

IZZAO'sワイフ

細かい作業で、かわいいにゃんこ♪

猫月(高橋)

意地悪っぽさの中にも、かわいさがちらり♪・・・のつもり。

雑貨299

あみぐるみのかわいい子達がたくさん♪

岡山

シュールな猫さんを作らせたら、ピカイチ!

猫月(小川) 

今回はリアルにゃんこに挑戦!

柚木

風体からは想像がつかないかわいいにゃんこを作ります。

藤原

かわいいステッカーがたくさん!携帯や車に貼れます♪
にゃんこが走り去っていく後ろ姿で、お先に!(真ん中の黄色いステッカー)だって。そりゃ~お先にどうぞ♪です。

オンネア

も~、かわいい猫金太郎クッキーばかり!かわいすぎてたべられません!
・・・でも、食べちゃうんですよぉ~。すごーく美味しいから♪

RORO


作ってもらいました!猫月はんこ♪
この、口がちょっと上がってて、しわが寄ってる所がめちゃお気に入り♪
なんにでも押しちゃうよ♪


と、こんなにいろいろな作家さんが大集合!とても楽しい会場だったと自負しています。
今年、来損ねたそこのあなた!そして、ご来店いただいた方、来年もぜひ遊びに来て下さい!
お待ちしています♪


第16回 来る福招き猫まつりin瀬戸 パート1

2011年09月26日 | 企画展・出店のお知らせ
招き猫まつりの報告パート1です♪

朝、7時に集合してみんなで猫メイク♪

ノーマル猫作製中


ヘビー級猫完成

・・・・ガガ様・・・?
ちなみに目をつぶっていますのよ♪

そして、猫男達


さらに車まで♪


今回は楽市メンバーだけじゃなく、他の作家さんもお呼びして計14店舗の楽しいお祭りでした。





お天気も良く、日中はほどよい気候♪おかげで猫メイクも長持ち♪
そのせいか、お客様も初日は35000人もお越しいただいたそうです。
ありがとうございました。

おまけ♪


こんなかわいい本物Catさんもいらっしゃいました♪
ノルウェージャンのMix(8.5kg)で、夏に毛をカットしてちょっと伸びてきた所だそうです。
お客様にも大人気でCatさんは囲まれ、触られちょっとご機嫌ななめーでした。
しょうがないよね~、みなさん猫好きなんだもん♪
私もちょっと触らせてもらっちゃいました♪ごめんねー。

パート2では、出店者の作品紹介します♪

第16回 来る福招き猫まつり in瀬戸

2011年09月23日 | 企画展・出店のお知らせ


伊勢に続き今度は瀬戸です。

瀬戸は、名鉄瀬戸線 尾張瀬戸駅周辺が招き猫まつり一色になります。
それぞれの猫会場には、無料回遊バス『福招き号』が回っているので、とても便利です。


猫メイクも無料で出来ますよ♪
猫さんになって会場を回れば、楽しさ倍増!!!
これは、顔を水で洗えば落ちますので安心して猫さんになってください。


他にも、イベント盛りだくさん!1日遊んでも飽きません。
手づくりの、お気に入りの招き猫さんを探しに来て下さい。

私が出店している場所は、無料回遊バス③宮前公園前下車、徒歩2分の末広商店街内宮川モールです。
テーマは、あなたのハートをねこじゃらし♪
陶器、シルバーアクセサリー、古布、クッキー、木、Tシャツ、あらゆるものが
にゃんこに変身してあなたをお待ちしています。
ぜひ、遊びに来て下さい♪

日時:9月24日(土)・25日(日)9時頃~17時頃までです。





一応パンフレット載せときました。
見えませんね~。
すみません・・・。

詳しくは
http://www.seto-marutto.info/neko/  まで。

第17回 来る福招き猫まつり 伊勢 (9月17日~20日出店)

2011年09月22日 | 企画展・出店のお知らせ
行ってきました、伊勢の招き猫まつり♪
あやしい雲行きの中、朝5時半に出発!
2時間半かけて伊勢に着きました。
そして、準備中・・・・・。




土砂降りの雨です。だれもいません・・・。

お店の軒下での出店ですが、雨のしぶきを受けながらの準備です。

お天気回復!猫月、開店です♪




そして、お客さんも♪


おかげ横丁の入り口には巨大な招き猫さんが♪1.5mあるそうです。


夕方。提灯にあかりが灯り、これまたいい雰囲気♪


初日の夜は奮発してエビフライ定食♪


写真では、わかりずらいですが、結構な大きさ。海老を開いてフライにしてあります。
ボリュームたっぷり。身も分厚くおいしい♪
通常はもう少し小さい海老が3匹。半年前の地震の影響で数が入って来ないそうです。
でも、2匹で十分。お腹一杯です。

3連休はお店もお客さんもたくさんいましたが、平日20日火曜日にはこんな感じ。


お店、1件も出てません・・・・。わたしだけ?左奥に1件出してましたが寂しい~。
台風の影響もあり、雨が降ったり止んだり。お客さんもちらほら。
21日は台風が来るので中止になり、20日に帰宅しました。

途中の御在所サービスエリアで夕食です。
四日市の有名なとんてき。おいしかったです♪



伊勢の招き猫まつりは17回目の開催ですが、あまり知られていないようです。
半分以上のお客さんが、“なんでこんなに猫だらけ?”と言ってお店の前を通過していきました。
全国から伊勢神宮に来るのでしかたないですね~。
招き猫の作り手としては、もう少し知名度がほしいですね♪

でも、楽しくて美味しくてよかったです。




第17回 来る福招き猫まつり(伊勢)

2011年09月15日 | 企画展・出店のお知らせ
今回初めて伊勢内宮前おかげ横丁の招き猫まつりに出店します。



期間:9月17日(土)~29日

時間:9時29分~17時29分

場所:三重県伊勢市伊勢内宮前 おかげ横丁

猫月は17日~21日まで出店しています。
楽しいイベント盛りだくさん!
ぜひ、遊びに来てくださいね♪

せともの祭り

2011年09月09日 | 企画展・出店のお知らせ
9月10日・11日(明日・明後日ね♪)はせともの祭りです。
楽市メンバーの遠藤・柚木が出店します。
ぜひ遊びに行ってください。お値打ちな作品がたくさん出ますよ~。

遠藤


柚木


私はと言うと、あの暑さに体力がついていかず、出店しません・・・。
でも、楽しいのでいつも遊びに行きます♪
もちろん明日も行きます!・・・・と言いたい所ですが・・・・。
17日から伊勢のおかげ横丁の猫祭り、そして帰ってきてすぐ瀬戸の招き猫祭り・・・。
非常にいっぱいいっぱいです。
・・・行けません・・・・。

あと、素焼き1回と本焼き2回しなければいけないのです。
明日遊びに行ってると間に合いません・・・・。
泣く泣く明日は、絵付けしながら素焼きです。

わ~ん、遊びに行きたーーーーい!

京都五条坂陶器市

2011年08月08日 | 企画展・出店のお知らせ
この暑い最中、豊島Pさとこと、遠藤隆宣が京都の陶器市に出店しています。

豊島Pさとこ


遠藤隆宣


お昼は暑くてお客さんいないそうです・・・・。
京都にお出かけの方はぜひ遊びに行ってくださいね!
暑いのに無理~!と思っているそこのあなた!大丈夫です!
出店時間は朝9時から夜11時まで♪。ご飯食べて、お風呂入ってからでも十分間に合います。
ぜひ、どうぞ♪

詳しくは
http://www.toukimaturi.gr.jp/index.html  まで。

おもだか屋 アートステージ

2011年07月22日 | 企画展・出店のお知らせ
山梨県にある、おもだか屋アートステージにて猫展が開催されています。
猫作家、50人からなる猫展です。
山梨に行かれれる方はぜひ、遊びに行ってみてください♪
絵付け体験や、カフェもあります。

日 時:2011年7月16日(土)~10月10日(月)10:00~17:00

定休日:火・水・木(8月は無休)

場 所:山梨県北杜市小淵沢町上笹尾篠原3332-200
    〒408-0041  TEL0551-20-5330

アクセス:電 車  JR中央本線・小海線小淵沢駅で下車
     自動車  中央自動車道小淵沢インターから5分

詳しくは
http://www.chugaitoen.co.jp/news/n_home.html#2011

ユノネホウボウ 2011

2011年06月11日 | 企画展・出店のお知らせ
企画展、やってます。
今日の午前中はあいにくの雨でしたが、午後からは曇り空。そして、閉店前には太陽が(遅いよ!<`ヘ´>)。
明日は、良い天気になりそうです。ぜひ、遊びに来てくださいね。
手づくり楽市からは、遠藤・岡山・由良・栂尾の4人が出店してます。

岡山ブース 取材されてます。う~ん、表情硬いね(~_~;)




詳しくは、http://houbou.exblog.jp/まで。

第11回 ねこ様まつり

2011年06月02日 | 企画展・出店のお知らせ
ねこ様まつりが今回も御園座で開催されます。
猫作家による猫アート市、チャリティーオークション、わなげゲーム、猫みくじ、猫じゃらし作りなど
楽しい企画が盛りだくさん♪
トーガンジーレイコさんのアコーディオン演奏(15:30~17:00)もあります。
私は、カマドウマの歌が大好きです。
ぜひ、遊びに来てくださいね。

日 時:6月5日(日) 10:00から17:00
場 所:御園座 地下1階 グリーンホール 愛知県名古屋市中区栄1-6-14
入場料:大人300円 子供100円(にゃん太郎飴付き)なお、会場側の決まりで猫の同伴はできません。

参加してきました!たくさんのお客様にご来店いただきまして、ありがとうございました。

会場風景


作品展示


ねこ様、仕事中♪


そして、演奏♪中身はトーガンジーレイコさん。毎回素敵なアコーディオンの演奏で会場うっとり。
(でも、カマドウマの歌のときはノリノリよ!カマドウマパンチ!カマドウマキック!カマドウマビーム♪)
で、ねこ様になっているときは、楽譜は見てません。ねこだしー、楽譜よめないよね~♪


お昼ごはん。近くのヤミーってハワイアンのお店のテイクアウトのジャージャー麺。
アジアンチックな味で美味しかったです。


そして、毎回うっかり買ってしまう猫顔クッキー♪
味よし!顔よし!値段よし!です。オークションで5000円相当の“お宅のにゃんこちゃん顔のクッキー作ります”券があり、がんばって入札しましたが、あえなく撃沈。ほしかったな~!来年(あるのか?)がんばる!!




作者は、Onnea(オンネア)金太郎クッキー 久田のりこさんです。
瀬戸の招き猫祭りに参加していただけるかも知れません♪
もし、それまで我慢できないー!という方は、ブログ販売もされいてるので、参考にどうぞ。

http://kintaro-cookie.cocolog-nifty.com/blog/

ART GALLELLY  ヘムスロイド2011

2011年05月23日 | 企画展・出店のお知らせ
5月21日(土)・22日(日)と滋賀県の平成の社 ことうヘムスロイド村にて出店してきました。


ここは、森の中での出店でとても気持ちの良いところです。


出店場所が決まっていないので、早い者順でよい場所が埋まっていきます。
早い方は前日に来て準備をされています。
私達は、当日の朝4時に家を出て、6時に着きましたが思っていた所が空いていたので、よかったです。
去年は、とても強い突風に攻撃され、テントは吹っ飛ぶわ、作品は割れるわで、2日目は朝から片付けて帰りました。
今年の2日目の朝はというと、どんよりしていて今にも雨が降りそうでした。


(宿泊先から撮影)

そして、準備が出来てさあ、開店!というところで、激しい雨が・・・・・。
土砂降りです。バケツをひっくり返したような雨です。風も吹いてきて去年を思いだしました・・・。


ですが、昼過ぎには上がり、お客さんもちらほらと♪

今回の新作は、風鈴ならぬ“猫鈴”♪


かわいく出来ましたが、音がいまいちで1つも売れず・・・・。
残念!

1日目の夜は交流会があり、焼肉、焼きそば、カレー、ローストビーフなど食べ放題&飲み放題!
そして、出店者のみなさんとの交流がとても楽しいのです。
出来たら、来年も参加したいです♪


第35回土岐美濃焼まつり

2011年05月02日 | 企画展・出店のお知らせ
楽市メンバ-が参加します。
楽しい陶器まつりです。ぜひ遊びに来てくださいね。

日    時:5月3・4・5日(雨天決行)9時~17時
場    所:織部ヒルズ
参加メンバー:遠藤;132 岡山;86  豊島P・高橋;87

詳しくは、
http://www.oribe-hills.com/sub/event.html

参加してきました。たくさんのお客様にお越しいただきまして、ありがとうございました。
初日は、送迎バスが2時間遅れ(すばらしい渋滞のため)というハプニングもありましたが、
楽しんでいただけたと思います。

豊島Pさとこ


岡山富男


高橋奈美