
任天堂株式会社は、過去のアーケードゲームをWii向けに配信する「バーチャルコンソール アーケード」のサービスを、3月26日より開始し、6タイトルの配信を開始した。
「バーチャルコンソール」では、家庭用ゲーム機向けに発売された過去の作品を配信しており、これまでにファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、ニンテンドウ64、マスターシステム、メガドライブ、PCエンジン、NEOGEO、MSXの各プラットフォームの作品426タイトルが配信されている。
「バーチャルコンソール アーケード」は、「バーチャルコンソール」にゲームセンターなどに設置されていたアーケードゲームをラインナップに追加するサービス。サービス開始に合わせて、テクモ株式会社の「スターフォース」、株式会社セガの「スペースハリアー」、株式会社バンダイナムコゲームスの「イシターの復活」、「エメラルディア」、「ギャプラス」、「ソルバルウ」の計6タイトルの配信が開始された。 以上ウェブニュースより
●今後の配信予定
アサルト ギャラガ'88
コズモギャング・ザ・パズル コズモギャング・ザ・ビデオ
サイバースレッド スカイキッド
スターブレード スプラッターハウス
ゼビウス ドラゴンスピリット
ドラゴンセイバー ドラゴンバスター
ドルアーガの塔 ナックルヘッズ
ニューマンアスレチックス バーニングフォース
パックマニア ファイネストアワー
フェリオス ホッピングマッピー
マーベルランド マッピー
ローリングサンダー ワンダーモモ
源平討魔伝 妖怪道中記
★まずまずのラインナップですね。
今後カプコンやコナミ タイトー辺りが加わるとよりいいですね~
ちなみにギャプラス スペースハリアーで800ポイント(800円)です。
できればもう少し安くして欲しいけれど わがままかな~
「バーチャルコンソール」では、家庭用ゲーム機向けに発売された過去の作品を配信しており、これまでにファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、ニンテンドウ64、マスターシステム、メガドライブ、PCエンジン、NEOGEO、MSXの各プラットフォームの作品426タイトルが配信されている。
「バーチャルコンソール アーケード」は、「バーチャルコンソール」にゲームセンターなどに設置されていたアーケードゲームをラインナップに追加するサービス。サービス開始に合わせて、テクモ株式会社の「スターフォース」、株式会社セガの「スペースハリアー」、株式会社バンダイナムコゲームスの「イシターの復活」、「エメラルディア」、「ギャプラス」、「ソルバルウ」の計6タイトルの配信が開始された。 以上ウェブニュースより
●今後の配信予定
アサルト ギャラガ'88
コズモギャング・ザ・パズル コズモギャング・ザ・ビデオ
サイバースレッド スカイキッド
スターブレード スプラッターハウス
ゼビウス ドラゴンスピリット
ドラゴンセイバー ドラゴンバスター
ドルアーガの塔 ナックルヘッズ
ニューマンアスレチックス バーニングフォース
パックマニア ファイネストアワー
フェリオス ホッピングマッピー
マーベルランド マッピー
ローリングサンダー ワンダーモモ
源平討魔伝 妖怪道中記
★まずまずのラインナップですね。
今後カプコンやコナミ タイトー辺りが加わるとよりいいですね~
ちなみにギャプラス スペースハリアーで800ポイント(800円)です。
できればもう少し安くして欲しいけれど わがままかな~
今回のバージョンからSDカードから直接起動はとても うれしいですね。 おっさんには、Wiiは最高のゲーム機だぜ
さすが早いですね。いろいろ遊んだ感想をぜひ。
一般的にはもうチョイ安くしてくれないと やりたいものが多いので・・・
●NEKO様
どうもです。今後増えそうですね。遊びたいものが増えて嬉しいのですが当然1つ当たりの価格を計算しちゃうんですよ。
確かに500円くらいがいいですね。