goo blog サービス終了のお知らせ 

センデガラッパの独り言

団塊世代の閑人が、ウオーキング・旅行・カメラ等を通じて、日常の一端を思いつくままに綴ってみます。

貝掛温泉に到着です

2011年09月08日 17時31分37秒 | 旅行
法師温泉から国道17号線三国街道を走り貝掛温泉までのドライブだったのですが、時間がたっぷりあったので貝掛温泉の先の越後湯沢のアルプの里に立ち寄りさらにその先の塩沢の宿場町まで足を延ばしたのです。

塩沢の宿場町は、古い宿場町風に再現整備されたばっかりの通りとなっており、他で見る旧宿場町とは趣を異にしています。

わざわざ観光する程のものではありません。

しかしながら、その街並みの外れにある蕎麦屋のざるそばはまずまずでした。


三国街道を取って返し今日の宿泊地である貝掛温泉に投宿したのです。



三国街道から少し山にというか川沿いに入ったところにある一軒宿です。

ここも日本秘湯を守る会の提灯が掲げられていました。


温泉は昨日の法師温泉よりさらに温めの温泉でした。

宿の人の話によると温泉成分の中にホウ酸が含まれているので目に良いらしいです。

温泉で目に効くと言うのは初めて聞いたので早速目を洗ってみました。


これから夕食ですが果たしてどんな料理が出てくるのでしょうか、あまり期待しないで待つことにしましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 法師温泉 | トップ | 貝掛温泉の朝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事