goo blog サービス終了のお知らせ 

フレンチブルドッグ せんちゃん&まるぴぃのブログ

先代犬せんちゃんと新入りまるぴぃのブログ。
せんちゃんの生前に書けなかった事と、まるぴぃとの日々を綴っていきます。

お友達からの贈り物

2025-07-26 12:01:34 | まるぴぃpuppy

2021年6月8日(火)まるぴぃ生後158日

こんにちバウッ

 

2021年6月当時は世の中的に

コロナ感染を隠す時期でした。

 

ママも感染源と思われる生徒さんの親御さんから

この事を他の方に言いますか?

と聞かれたので、

言って欲しくないんだと悟り、黙っていました。

 

もう4年も経って世の中的にも

コロナはただの風邪として平気で言っているので

ブログに書いています。

 

ママがコロナ感染したと知って驚いたブロ友さんが

フレブルの置物とお菓子を送ってくれました。

 

当時のブログはこちらフレブルの置物とお菓子

 

治一郎のバームクーヘンを送ってくださったので

まるぴぃと頂きました。

 

ボクこういうの大好きでしゅ!

 

美味ちぃでしゅ

 

フレブルの置物もとても嬉しかったです

 

仲良くしてね

 

 
フレンチブルドッグひろば

発熱から17日目

2025-07-25 10:23:31 | まるぴぃpuppy

2021年6月7日(月)まるぴぃ生後157日

こんにちバウッ

 

ママが発熱してから17日経過しました。

療養期間とっくに過ぎてますが。。。

 

今さらパルスオキシメーターが届きました。

 

我が家にもあるのですが、

発熱から1週間経過した時に測ったら

90と表示され(基準値が分かってなかったママ

うちのは壊れてるかも?!

と役所の方に伝えたら、即送ってくれました。

 

ただ、市からと区から、

同時に2つも届いてしまった

 

市からのはこの返信用レターパックで

送り返すそうですが

区は役所まで持っていかないといけません。

 

ママがパルスオキシメーターに気を取られているので

ボクを見て!!

としがみついてます

 

もう17日も経っているせいか

パルスオキシメーターで測ってみると

数値は基準値。

 

高熱も出なくなり、

地味~に微熱が続いていました。

 

保健所の医師曰く、

微熱があるうちは外出禁止との事なので

さらに療養期間が延びました。

 

神奈川県のLINEで

日々の体調を送るのですが、

質問事項には引っかかる体調はほぼ無し。

 

家でジーッとしているし、

こう長期間の療養となると

どれが普通の体調か分からなくなります。

(でも、後に肺炎と分かります)

 

ママよりもバナナが大事でしゅ

 

 
フレンチブルドッグひろば

療養期間を過ぎても解熱せず

2025-07-24 12:04:30 | まるぴぃpuppy

2021年6月5日(土)まるぴぃ生後155日

こんにちバウッ

 

ママは療養期間が過ぎても高熱で

役所から療養期間を1週間延期すると

言われました。

 

こんなに解熱しないなんて

肺炎じゃないの?

と薄々思っていましたが

酸素飽和度が96%あるので大丈夫!

という判断でした。

 

床に敷いているシートを

まるぴぃイタズラするので

パパが直しています。

 

即、邪魔をしようとする働き者

 

ママが動けないので

まるぴぃもゆっくりしてくれました。

 

ママどうしちゃったんだろう?

と眺めています

 

 
フレンチブルドッグひろば

コロナと診断された日

2025-07-23 10:06:22 | まるぴぃpuppy

2021年6月3日(木)まるぴぃ生後153日

こんにちバウッ

 

飼い主が発熱して約2週間経過。

(この内容は2021年6月のものです)

 

相変わらず高熱と解熱の乱高下で、

発熱から1週間目には突然、呼吸困難にもなりました。

(書き忘れてた)

 

この日の夕方、

前日の検査結果についての連絡がありました。

 

コロナ陽性

 

ただ発熱から時間が経っているので

ウイルスが弱い。

でも間違いなくコロナです!

との事でした。

 

ここからが大変で、

キツイ体調なのに役所と何回もやり取り。

 

後に分かったのですが、

ママはコロナ肺炎になっていました。

 

でも役所からは、声が元気そうだし

本来なら療養期間終了してる時期だから

そのまま自宅療養で~!

 

と言われました。

 

肺炎ってTELの声で診断するんですかね?

 

せめてCTを撮らせて欲しかった。。。

 

でも、2回目のPCR検査に行かなければ

判明しなかった診断結果。

 

この結果が後に大きな影響を及ぼします。

 

もしも後に後遺症になった時に、

この検査結果がなければ後遺症と認められず

職場感染の方なら労災、傷病手当など貰えません。

 

あと障害年金の申請もできません。

 

今のコロナは軽症の事が多く、

ただの風邪だと笑っている方もいますが

軽症でも後遺症は重度になることもありますし

体内はボロボロです。

 

こう暑いとマスクなんてしたくないですが

人混みや室内の密な環境では

マスクをして、手洗いや消毒もして欲しいです。

 

 
フレンチブルドッグひろば

今日もよく寝ます

2025-07-21 10:14:58 | まるぴぃpuppy

2021年5月29日(土)まるぴぃ生後148日

こんにちバウッ

今日も爆睡のまるぴぃさん。

 

夕方に起きてきて

このねぼけ顔

 

そしてまた寝る

 

この頃はこの寝方に

ハマっていたのかな?

 

正しいベッドの使い方だよ

 

前日の検査結果

2025-07-19 13:46:14 | まるぴぃpuppy

2021年5月25日(火)まるぴぃ生後144日

こんにちバウッ

パパのサンダルを奪ったでしゅ!

 

そんな事しそうもないお顔しているのにね

 

この日、まるぴぃはケンネルコフが治らず、

と、当時のブログに書いています。

 

ママの体調の事は生徒さんの都合上、

書く事ができませんでしたが

この日もママは高熱

 

こんなに高熱が続くのは

いつもの発熱とは違うし、

とにかく体感がすごくおかしかった。

 

高熱と解熱の乱高下で異様な滝汗、

身体中のザワザワ感と痛み、

体験したことがない頭痛と目の奥の痛み。

 

嫌な予感が体内から湧き上がる。。。

 

そして、

前日の検査の結果がでました。

 

まさかの陰性??

 

でも先生はまだコロナを疑っていて、

しばらく家から出ないで欲しいと仰っていた。

 

書き忘れましたが、

発熱した日(4日前)に保健所にTELしたんです。

 

○日にコロナ感染した方と接触したと伝えると、

濃厚接触者となるには

0時が日にちの境なので1日足りないです。

 

その発熱は関係ないので

自由にお過ごしください、

と言われたんです。

 

0時が境だから1日足りない?

24時間の差ならまだしもたった5時間くらいの差で

違うと言われても。。。

 

当時のコロナは潜伏期間が長く、

たしか5~10日だったんです。

 

濃厚接触者の基準なんて

あてにならないと思いました。

 

ボクは元気過ぎて困ってましゅ。

ママが元気なくて暇なんでしゅ

 

えっ?

遊んでくれましゅか?

 

応援ポチッ宜しくお願いします
 
フレンチブルドッグひろば

ようやく検査に行きました

2025-07-18 10:18:27 | まるぴぃpuppy

2021年5月24日(月)まるぴぃ生後143日

おはよ~ごじゃいましゅ

ママはまだお熱らしいでしゅ

 

一昨日の記事の続きです。

 

2021年5月21日(金)の夜から高熱のママ。

土曜日に生徒さんの親御さんと主治医と会話をして

週末が明けるのを待つことにしました。

 

ここまでが前回の内容。

 

平日になったので、

朝一番で病院に問い合わせたところ

もう定員オーバー

 

午後の部を狙って予約を取り

病院へ行きました。

 

不思議だったのは、

看護師さん達は軽装なのに、

先生だけがフル装備。

 

しかもフェースガードを上下逆さまに装着

 

コントか??

と目が点になりましたが、

看護師さんに速効直されてました

 

隣の部屋の音が聞えない様に

市場の競りのような大きな音を流していて、

そこで聴診をする先生。

 

ちゃんと聞えるのだろうか??

 

でもPCR検査さえしてくれればいいや

と、気持ちを持ち直す

 

先生的にはコロナで間違いないだろう

という見解。

 

翌日の検査結果を待つことになりました。

 

淋しかったのか

まるぴぃがベッタリ

 

まあすぐ爆睡して

自然と離れていくんですけれどね

 

本格的に眠り出す

 

今日は半目のホラー寝でしゅ

 

応援ポチッ宜しくお願いします
 
フレンチブルドッグひろば

当時は発熱すると大変でした

2025-07-16 10:57:33 | まるぴぃpuppy

2021年5月22日(土)まるぴぃ生後141日

こんにちバウッ

発熱中のママにずっと付き添ってましゅ。

 

いつもなら翌朝には解熱する発熱が

全く下がる気配がないママ。

 

実は1週間前に生徒さんのパパがコロナになり、

その潜伏期間に生徒さんとママが

レッスンに来たんです。

 

パパがコロナになったからレッスンをお休みする

と連絡が来た時に、すごく嫌な予感がしたんです

 

その予感も的中!

この日の朝、そのママから連絡があり、

先生もしかして発熱していませんか?

とTELがあったんです。

実は私も感染してました!と…。

 

早急に発熱外来へ行った方が良いと

ご提案を頂いたのですが、

この日は土曜日で午前診療が多く、

当時は発熱外来が極端に少なかったので絶望的。

 

とりあえず主治医にTELをしたのですが、

うちでは診られないけれど

コロナを疑って検査をしなさい、と。

 

発熱外来も教えてあげられないけれどね。

と言われて呆然。。。

 

発熱でフラッフラなのに

頼れるはずの主治医かっらのこの言葉は

本当に信じられなかった。

 

コロナは世の中の医者まで

変えてしまったと思った。

 

発熱の仕方も乱高下、体のザワザワ感、

目の裏の痛みや頭痛など、

今まで体験したことがない異様な感覚。

 

これはコロナだろうなと思いながら

週末が明けるのを待つことにした。

 

体調の悪いママより

本格的に寝てるまるぴぃさんでした

 

このコロナ闘病から

まるぴぃのママッ子が始まったのでした

 

応援ポチッ宜しくお願いします
 
フレンチブルドッグひろば

コロナで人生が変わった日

2025-07-15 11:19:22 | まるぴぃpuppy

2021年5月21日(金)まるぴぃ生後140日

こんにちバウッ

 

まるぴぃがひとりで遊んでいたので

ママは生徒さんの為に

まるぴぃとせんちゃんのシールを作っていました

 

こっちはまるぴぃで。。。

 

こっちがせんちゃん。

 

なんだかキューキュードタバタ

賑やかで我に返り

動画を撮りました

 

その様子がこちら

 

まるぴぃは見かけによらず機敏で

キューキュー鳴らすのが上手だったよね

 

昨日からなんとなく体調がおかしかったママ。

この日は嫌な予感がしてレッスンをお休みにしました。

 

夜になり、すごい寒気

 

39.2℃まで上がりました

 

いつものように1日で下がるような

突発的な発熱だと思っていましたが

これがコロナの始まりでした。

 

もう4年経ちましたが

いまだに全身の激痛とこわばり

倦怠感、ブレインフォグ、気分の落ち込み

などなど

数え切れないくらいの後遺症に

悩まされています。

 

まるぴぃ寄り添ってくれていたんだね

 

ママのコロナ闘病は

まるぴぃが常に一緒だったから頑張れたよ

 

応援ポチッ宜しくお願いします
 
フレンチブルドッグひろば