今日はニコンD90で遠近感のある写真を撮ってみました。
被写体は友達から借りたトトロ君たちです。なんとD90はAFの位置が液晶画面上で変えられるのです。取り合えず正面のザクにピントを合わせて撮ってみました。すると手前のトトロ君は見事にぼけてくれたのです。
にほんブログ村
被写体は友達から借りたトトロ君たちです。なんとD90はAFの位置が液晶画面上で変えられるのです。取り合えず正面のザクにピントを合わせて撮ってみました。すると手前のトトロ君は見事にぼけてくれたのです。

昨日ホームセンターで見つけた鏡です。
なんと、鏡に視力検査表が書いてあるのです。これを見て思わず買ってしまいました。
そして、今日100円ショップで買ってきたヒモと、鏡の下両角の白いフックを買って来て、壁に取り付けました。
なかなか面白い壁になりました。

にほんブログ村
なんと、鏡に視力検査表が書いてあるのです。これを見て思わず買ってしまいました。
そして、今日100円ショップで買ってきたヒモと、鏡の下両角の白いフックを買って来て、壁に取り付けました。
なかなか面白い壁になりました。

にほんブログ村
これはクリスマス会でプレゼント交換した時に当たった、世界最小級ブロックです。
これは何かわかりますか!?
そう、僕が一番飼ってみたい鳥、オウム科のオカメインコです。鶏冠やほっぺの赤い様子までリアルに再現してあります。
なかなか面白い物をいただきました。

にほんブログ村
これは何かわかりますか!?
そう、僕が一番飼ってみたい鳥、オウム科のオカメインコです。鶏冠やほっぺの赤い様子までリアルに再現してあります。
なかなか面白い物をいただきました。

にほんブログ村

また新しい仲間たちが我が家にやって来ました。
昨日シネプレックスつくばへ行った時に、ゲームセンターでとったクマちゃんたちです。
彼らもこれからは仲良く暮らす家族です。

そして、彼らはやがて軍隊となって僕らを攻めてくるのです。

そして、まめっちも遊びたがっていました。

にほんブログ村

ジャジャン!!
最近部屋の湿度が少なく喉を傷めていました。湿度計を見ると、アナログ30%代、デジタルは何と20%を切りエラーになってしまうほど。
そこで雑貨屋ブルドックにて、加湿器を購入しました。

3499円!
黒ブタ加湿器の登場です。組み立てるのも簡単で、丸く、上半分がタンクになっていて透明なので水の量もすぐに分かります。また、強弱も調節できるので、完璧です。早速水を汲み、起動してみました。

ぷしゅ~

しゅしゅしゅしゅぷしゅ~

ボア~
これで人生パラダイスです!(んなワケネエ~ダロ!)

にほんブログ村
またまた部屋の模様替えを行いました。今回は、長方形の部屋の真ん中にベッドを垂直に置きました。これによって、部屋はベッドを境に2分化させました。
扉側の机の配置は変えず、窓際だけ家具の移動を行いました。写真はその様子です。
もちろんピカチュウ君も写真に写りたがっていたので撮ってあげました。
にほんブログ村
扉側の机の配置は変えず、窓際だけ家具の移動を行いました。写真はその様子です。
もちろんピカチュウ君も写真に写りたがっていたので撮ってあげました。
