goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

今朝は雨だった?

2019年04月25日 09時43分32秒 | ウオーキング
今朝は、天気予報通り雨が降っていました。

雨と言っても小雨だったんです。

まあ、ウオーキングに出かけようと思えば出かけられたかもしれませんが、ずるしましたね。

今は、雨が上がったようで薄雲の隙間から柔らかな日差しが差し込んできています。

これから晴れてくるのかな。


明日も雨になるかもねえ。

もうすぐスーパーゴールデンウイークになりますけど、毎日が日曜日の小生にとっては活動制限せざるを得ない週になります。

うっとおしい日々が続きます。

まあ引き籠りの日々になるんでしょうかね。


今朝のウオーキング歩数は、ゼロで明日もゼロになるかな。

曇っていたよ。

2019年04月24日 09時20分03秒 | ウオーキング
今朝は、遠くのビルが霞んでいたので小雨かなと疑っていたんです。

でも路面が乾いていたので、取り敢えずウオーキングウエアに着替えて折り畳み傘をウエストバッグに忍ばせて神田川ウオーキングに出かけました。

EOS M6は、防塵防滴仕様では無いので持って出ませんでした。

雨にはならなかったですね。

しかし、湿度が高かったのか気温が上がっていたのか発汗量が今季一番でした。

明日からズボンを薄手に変えるかな。

今日は一日曇り空ですかねえ。

日中は雨にはならないかもねえ。

今日から数日天気が悪そうだねえ。

湿度も上がってムシムシしてくるのかね。



今朝は、7,195歩のウオーキングでした。



薄雲りかな?

2019年04月23日 09時06分13秒 | ウオーキング
今朝も何時もの様に資源ゴミを集積所に運んでからの神田川ウオーキングです。

空には一面に薄雲が拡がっていました。

今現在は、雲の切れ目から時折日差しが差し込んできています。

天気予報によれば、日中は晴れるようです。

気温も20℃を超えるようです。

春の日差しですかね。


今朝の江戸川公園の藤棚です。



まだまだですかね。

他所の藤棚は満開なのに江戸川公園の藤棚は手入れが行き届かないのか遅れているようです。


区議会議員選挙の看板がまだ撤去されてないよ。

目障りだよねえ。

区議会の議員さんの数が多すぎるよね。

半数でも多いくらいなのにね。

行政改革なんて取り組む姿勢が見られないよね。

修正に修正を重ねた候補者の写真を見るにつけ、ほんとに目障りだね。



今朝は、7,253歩のウオーキングでした。

気温がまた上がってきたね。

2019年04月22日 09時14分11秒 | ウオーキング
今朝のウオーキングは何時もの様に可燃ゴミを集積所に運んでから出かけました。

気温も上がってきたようで発汗量も多くなりました。


区議会議員選挙が昨日終わりましたね。

また投票率は下がりましたねえ。

40%にも満たない選挙投票率で区民に選ばれたと言えるんでしょうかね。

民意を反映したとはとても言えないですよねえ。

選挙無効と言ってもおかしくない投票率です。

選挙管理委員会は、投票率アップのキャンペーンを何故張らないんでしょうか?

こんな状況で区政が健全に運営されているか甚だ疑問です。


今朝のウオーキングは、7,412歩となりました。

投票に行って来たよ。

2019年04月21日 08時57分51秒 | ウオーキング
今朝も何時もの様に神田川ウオーキングに出かけました。

気温も上がってきましたねえ。

日中は、さらに暖かくなりそうです。


ウオーキングの帰り道途中で新宿区区議会議員選挙に行って来たよ。

国民の義務ですからねえ。

義務を果たさない人の如何に多い事か。

そういった人に限って行政に不平不満をぶつけるんですよね。

それにしても投票所に行って何時も思うんです。

投票所のスタッフが無駄に多いんですねえ。

ボランティアであれば何も言いませんが、選挙管理委員会が雇っているんですよね。

今のスタッフの三分の一で充分です。

交代要員も含めても半数で充分ですねえ。

浮いた人件費を投票率アップのための広報活動費に充てるべきです。

組織票を生かすためにわざと投票率を低いままに維持しているとしか思えませんねえ。

日本の政治はおかしくなってきています。

選挙管理委員会は良く考えてみてください。


今朝は、7,395歩のウオーキングでした。