goo blog サービス終了のお知らせ 

旅とは決して後悔しないこと!

愛、食べる、歩く、乗るです。

道頓堀ナイト

2014-05-24 23:59:59 | グルメ
今日も出勤。

結局、仕事は定時までかかった。



水陸両用バス、神戸も大阪もあるなぁ。どちらもまだ、乗ってません。









ミナミで須崎鍋焼きラーメン?



私は、多ノ郷の「ぼっちり」が好きです。
どっちでもいいって?




今夜のナイト?













この、ピーナツが突き出しチャージなので、結構無理して食べた。













生ハム、フィシュアンドチップス、ピッツァ、ワイン、ビール、ALL380円。

なかなか。




道頓さん、水浄化したいですね。






真珠貝の浄化計画どうなったのかな?






おとうさん、お掃除ご苦労様です。ありがとう。

でも、本人に直接言えなかった。

宇多田 Flavor Of Life ♪ ありがとうと♪ 10回は口ずさんでいました。




観覧車、動かないと、もう一度、乗ってみたい。






〆大行列、やめ!


番宣 危し

2014-05-23 20:14:17 | 日記
一昨日、番宣「さぬきうどん融資課」の放送がありました。

行きつけの、うどん屋で上ドラマを観るの忘れたらいけないと思い、ポスターの写真を撮っていましたが、

友人に「さぬきうどん融資課の放送、今日やで。」って連絡をもらうまで、忘れていました。



布引の滝から戻って、この日は宿変わりです。

ホテルに到着して部屋に入りTVのスイッチをONしました。

あっ~、しまった。BSが映らないホテルだったんだぁ。





いや~、番宣までしてしまったしなぁ。どうする、どうする。

電気屋さん、23時まで開いていないしなあ。

別のホテルに宿泊の出張の相方に、観せろと言うのもなぁ。




そうだ、ここだぜ!ベイビー!



ネットカフェ


最近、Wi-Fiルーターやタブレットの影響かな、少しパワーが無くなったネットカフェです。

助かった。でもBS観る画面メッチャ小さい。しかたないか。


まぁ、フリードリンクでコーラと烏龍茶。そして、ソフトクリーム食べ放題で何とかするか。



ドラマ面白かった。オムニバス的な作品で、キャストの方々も香川出身や関西出身等であり、

讃岐弁もまぁ、スムーズ。



特に松本明子さん、藤澤恵麻さんたちのテレビドラマの台詞としては、

完璧な讃岐弁とイントネーション聞いたなって感じです。


讃岐弁はいいんだけどね~、渡辺真知子さんはちょっとね~。反省してます。



感動したのは、ドラ中での駿河太郎さん、主演の桐谷健太さんの台詞で、

なんか、「親父の働く背中を見てきた。働く背中を見て大きくなった?」とかありましたが。

いや~、このシーン辺りでもう.....、ネットカフェのリクライニングシートにヘッドフォーン姿で私は泣いていました。




ところで、内の親父は、サラリーマンと百姓だったんで、働く姿や背中は、

百姓でしか見ていません。



私の働く背中ってどうなのかなあ?

たぶんガキと弟子が思ったり、見たりしてるのは、

駅に向かってピョンピョン歩いて行く親父、電車に乗ろうとしている親父、
飲食店の暖簾をくぐろうとしてる親父なんだろうなぁ。


いつか、本当に働いてる姿や背中を見せたいな。




さぬきうどん融資課 公式サイトで、ロケマップが後日アップされるとか。

滝って近いの

2014-05-22 12:10:06 | 日記
昨日の散歩。

都会からこんなに近い滝はたぶん、ここだろう。(新幹線の駅からも)



滝は好きで、まぁ行ってます。

・知床の「カムイワッカの滝」滝自体が温泉。












・栃木の「華厳の滝」エレベーターと湯葉の記憶かな、滝は凄い。







・茨城の「袋田の滝」岩盤の美しさを流れる滝。








・和歌山の「那智の滝」あっ!滝だって感じ、でも凄い。







今調べてたけど、日本三名漠に行っていたんだ、旅は決してだなぁ。




・大分の「原尻の滝」東洋のナイアガラ、ちょっとね~。







・鹿児島 屋久島の「大川の滝」、「千尋の滝」千尋の滝、滝なのに濁流のようだった。











前振り長かったが本題に戻ろう。


昼間なら大丈夫だな、布引の滝。












早っ

もう、雌滝だ。










なかなかいい。



雄滝

前よりは水量が多い、でも少ない方だとか。









展望お茶屋


平日の昼間なのに皆、ビール飲んでる。

あの~、働いて下さい。