goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今朝も快晴です。

2024年03月16日 08時47分09秒 | ウオーキング
今朝も何時もの様に神田川ウォーキングに出かけました。

大分暖かくなってきたようだね。

ウォーキングに出てすぐに手袋を外してしまいました。

来週からまた気温が下がるって言っているのでウエアは未だこのままかなあ。

ウォーキングコースの途中、新しい橋梁工事で通行止めになっていた遊歩道が通れるようになっていました。

これまで迂回していたためウォーキング距離も歩数も少なくなるようだね。


さて今日は、天気が良いので中山競馬場に出かけてみようかなあ。

さあ、時間も無いので馬券検討をしようかなあ。

って事で、今日はこの辺でキーボードから離れる事にします。



今朝は、7,121歩のウォーキングになりました。


今朝は快晴です。

2024年03月15日 08時37分27秒 | ウオーキング
スッキリとした青空が拡がる中、何時も通り神田川ウォーキングに出かけました。

ヒンヤリした中にも、快適なウォーキングが楽しめました。

河津桜は、すっかり葉桜になってしまっています。

神田川の桜並木は、開花に向けて花芽が日々膨らんできているように見えます。

でもまだまだ日にちがかかりそうです。

開花予想日は20日前後になるのかもしれないね。

何だかワクワクしてくるよねえ。


大谷翔平のパートナーの写真が結婚発表から2週間ぶりに発表されたねえ。

写真だけで名前も出ていないようだけど、これでメディアは大騒ぎになるんだろうね。

何れにしても大谷翔平のメディア対策は今の所上手くいっているみたいだね。

まあ、上手にあしらっているっていう感じかな。


自民党は、まだまだつまびらかにしていない部分が多そうな感じだよね。

参院幹事長(だったかな?)S議員の弁明も同党の質問者とのやり取りも打ち合わせ通りだったんだろうねっていう事がバレバレっていう感じだよね。

どこまで続くんだろうか。

もう少し能登半島地震被害者への対応をしっかりやり遂げて欲しいよね。

東北の大災害に対してもまだまだ苦しんでいる人々もいるのでその対策もしっかり力を入れて欲しいよねえ。

今の政権はやらなきゃいけない事が山積しているのにほんとにみっともないよねえ。



今朝は、7,252歩のウォーキングとなりました。


今朝は快晴です。

2024年03月14日 08時56分29秒 | ウオーキング
今朝のウォーキングから、ニット帽からキャップに変更しました。

今朝も何時もの様に可燃ゴミを集積所に運んでからの神田川ウォーキングに出かけました。

次第に気温が上がってきている様に思えます。

ソメイヨシノの開花時期も少し早まるかもしれないね。

でも、まだまだ桜の花芽は小さいのでどうなりますかね。


今日は、一日快晴という事になるんでしょうか。

日差しが部屋に差し込んできています。

床暖の温度を少し低くしても大丈夫です。

もう数日で床暖も必要なくなってくるのかな。

天気は良いけどどこにも出かける気が起きないねえ。

まだ行動制限中って事もあるけど何か前向きになれないんだよねえ。

でもそろそろ撮影に出かける事にしたいねえ。

何とか前向きな気持ちになるようにしたいね。



今朝は、7,226歩のウォーキングとなりました。


晴れています。

2024年03月13日 08時36分05秒 | ウオーキング
今朝は曇っているかと思いきや晴れていました。

雲が多かったけど今はスッキリとした青空が拡がっています。

気温も上がってきているような気がします。

そろそろウォーキングウエアも衣替えが必要になってきそうです。

手始めはニット帽からキャップに、手袋を外すとか、ネックウォーマーを外すとか、どれから始めるかな。


神田川の桜並木の開花まではまだまだ時間がかかりそうです。

花芽が少し膨らんできたかなあって程度です。

17日頃に靖国神社の標本木を見に行こうかなあと思っていたんですが20日頃に変更しようかなあ。

開花情報を聴きながらにしようかな。

何れにしても楽しみだね。



今朝は、7,173歩のウォーキングとなりました。


休養明け二日目

2024年03月12日 08時43分27秒 | ウオーキング
今朝は曇っていました。

そんな中資源ゴミを集積所に運んでから何時もの神田川ウォーキングに出かけました。

やはり疲れがあるねえ。

老々の身だからだろうか、休養明け二日目のせいか、解らないが慣れるまで待つことにしましょう。


曇っていたので、一応念のため折り畳み傘を携帯して出かけたのです。

ウォーキングの終盤に雨粒が落ちてきました。

傘を開いている人がちらほら見える中で、自分は自宅に近かったのでそのまま傘を開くことなくウォーキングを終えました。


当ブログへの訪問者数が落ち着いたね。

平常心で記述できそうで良かったねえ。

それにしても、何が起こっていたんだろうか。

気になるけど、まあ良いか。



今朝は、7,328歩のウォーキングとなりました。