goo blog サービス終了のお知らせ 

tsumugi dialy

basketry life and more......

芽吹く

2008-02-08 | dialy



キャベツ?
ではなく、ふきのとう。

家の裏にて発見。
お茶の木の足元に、ひょっこりと。
辺りを見回すと、ひょこん、ひょこんと顔を出している!
春はそこまで来ているのですなー。

 


cafe teco 祝6周年

2008-01-28 | dialy



cafe teco」さんは、今年で6周年。
お祝いの会は、昨年と同じ百年蔵で。
活弁の山田広野さんに始まり、
ハンバートハンバートとキセルの歌声にうっとり。
会場が一つになったような、すてきな夜でした。
(今年もベトナム旅行券が当たらず、残念!)

-----

teco先生に料理を習っていたのも、7年は前という事か。
私がかごを作り始めたのもその頃。
それ以来、何かとお世話になっております・・・。
優しくおいしいごはんと、かわいいスタッフの方々に会えるのが
楽しみなcafe tecoです

6周年、おめでとうございます。


 


JOICE ON THE TABLE 10th Anniversary EXHIBITION

2008-01-22 | dialy



先週、「ギャラリーおいし」にて行われた
JOICE ON THE TABLE 10th Anniversary EXHIBITION。
お山とはまた違った空間に、たくさんの作品。
鳥や蝶をモチーフにした作品や、硝子の棒でプツプツした
お皿など、新しい試みが楽しい。
ディスプレイも含め、素晴らしくタカミさんのセンスが光ってる。

その翌々日。
ドレスコードの「赤」を身に付け(と言っても、小さな髪留め)
パーティに行ってきました。
JOICE ON THE TABLEの器に乗った、鄭ちゃんのキラキラした
おいしいケーキ。+縦に伸びる泡のおいしい飲み物も頂いて。
いろんな人にも会えて、とても楽しいパーティでした。

今回、薄ピンクの蝶が付いたお皿を購入。
手元に届くのは、蝶が舞う春頃かな。

 


1周年

2008-01-21 | dialy



1周年のお祝いにと、おあと屋のあっこさん、kaorisou25のりえちゃん、
まゆちゃんから頂いたお花。

どうもありがとうございます。
色んな事を教えてもらったり、アドバイスをもらったり。
いつも支えてもらっています。
長屋雰囲気がとても楽しい「かおり荘」です。
これからも、どうぞよろしくお願いします。

 


ふるさと

2008-01-18 | dialy



ついに今週、ひろし(五木)が登場!
朝の連ドラの話です。
『芋たこなんきん』が私ランキング1位でしたが、
『ちりとてちん』もかなりなもんです。
朝から泣いたり、笑ったり。
8時15分が楽しみな毎日。

 


2008-01-17 | dialy



うちのヒロノミヤサマ、31歳の誕生日を迎えました。
今年はパパになります。がんばってね。
クラシカルなケーキでお祝い。

 


ありがと

2008-01-08 | dialy



いつもありがとね。お祝いクグロフパン。
夜なのに。おかげでほかほか焼きたて。
ちかちゃんの優しさにジーン。

優しくおいしいパンを噛み締めながら、
たくさんの出会いに感謝。

 

 


初詣

2008-01-07 | dialy



人・人・人。
毎年大宰府にお参りに行くけれど、
こんなに多いのは初めて!
元旦寒かったから?夕方に行ったから?

「今年こそは・・・」と、横から参拝。(正面は約1時間半待ちらしい。)
どうか幸多い、いや1つ大きな幸が訪れますように。

今年の初喜びは・・・。
大好きな梅ヶ枝餅が、私好み(手焼き・焦げ目がある位に焼けたの)だった事!!


 


あけましておめでとうございます

2008-01-01 | dialy



昨年は、大変お世話になりました。
あっという間に駆けぬけたような一年でした。
そして気がつけば、2008年。
みなさま、今年もどうぞよろしくお願いします。
笑顔の多い一年になりますように。

・・・・・・

そして。
おかげさまで1月に始めた紡ぎも1周年。
色んな方々と出会い、色んな楽しい事があり。
ご迷惑をおかけした事もあったかと思います。
なんだか無我夢中という感じでした。
全てが勉強の年でした。
来年も、「紡ぎに来ると楽しいな。次はあのかごを!」
と思って頂けるよう、頑張って参ります。
それから、できる限りの新しい作品も作っていきたいと思います。