goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷちねこブログ

わりと夢と魔法かもしれないへっぽこブログ

ムーラン?( ぐわぁ!)違ったぁ!

2006-09-12 22:59:59 | ディズニー 東京ディズニーリゾート
私がでる演奏会のチケットの値段をいうとみんな顔が曇ります。
悲しいの通り越しておもろいですネ


妹(小2)がこんな時間(10:40)にどうぶつの森やってます。
たぬきっつぁん叩き起こしてました(爆)
マリアンがまだ起きてました
あ、止めた。


今日は香港ディズニーランド1周年の日ですよ
すごいね!
香港ディズニーランドと言えばムーランにあえるとこっすよ!!
行きたい…

ウォルト・ディズニー生誕100周年のパーティー・エクスプレスのとき、ムーランいましたね☆
シャン隊長(そんときはまだシャン将軍じゃないよね)と二人で。
そんときはまだ私ムーラン好きでムーランマニアじゃなかったんで
「うわぁ…☆」って感じでしたが
ちゃんと騒いどけばよかったぁぁぁぁぁ

ほんと行きたいよ香港。
あと万里の長城も。
ムーランを巡る旅に☆(ぇ)

あ、でも一番行きたいのはイギリスっす。


そーいやさっきgooブログ内で「シャン・ユー」で検索したらぷちねこブログしか出てきませんでした。
嬉しんだか悲しんだか。

スペースマウンテンに関する懺悔

2006-08-12 00:36:32 | ディズニー 東京ディズニーリゾート
結構ショックです。


キーワード小説なんですが、なんかもうどーでもいいやな感じに(爆)
折角お師匠様に見てもらったのに…
ダメじゃん。
じゃお師匠様に託しますから
うちが死んだら載せといてください(笑)
遺言にIDとパス書いとくんで(ぇ)

冗談ですヨ。
多分(ぇ)


さっきのバトンに「ポカホンタスを朗読」って書いたけど、
折角演劇部なんだから「演じてもらう」って書けばよかった。(何が)


いきなりですが、
あることを暴露しようかと。

それはキラキラと輝いたある夏のある日のこと、
私は妹とディズニーランドに行きました。
スペースマウンテンのファストパスをとり、時間になったので搭乗しました。
銀河を駆け巡り、戻ってきておりようとすると、
カツン
ポップコーンバケットが引っ掛かったのです。
次の瞬間、
蓋があいてハニーポップコーンが足元に散らばりました。
驚く私にキャストさんは「大丈夫ですよ」とやさしく声をかけてくれました。
私はハニーポップコーンがほとんどなくなったことを残念がりながら外にでて、代わりのキャラメルポップコーンを買いました。

しかし、私は知らなかったのです。
そのあと私がステラスウィートにいる間に何が起きたのか…

それを知ったのはステラスウィートでの買い物が済み、外にでたときでした。
スペースマウンテンの前にいるキャストさんが呼び掛けています。

「只今、スペースマウンテンは臨時の点検の為、運行を見合わせております。復旧の見込みはまだたっておりません。」

あぁ、先に乗っててよかった。
始めはそう思ったんです。
しかし気付きました。
臨時の点検とは「ポップコーンによる影響の点検」だと。

………
違うんだキャストさん!
落としたのは最後だけ、レールには落ちてないんだ!!
と言えるはずもなく、私はパニックに陥りそうになっていました。

そして今でも鮮明に浮かぶのです。
必死に叫ぶキャストさん、暑い中シートをしいて復旧を待つ子供たち、一時的に消えているファストパスの電光掲示板…

今私は言えます。
あの日迷惑をかけた皆様、
本当にすみませんでした。

MISHAが5周年のテーマ歌うっぽい

2006-07-01 23:56:04 | ディズニー 東京ディズニーリゾート
最近「味楽る!ミミカ」のテーマがもすかうに聞こえてしょーがないです。
「ぜんまいざむらい」のテーマかっこいーっすね。


夕方妹がディズニーリゾートのHPみてたんで横からみてたんですが、
なんかいろいろおわっちゃって悲しいなぁ…
リドアイルは全然みたことないし(ぇ)
セイルアウェイもウォーターカーニバルも微妙にしか見たことないし…
ちなみなウォーターカーニバル一番の記憶は「コックのプルート!!」「わんわん!」って台詞なんですが…(ぇ)
しかもゴンドリエ・スナックでジェラート買ってる時に(ぇぇ)

でもレジェンド・オブ・ミシカは面白そうだからみたいなぁ…
神話チックなのは結構好きですv
なんか設定はギリシア神話チックだし。
いろいろでてくるし。

ところでセイルアウェイの後にやるショーは「SSコロンビア号の5周年を祝う」ショーらしいっすね。
(処女航海からいきなり5周年かぁ…)
↑セイルアウェイは処女航海を祝うショーだからね。
それでもやっぱり旗ふり健在っぽくてホッとしました。


あとタワー・オブ・テラーそろそろですね!
なんかいろいろ設定があっておもろいですね。
映画化できそうなイキオイで…
(あ、それが狙いか!?)
あれは…おばけやしきなんかな?
絶叫系かな?
その両方か!?
まぁ絶叫系だとしても制限低いし(3歳以下、102cm以下はダメ)
所謂「心理的に怖い」のだと思います。
感覚的に怖いのはレイジングスピリッツがあるし…
まぁ「エレベーターの落下で…」とかあったから…
もしかしたら落ちるかもね…
ちょっかっこーっ!(意味違うでしょ)
あー乗りたいっっ!



最近親がワールドカップ撮ってるんで夜中にこっそり月のワルツが見れません。
あーぁ…

シンデレラ城ミステリーツアーの事いろいろ

2006-05-08 22:52:24 | ディズニー 東京ディズニーリゾート
画像は前にもらった勇者のメダルです。
シンデレラ城ミステリーツアーについていろいろあったから書こうと思って。
まずはメダルをもらった時のお話。


それは1年前の事でした…
私は中学の友達と1DAY卒業旅行きていました。
彼女とはシンデレラ城の前で約束をしたのです。
勇者コース(仮)になったら手をあげよう、と。
しかしそれははかない幻だったのです…

勇者コース(仮)になり、キャストさんの台詞に答え、手をあげて大きな声で言ったのです。
はいっ!と。

ふと横を見て絶望しました。

彼女は手を挙げていなかったばかりか笑いを堪えているのです。

忍び笑いが聞こえる中次の部屋に進み、めでたくホーンドキングを倒し、このメダルをもらいました。
そして聞いたのです。
何故挙げなかったのか。と。
すると彼女はこう答えました。

だってタイミングが分かんなかったんだもん。

こうして私の長いミステリーツアーは幕を閉じたのでした…

ってこれはしばらく前に書いた気がするんですが。(ぇ)


まぁなんでいきなりミステリーツアーかというと、
昨日妹がへっぽこ計算をしたからです。

それは「日本で何人の人がメダルをもっているのか」。

というわけで計算方法。

オープンしてからの年数×1年の日数×1時間にでる勇者コース(仮)ツアー数×オープンからクローズまでの時間

今回は
オープンしてからの年数→20
1年の日数→365
1時間にでる勇者コース(仮)ツアー数→6回
(5分に1回でその半分が勇者コース)
オープンからクローズまでの時間→14
(8時から22時まで)
として計算しました。

計算結果は…

613200人!!

1人で2個以上持ってたり、休止期間があったりで実際は少ないかもしれませんが、
多分こんなもんです(妹談)

前に私はハリー・ポッターの魔法界のお金は日本円にしていくらかを連立方程式で計算したんですが…
同じ血を感じましたね…

そんな妹は今日自分のアナグラムの名前(ローマ字で)考えてました(笑)
流石B型。(オマエモダロ)


今回は長かったけどFOMAだから余裕さぁ☆

ディズニーシー旅行記ハプニング編

2006-04-02 23:20:07 | ディズニー 東京ディズニーリゾート
おもしろかったので書きます。
それは29日センターオブジアースでの出来事でした
エレベーターからおりて私と妹は同い年位の男子の後ろになりました。
(ちなみにその人達はジュースの名前で古今東西をしていて「オレンジジュースとかありかよ」みたいな事言ってました)
乗り込む時その4人の後ろなりました
私は初めてで緊張していたんですが、
何故かキノコが出てくる辺りで歌声が聞こえました
はじめはキノコが歌ってるのかと思いましたが、よく聞くと前から聞こえます
なんとその歌とは!!

「サンタァルゥチィィィアァ!!」

サンタ・ルチアだったのです!!

………

「人生は素晴らしき冒険旅行」ですね
(まさかの綺麗なまとめ)
(僕秩のパクリ)

ディズニーシー旅行記ショー編

2006-04-02 00:15:49 | ディズニー 東京ディズニーリゾート
では29日に見たリズムオブワールドについて熱く語ろうと思います

もうそれはものすごく最高でした!!
キャラクターもダンスも音楽も!
4つのエリアのそれぞれから歌姫(?)がでてくるとことかすごく感動でした
なんかいろいろ考えちゃって…
歴史の数だけ、国の数だけある音楽ってすごいなぁとか
生まれても消える事のない音楽のすばらしさとか
伝統音楽は、例えば日本人に琴の音色はいいなって思わせたモノ、はなんなんだろうとか
それぞれの感性の違いというか…
あとこうやってリズムが交差して生まれてきた新しい音楽ってすごいとか…
うまく言葉には出来ないけどいろいろ考えて結局いつも考えてる事に思い当たりました
世界の音楽をもっと知りたい
もっと感じたい
歌いたい、踊りたい…
これが今の私の夢です
いつか叶えたいな

ディズニーシー旅行記

2006-04-01 17:20:08 | ディズニー 東京ディズニーリゾート
今回はアトラクション別に感想を書こうと。
ショーは別に書きます

☆レイジングスピリッツ
これは両日乗りました。
かなりおもしろかったです!!
ふわって感じもあまりないので絶叫系はあんまりって方もOKだと思います。
回った感じもあんましませんが景色が逆さまになってておもしろいですv
なんと言ってもあがりきったあとの景色が最高♪

☆センターオブジアース
29日に初めて乗って次の日も乗りました
これはかなり絶叫しました
あがってく時かなり恐いです…
でも楽しかった♪
乗りおわったあとの爽快な感じがいいですねv
あと29日は夜に乗ったんですが、夜景がすばらしかったですね!!
恐いけどすごく綺麗でしたv

☆ストームライダー
おやつのピーナッツ☆(わかる人はわかる)
これも楽しかったです♪ 因みに29日だけ乗りました
一番端の席だったんですが窓から見える景色も凝っててすごいですねv
キャプテンデイビス最高☆

☆アクアトピア
これも29だけ
カップル向けと言われるアトラクションですが楽しかったです♪
うち的には奥の海が見える方が好きです

☆ジャンピンジェリーフィッシュ
29日に2回乗りました(爆) いーもんお子ちゃまばざんい
でも癒されますvこれ

☆ブローフィッシュバルーンレース
これは30日のみ
景色がいいですね!!
アトランティカ人になった気分です♪

☆シンドバッドセブンウ゛ォヤッジ
29日の夜乗ったんですが…
0分待ちでした(爆)
これも癒されますv

なんかマニアな感想…
嗚呼マニアばざんい(笑)