放課後クラブ『スキップ』活動記録

『スキップ』の日々の活動をお伝えします

08.2/12(火) 自由遊びはタップリ外で

2008年02月12日 | 平日活動

連休中はどのようにお過ごしだったでしょうか?スキップには元気な笑顔で集まってくれました。

みんな集まったところで外に出ます。今日は天気が良かったのですが寒かったですね。じっとしていると一気に寒さが襲ってきます。それでも子ども達は元気に遊び続けます。ソリ遊びや、プリンカップを使って雪のプリンを作って遊んだり、ツララを持って走り回ったりしています。森下くんと高い所からジャンプして遊んだり、じゃれあったりしている子も多くいます。

4時半頃「中入るよ~」と言ってもまだまだ遊びたりなかったようで「まだ~」「あそんでたい!!」と不満がっていました。

室内では大縄跳び・はないちもんめ・ダルマさんがころんだ・カードゲーム・あやとりなどで過ごしていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08.2/9(土) 雪像作り

2008年02月09日 | 土曜日活動

今日は予定ではご近所探索で大正池でも行こうかと思っていたのですが、ニュースなどで雪祭りの話題が出ていて「これだ!!」と急遽企画を変更し雪像作りをすることにしました。

しかしこの日のメンバーは今までになく少なく、しかもあまり乗り気になってくれません。「そとやだ~」「ちがうことしよ~」「だ~め今日は雪像作るって決めたんだから」「えぇ~」といった感じです。張り切っていたのは大人だけでしたがそれでも子ども達も“付き合い”と言った感じで作り始めます。

作るのは子ども達からの意見で『ピカチュー』に決定、玄関前にまずは雪の山をこしらえます。出来た雪山を踏み、水をかけて固めていきます。大体の塊が出来たところでスコップなどで削りある程度の形を作ります。

P2090066 P2090067

お次は水と雪を混ぜてシャーベット状にした物をくっつけて顔などを作っていきます。徐々にピカチューの形になるにつれて子ども達も真剣さがまして集中していきます。金属のへらで削ったり、細長い耳に苦労したりして何とかできあがったのですが、「やっとできた」「でもあんまり可愛くないね」「・・・」いまいち顔のバランスなどがおかしくて可愛さがありません。

P2090068 P2090070

大幅に雪を削ったり耳の位置を変えたりして何とか12時には完成したのでした。手足の冷たさを我慢しながらも一生懸命作った雪像です、素人にしてはまずまずの出来なのでぜひ見に来てくださいね。

P2090073

午後は自由遊びでボードゲームなどをしたり、電車ゴッコをして遊びます。夕方薄暗くなって始まったのがおばけ屋敷ゴッコです。室内を真っ暗にしてジャンバーなどを頭からかぶって「うらめしや~」、本気でこわがるリアクションが楽しくてドンドン悪乗りしていきます。最後のほうは布団をかぶったゾンビに追い掛け回されて汗をかきながら楽しんでいました。こわがっていた子も徐々に慣れてきて怖がるのを楽しんでいます。結局お迎えが来るまでおばけ屋敷ゴッコは楽しまれたのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08.2/8(金) 雪かき

2008年02月08日 | 平日活動

幼稚園では子ども達が頼まれ事をされることが良くあります。今日はデッキの雪かきを頼まれました。ただ雪かきをするのもつまらないので雪はそりに入れて雪山まで運び山を大きくします。作業する子を入れ替わりながら約1時間かけてベランダの上にタップリあった雪は取り除かれ代わりに雪山の横幅が広がり新しいクネクネコースが完成したのでした。できた雪山は早速子ども達の遊び場となっていました。

P2080048 P2080049 P2080054

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08.2/7(木) くさぶえ公園で雪まみれ

2008年02月07日 | 平日活動

二月に入ってからは快晴の日が多いですね。今日は一日入学があったそうで比較的早く子ども達も集まってきました。こんな日はちょっとお出かけしたくなるスキップは久しぶりにくさぶえ公園へと行きました。

昨年リニューアルしたくさぶえ公園は冬も一変します。道路からは2メートルぐらい低いところにある公園なんですが脇に除雪の雪山があってその上からだと公園までは5・6メートルの急なスロープが出来ているんです。もちろん真っ先によじ登って滑る子ども達です。尻すべりでもかなりな勢いで滑れます、米ゾリを使ったもんならそりゃーもぅとてつもないスピードで滑ると言うより落ちて行くんです。お尻を痛くしながらも何度も滑って遊ぶ子ども達でした。

P2070011 P2070002 P2070009

ソリすべりはその雪山の横の緩やかなスロープを使ったりして楽しんでいます。近所のおじさんに一緒にジャンボソリをする子もいます。ジャンプ台を作って米ゾリジャンプを楽しんでいる子もいます。

P2070013 P2070019

公園の広場雪捨て場と化していて回転ジャングルジムがスッポリ埋まる程の雪があります。その球状のジャングルジムを掘り起こし中をくり抜くと檻が出来上がります。それを使って始まったのが『フィーフィーおはよう動物園ゴッコ』です。動物はハムスター・虎・リス・猿・ゴリラで飼育係、園長、お客といった配役で遊びます。散歩したり、逃げした動物を捕獲したり、餌をやったり、芸を仕込んだりして楽しみました。

P2070025

雪山で落とし合いをしているのは森下君と子ども達。

P2070041 P2070044

たっぷり外遊びをして冷え切った体は暖かいココアで温めたのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08.2/6(水) 2人1組なんでもバスケット

2008年02月06日 | 平日活動

今日は久しぶりの理恵さん企画の日です。やったのはちょっと変わった『なんでもバスケット』です。通常は1人ずつで行うところ今日は2人で一組になって行うんです。座るのも一緒、お題を言うのも一緒、走るのも一緒で楽しみます。これが慣れていくにつれて面白くなっていくんです。速く移動できなかったり、思うように動けなかったりと思わず苦戦している子もいてそれがまた楽しさを増させます。たっぷり遊んだゲームになったのでした。

P2060111 P2060114

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08.2/5(火) スノークライミング

2008年02月05日 | 平日活動

冬は午前と午後では天気が一変する事が多々あるのが嫌で、今日もそうでした、午前中は快晴だったのに午後スキップデ遊ぼうとしたとたん雪が降り出して・・・「今日は室内かな~」の独り言を聞いていた子が「こんなゆきヘッチャラだ!外いきたい!!」なんて言うもんで「そんなに行きたいなら行くしかねぇべ」と言うことになり希望者で外に出かけます。

ジャンボソリを楽しんでいたのは五人の女の子達でいっぺんに乗り込んでワイワイキャーキャーやっておりました。雪合戦にはまっていたのは男の子達で森下くんと何時間もやり合っていました。

そんな中、この日一番熱中していた遊びはスノークライミングです。日頃から急な坂を登って遊んでいた子ども達ですが、今日は一ランク上げてロッククライミング風にします。まず垂直の雪壁にのぶきちが手がかり足がかり(ホールド)をスコップやトンカチで作ります。ホールドに手や足をかけて登っていくのですが簡単に出来ては楽しくないので最小限の物しか作りません。なので途中で落ちてしまいなかなかクリアできる子が出てきません。

何回も繰り返しチャレンジする子ども達の中、最初の挑戦でクリアしたのはYちゃん「けっこうかんたんだった」とすまし顔です。そこで今度は垂直よりも難しいハングした壁により少ないホールドのコースを作ります。これにはYちゃんもてこずります。最初のコースをクリアしたNちゃんも参加して何十回と繰り返し挑戦し少しずつ少しずつ高く登って行きついにYちゃんが看破!その時の達成感に溢れた表情は何ともいえませんね。手が疲れるまで挑戦したNちゃんは最後の一回でのぶきちの手助けを借りて登頂し一人で登りきるのは明日以降に持ち越しとなったのでした。

P2050102 P2050107_2

最初のコースに挑み続けた1年生の女の子達、早々と諦める子の中もくもくと挑戦し続けやっと成功した時には空が薄っすらと暗くなった時でした。何人もの子が挑戦し結局自力で登れた子は2コース合わせて4人だけ、それでも子ども達の真剣な表情が見れた遊びでした。

P2050103 P2050108 P2050106

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08.2/4(月) 第1回雪中運動会

2008年02月04日 | イベント

空は快晴、でも空気はひんやりと冷たさがあります。珍しく風邪の子も居ず全員で外遊びが出来ます。会館前でソリ遊びや雪合戦などで楽しみます。米ゾリの立乗りという難易度技にチャレンジしている子もいます。

P2040091

しばらく自由に遊んでから全員集めます。前から心の片隅で計画していた雪中運動会を実行するためです。子ども達をのぶきち・森下・理恵の3チームに分けて二つのゲームをします。突然の開催に少々面食らっていた子ども達でしたが競技が始まれば一気に白熱します。

第一種目はソリリレーです。そりに乗せた子を引っ張って走り順番に繰り返していきます。除雪車が作った長~い道を追いつ抜かれつのデットヒートを繰り返します。一位になったのは森下チーム2位のぶきち3位理恵となりました。

P2040093 P2040094

第二種目は雪の塔作りです。子ども達だけで手だけを使って雪を積み上げ10分間で一番高いチームが優勝です。最初にリードしたのは森下チーム、続いて理恵チームだったのですが二人の子がお迎えに来て途中で抜けてしまいます。理恵さんが手伝って良いとにしてます。さてそうするとのぶきちチームは取り残されます。負けず嫌いののぶきちはここで強権発動!「残り5分から大人も手伝えること」とルールを変更!!一気に高くなっていくのぶきちチーム圧倒的な大差で1位を奪取、2位森下チーム、3位理恵チームになりました。しかし納得いかないのは理恵さん「子どもが二人減ったから理恵チームだけ大人が手伝っていたのに、ルールを変えるのはずるい!」と怒りの猛抗議!!

P2040095 P2040096 P2040097

そこで急遽第三種目の開催を決定します。障害物リレーは雪山の切り立った崖をよじ登り米ゾリで滑り降りて次の人に交代というコースです。これまた息をつかせぬ好レースとなりました。アンカー直前までリードしていたの理恵チーム、しかしアンカーの子がなぜかスタート前に泣いてしまい、後から来たにチームに抜かれてしままい・・・。結果は1位のぶきちチーム2位森下チーム3位理恵チームとなったのでした。悔しがっている理恵チームに「最後手間どってなければ勝てたのにね~」なんて声をかけると「こっちはいろいろあったんだ!!」と又怒られてしまいました。結局なぜ泣いていたかは分からずじまいで理由解明は迷宮入りしたのでした。

P2040099

たっぷり外遊びを堪能した後は室内でゆっくり過ごします。人生ゲームをしたりお絵描きをしたり読書をしたり縄跳び競技をしたりして遊んでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08.2/2(土) 節分

2008年02月02日 | 土曜日活動

今年はカレンダーがスキップにとっては悪く節分が日曜日で金曜日は幼稚園だから出来ないし木曜日だとちょっと早すぎるし、しかたなく節分行事は参加者が少ない土曜日となったのでした。

最近巷では恵方巻きなる風習が食品業界の思惑に乗せられて流行っている様で、これにスキップも便乗します。午前中は太巻き作りをしました。

まずはCO-OPに材料を買いに行きます。お刺身やキュウリなどのネタから一風変わったソーセージ・チーズなどを買い込みます。居残り組みはご飯を炊いて待っています。

買出しから帰ると全員でネタを切り分けます。棒状になるように切ってお皿に並べます。

P2020001 P2020002

炊きあがったご飯は冷ましながらお酢を入れてスメシを作ります。

P2020003 P2020005

さてここからが今日の本番太巻き作りです。1/2サイズの海苔にご飯を平らに乗せお好みの具を載せていきます。全種類のせる子もいれば、大好きなマグロばっかり5・6本乗せたり、きゅうりだけで河童太巻きを作ったりした子もいました。のぶきち自身初体験で結構出来に不安があったのですが蓋を開ければどの子も立派な太巻きを作っていて大成功でした。

P2020011 P2020009 P2020013

もちろん味だってなかなかのものだったんですよ。太巻きを食べた後は残ったスメシとネタで手巻き寿司を食べました。何回おかわりしてもなくならないほど沢山用意したので、かなり余ってしまいました(スキップには珍しく量を見誤りました・反省・・・)。残り物はのぶきちの夜ご飯と翌日の昼ご飯として消費されたのでした。

P2020008 P2020018 P2020017

午後はちょっとだけ外遊びに出たます。

P2020019

その後豆まきをします。チラシで箱を作って落花生(賞味期限切れ)とインゲンをまきます。まずはホールで「鬼は外!福はー内~」、つづいて台所・玄関・窓・屋外とやり最後は二階の窓から外に向かってまきました。人数が少なくちょっぴりさびしいところもありましたがそれでも少数で精一杯盛り上がったのでした。

P2020025 P2020079

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08.2/1(金) のぶきち大反省

2008年02月01日 | 平日活動

午前中は快晴で気温も高く絶好の外遊び日和でした。最初にやってきた南小と岩見沢小の一年生を連れて大正池へと向います。後から来る子は理恵さんと森下くんが順に大正池に連れて来ることにしてひとまず第一陣が出発したのです。しかしこれが大誤算の始まりだったのです。

大正池の土手に着き早速みんなでジャンボソリに乗ります。相変わらずジャンボソリは楽しませてくれます。顔を真っ白にして笑いあいながら4・5回滑ります。

ここまでで遊んだ時間は30分ほどだったでしょうか、突然携帯がなります。「○○小学校ですがお迎えがまだなんですが」「すいません只今向かわせます」。慌てて森下くんに電話をかけたのですがなんと無常にも電池の切れたブザー音が「ピーーーー」これは大変です、いち早く迎えに行かないと小学校やその子どもに大変な迷惑がかかるし、でも携帯は使えないし、ここは大正池だし・・・。しかたなく「急いで帰るよ!!」「なんでさ!」「きたばっかでしょ!!」「ごめん、とにかく帰ろう」遊び足りない子ども達に謝りながら急き立てて下り坂を小走りで駆け下ります。必死で幼稚園に駆け込み森下くんにお迎えを言付けて・・・・。もぉなんとも情けないやらで自己嫌悪に落ち込みます。

息も上がりのぶきちは4人の子達と室内でアヤトリをします。2人アヤトリを輪になって繰り返し行います。大半の子は園庭でソリすべりや雪合戦を堪能していました。無計画さが仇となり、久しぶりに大反省の一日となったのでした・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする