goo blog サービス終了のお知らせ 

美郷町立仙南小学校 公式ブログ

秋田県の県南部、美郷町立仙南小学校の公式ブログです。学校の取り組み、子どもたちの様子などを紹介していきます。

6月11日(月)12日(火)街頭指導(PTA校外指導部)

2018年06月13日 10時45分36秒 | 地域との連携
11日と12日はPTA校外指導部の皆さんによる街頭指導の日でした。
多くの子どもが通る学校近くの交差点や校門前で,
交通安全指導やあいさつをしてくださいました。

多くの方々に見守られて子どもたちが安全に登校出来ることは
本当にありがたいことです。

また,この日に限らず,
地域で気にかかることがあったときには
学校に連絡をしていただくことになっています。
子どもたちの健やかな成長のために
地域と学校とがしっかり連携していければと考えております。

どうかこの後もよろしくお願いいたします。

12月15日(金)クリスマスリースを頂きました

2017年12月20日 19時13分10秒 | 地域との連携
毎年,ロートピア仙南の皆さんが,
「各クラスに飾って下さい」
とサツマイモの蔓で作ったクリスマスリースをプレゼントして下さいます。
今年も,15日に手作りのリースを頂きました。
ふれ合いボランティア委員の2人が受け取り,
さっそく各クラスに届けました。

クリスマスリースは教室の入り口に飾られ,
一気にクリスマスムードが高まりました。

ロートピアとの交流が子どもたちの健やかな成長につながっています。
本当にありがとうございます。


7月24日(月)あいさつ運動

2017年08月18日 15時41分47秒 | 地域との連携
美郷少年保護育成委員会のみなさんによるあいさつ運動の様子です。
学校近くの駐在所のおまわりさんも一緒に玄関に並んで,
子どもたちに朝の声かけをしてくださいました。

仙南の子どもたちの健やかな成長を願って,
たくさんの方々が応援してくださっています。
とても嬉しいことです。

この後も,何回か予定されています。
元気な朝のあいさつが,学校に響き渡りますように!!

6月30日(金)図書ボランティア

2017年07月03日 15時08分42秒 | 地域との連携
仙南小の図書室は,
雨の日だと来室が50人を超すくらいに
大人気の場所です。
統合前の学校から図書がたくさん集まってきたことや,
新しく購入した図書もたくさんあること,
そして,なんといっても,
図書ボランティアの方々によって,いつも図書室の環境が整えられ,
子どもたちにとって居心地のよい場所になっていることが最大の要因です。

今月も,パソコンによる図書の受け入れや図書の修理,
図書室内のかわいい環境作りに熱心に取り組んでいただきました。
本当にありがとうございます。