4月7日(月)まるぴぃ4歳と96日(生後1556日)
おはよ~ごじゃいましゅ
夜中にまるぴぃがカクッと寝た時、
手で顎先を持って
20cmくらい持ち上げてあげたら
10分くらい継続してスヤスヤと
眠ることができました
ママの腕は酷い筋肉痛になりましたが
そんな事はどうでもいいくらい嬉しいです
今朝もこのスタイルで
眠れるようになりました!
今日はママひとりで
大学病院へ行ってきました。
桜が満開です
右側の茶色い建物が旧病棟で
今は解体作業をしています。
今は左側の新病棟。
旧病棟を解体したら
ロータリーとか駐車場が
できるようです。
この大きな桜の木をみるたびに、
あー今年もまだ通院しているんだな
何回目の桜だろう?
と思ってしまいます。
絶食で採血だったのですが、
今日は病院が異様に空いていて
すぐ呼ばれて検査終了。
外来に呼ばれるまで
タリーズでまったりしました。
上階へ行ったら
いつも満席で立っている人もいるのに
ガラ空きでビックリ!!
一瞬、外来終わっちゃったのかと思いました
案の定、すぐ呼ばれて
呆気なく診療も終了。
予定では13時半帰宅だったのに
11時半くらいに帰宅しました
まるぴぃさん、
とても眠そうですが
気絶せずに突っ立っています。
パパお手製の筒を顎枕にしてみたら
スヤスヤ眠れています
昨日までは眠れなかったので
大進歩です
気持ち良くなって
横向きで眠り出しましたが、
60%くらいの呼吸の通り具合。
苦しくて起きてしまいましたが、
今まで全く呼吸できなかった事を思うと
だいぶ改善してきたと思います。
抗がん剤が抜けて安定してきたのか
レスタミンコーワ錠が効いて炎症が落ち着いたのか、
ミルナシプランが効いて呼吸が通るようになったのか。。。
本当にはよく分からないですが、
この枕で眠らせて様子をみます。
応援ポチッ宜しくお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます