Temple around Seoul

仏様の前で煩悩を捨て無欲になったりできない私。
どこまでもご利益目当てに参ります、韓国お寺めぐり日記(週記?)。

2019年9月29日 奉国寺、望京庵(191)

2019-09-30 | 日記
2019年9月29日、奉国寺、望京庵。 今日は山じゃなくて市内の方へ。 〇奉国寺ホームページ(韓国語) 〇コネストの位置情報 盆唐線 嘉泉大駅。 駅前からバスに乗ります。 窓から標識が見えます。 望京庵まで1.7kmなら奉国寺までは1キロもないでしょう。 奉国寺のバス停でバスを降ります。 すぐにお寺らしいものが見えます。 すぐ隣は高層マンション。 住宅街ど真ん中の静かなとこ . . . 本文を読む

2019年9月21日 奉恩寺(寄り道)

2019-09-22 | 日記
2019年9月21日、奉恩寺。 もう何回も行ってる江南の大きなお寺。 今日は近くで集まりがあるので、ちょっと寄ってみました。 背景が高層ビル。 門。 中の右は工事中。 案内所。 テンプルステイの案内。 テンプルステイの人、多いです。 門。 首禅宗って、そんな宗派があるのかと思ったら、禅宗のトップという意味のようです。 四天王さま。 法王門。 大雄殿。 . . . 本文を読む

2019年9月15日 浄土寺(190)

2019-09-17 | 日記
2019年9月15日、浄土寺。 今日は近いところで。 〇浄土寺ホームページ(韓国語) 〇コネスト位置情報 江南からバスでイェッコルというとこで下車。 ソウルと城南市の市境付近です。 ちょっと向こうに茶色の看板が。 お寺まで500m。 道は平です。 清渓山のふもとにあるので、登山者の方が多いです。 右に軍部隊、左にお寺。 さらに歩きます。 天気いいです。 見えました . . . 本文を読む

2019年9月8日 弥勒庵(189)

2019-09-12 | 日記
2019年9月8日、弥勒庵。 先週はCOEXでのイベントのためパス。 今日はのんびり。 〇韓国観光公社の紹介(韓国語) 〇議政府市サイトでの紹介(韓国語) 議政府のサイトによると、朝鮮時代に農夫が畑を耕していたら弥勒さまがでできて、それを奉るために建てたお寺だ、という伝説があるそうです。 1号線議政府駅。駅の付近からバス。 降りたらすぐ看板が見えます。 曲がると道はこんな感じ。 . . . 本文を読む