郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

《No.124》ケアレジデンス水戸本館No2

2008-05-13 05:56:20 | 2008出前コンサート
写真は、新曲、高校三年生を歌う
ようちゃんでーす

歌詞がイマイチ覚えてないんでーす

そう言えば
声が出ていなかったねぇー
   (今度は自信もって歌ってくださいねぇー)

後ろに見えるのは

KOZAWAじゃないかぁー
学生服姿で
歌わないのか・・・
何で、そこにすわっているんだぁー

黄門さま、カホンですよ
今日は、ドラムがいないんで
リズム担当なんでーす


カホンとは何ぞや
スペイン語で、発祥はペルー
打楽器の一つ
箱のような単純な構造の木製の楽器
上に座って、前面を手でたたいて演奏する
裏面には、共鳴用の穴があいている

   (皆さんも小学校のころ理科の実験で経験したでしょう、それですよ)



高校三年生といえば
昭和38年ヒット曲(東京オリンピックの前の年)

当時の修学旅行で
みんなでバスの中でよく歌っていましたね

舟木一夫の「学園もの」の歌は
学生の皆さんには
流行っていましたね

学園広場とか修学旅行とか仲間たち等々

ゆみちゃんも、そんな思い出・・・
初恋のころかな???



学生服にも歴史あり
襟のある白いもの
今の学生服は、すでについているんですねぇ
   (見える部分だけ、しかも布製)

知らなかったなぁ・・・

当時は、カラーと言って
サイズが、長さも、幅もいろいろあったり
別になって、取り外ししていたんだもんね
よく割れたりしていたし
首に当たると痛かったりしたり・・・

学生服の上着の丈も長くしたら、襟幅も広くしたりして
  「長ラン」と言っていましたねぇ
  「応援団風」

ズボンもいろいろ
  「ラッパスボン」・・・山本リンダ風
  「マンボズボン」・・・アイビースタイル
  「ギャクラッパ」・・・ニッカポッカ風(建築等に携わるの作業服)

黄門さまの感覚から言えば
   ラッパは、田舎的で硬派  
   マンボは、都会的で軟派
   ギャクは、都会的で硬派


学生服で話が盛り上がっちゃいました


いろいろと皆さんも経験したのでは・・・





2008/5/12
祝 訪問者 『136人』今までの最高です、皆さんありがとうございます






コメント