goo blog サービス終了のお知らせ 

みかん!!!

北海道で暮らす夫婦ふたりとノエル(令和6年秋生まれ)の毎日・みかんとジャックはお空へ旅立ち天使に☆

留守番訓練 一日目

2025年03月16日 | 
今日からノエルの留守番の練習


イタズラしそうなものを片付けて


カメラを設置して


まず今日は30分。


かあちゃんは近くの海へ散歩です。



お留守番だよ、すぐ帰ってくるからね


そう言って鍵をかけて出かけました。


イヤだイヤだ、かあちゃんオレも行くんだ!と絡みついてきたのですが心を鬼にして玄関戸を閉めました。


しーんとしていました。


ズンズン歩く。海まで4分


そのあとは貝を拾ったり石を見たりして、


その後30分経ったので帰ります。


どんなにイタズラしていても怒らないようにしよう。
興奮させないように落ち着いて静かに偉かったね、って言おう😔


家が近づくと、ノエルの声が聞こえてきました。


キャンキャン高い声で鳴いたり、クゥーンと鼻を鳴らしたりしています。


玄関を開けると耳がすっかり平べったくなってまんまるの頭になって

かあちゃんかあちゃんと頭を母ちゃんのお腹にすりすりして興奮状態


落ち着いて偉かったね!と言いおやつをあげました。

たった30分の初めての留守番、よくがんばったね😅





くたびれて寝ています。


そりゃそうだ、録画を観たらノエルはずっと鳴いていました。

まず、母ちゃんが行ってすぐにダダダダーっとキッチンへ。調理台の上を手をかけて見て回ります。(母ちゃんがいると怒られるからな)でもその間もクンクンキャンキャン騒いでいます。


なんだ、割と冷静か?



その後リビングからサンルームへ


カメラの画角には入ってなかったのですが帰宅後確認したら植木鉢が倒れていたので、植木鉢をいじっているのかな


そして玄関に戻りずーっと鳴いていました。


帰宅後の玄関のガラス部分






ガリガリガリガリやってたのね…😩


それでもイタズラらしいイタズラは何もしていなかったのでした。



疲れたねぇノエル。


チッコも一回、ちゃんとシートの上でしてありました。偉いじゃないか😭😭😭


ノエルくんに対して過保護すぎると言われちゃったけど、母ちゃんは過保護でもなんでも良いからちゃんと病院へ行けるようになって欲しいんだよ


そして、いつかはお留守番はしないといけないから、ノエルは辛いけど頼むね

↑帰宅後なんだか落ち着かないノエル


そんな、初めてのお留守番でした。


母ちゃんのほうがよっぽど分離不安だなぁ😅














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超危険なモノが雪の中から! | トップ | え?春どこ行った? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事