
茄子のかば焼き
群馬県民の秘密のごちそうだそうです。 材料は、茄子・蒲焼のタレ・山椒 あとは、鶏肉の照り焼きがあればOK (コンビニの焼き鳥でもいいと思う) 茄子にラップをして電子...

五目煮なます
『五目煮なます』は、ヘルシーで繊維がたっぷり! とても美味しいので、お正月には大根な...

ハンバーグの基本
今更だけど、『ハンバーグの基本』 分量と作り方 合びき肉 450グラムパン粉 カップ1牛乳 大匙 3玉ねぎ 1個(みじん切り200グラム)卵 1個塩コショー麺つゆ少々 玉...

パンを焼きまくった話
ホームベーカリーでパンを焼きまくり 基本の食パンから始まって、(説明本に書いてある通りの分量で) 一番焼いたのは、クルミとレーズン チーズをドバっと入れたり、 抹茶...

海外旅行
海外旅行は、アメリカ横断の旅と、シンガポールとマレーシアだけの私ですが、 そのわずかの海外旅行なのに、「ここ、行ってきたよね~」って何度も何度もボス(主人)と言い合える!今、...

函館旅行
札幌に住んでいた時に、毎年行った函館! どんぶり横丁で海鮮丼を食べて、 喫茶店をめぐり、 ちょっと観光などして、 良...

好きです札幌
30年以上住んだ、札幌をちょっとだけ♪ 札幌の花はスズラン♪ 札幌の木はライラックですね♪ やはり、札幌といえば、札幌時計台! でも、3大がっかり?なんでがっかり...

食生活は大事
今は71歳の私が、60歳になる前の話。 夫たちはまだ現役で働いていたころ、毎日のようにい...

写真を整理した話
写真の整理! 写真の整理は、片付けの最後の難関? といってもいいくらい。 何日、いや、何年かけて整理したやら。とうとう、念願の、アルバム2冊+2冊に収めた話です。 私たちの...

物を捨てると入れ物が要らなくなる
札幌に住んでるときに、この傘は全部捨てました。私の日傘や、雨用の一本は他の場所に収納...