ディズニーランド・ストーリー見た後にやっとこさ見ました。
今日のディズニーランド・ストーリーもおもしろかったですね
皆さんは「オリビアちゃんの大冒険」知っていますか!?
1986年公開のディズニーアニメーションです。
原題は「THE ADVENTURES OF THE GREAT MOUSE DETECTIVE」または「THE GREAT MOUSE DETECTIVE」
それがなぜか「オリビアちゃんの大冒険」に・・・
まさかの主役交代。
あらすじはかくのがめんどうので(ぇ)
こちらを見てください
この作品はマイナーな方に入るんですが
(どのくらいマイナーかというとwikipwdiaに単独記事がないくらいです)
なんと!この作品は初めてCGが使われたんです!
まぁ本格的に使われたのは「美女と野獣」だとおもうんですが・・・
詳しいことは
こちらのサイト様を見てください。
詳しくまとまっててわかりやすいです♪
感想は
とてもおもしろかったです!
ハラハラドキドキな感じでひきこまれてしまいましたv
ストーリーもおもしろいしキャラクターも素敵v
歌も最高でした!
特にヴィランズの!
というかバジルがかっこいい!!
うはーっ!
(興奮しすぎ)
CGのシーンなんてほんとトリハダモノでした!
なんでこれがマイナーなんだろう・・・
1回見ただけでお気に入りディズニー映画にランクイン(笑
おもしろいから!
貸すから見て!(誰に言ってんの
ではこのあとは例によってネタバレ感想書きますんで
もう見たよって方とか見てないけどネタバレなんて気にしない!って方だけ反転させて見てください
(ネタバレ開始)
バジルがほんとにかっこいいんです!
素敵v
船乗りの変装してるところも良いですv
オリビアちゃんもかわいいし
ドーソン先生も優しくて良いです
それからラティガン教授!
なんかホントにヴィランズって感じで素敵でした!
こえぇぇぇぇ(笑
初めバジルが中国風の変装で帰ってきて
無意味なほどハイテンションな後一気におちこむのがかわいいですv
ラティガンの歌(「オー!ラティガン!」って歌詞の)のシーンも楽しいし
ヴィランズっぽくて良いですね!
(バーソロミュー・・・)
おもちゃやさん?で積み木を上って追いかけるとことかも好きです!
せっかくアジトについたのにラティガンにさんざん言われて落ち込むバジルがかわいいv
バジルはだいぶプライドが高そう(いじっぱり?)なんでなんか共感(笑
ラティガンのレコードの歌(「さよなら~」って歌詞の)とかウケました(笑
というかあのバジルがねずみ取り?を抜け出すとこの計算が!
バジルだいぶ頭いいな!
だてに探偵業やってないぜって感じ(ぇ
それからビッグベンのシーン!
歯車のとことかもうホントに鳥肌たちますよ!
かっこいいなぁ!
その後時計から落ちて「まだ終わっちゃないぞ!」っていうとことか!
素敵v
歌はラティガンが2曲も歌ってたんで大満足です(笑
ラティガンがハープひいてるとことか
あのレコードの歌も歌詞はふつうでおもろいです
エンドクレジットで流れたりするのが
あとはバーでバーシンガーが歌ってるのもありましたが
ラティガンの2曲の印象が強すぎて(ぇ
これもこれでいいんですが。
全体的にあんまり感動って感じじゃないんですが
とにかくスリリングでおもしろかったです!
(ネタバレ終了)
余談ですがこの間書いた「エンサイクロペディア・オブ・ディズニー」の後ろにはキャラ一覧みたいのがついてるんですが
主要キャラは2人分の大きさでのってるんです
(
こちら参照)
バジルは主要キャラってことになってました
よかった。ちゃんと主役(笑
じゃもっかいビッグベンのシーン見て寝ます。多分。