goo blog サービス終了のお知らせ 

精文館書店本店児童書売場イベント・フェア情報

精文館書店本店児童書売場のイベント情報をお伝えします。
http://www.seibunkan.co.jp/

MOE絵本屋さん大賞展開中!年齢別絵本でお悩みなら本店へ!!

2012-01-08 | えほんイベント

寒さがこたえます~

「たまごの家」の野菜たっぷりスープはうまし!!

 本年初めてお目にかかります。くまのです

めでたいので、王冠かぶってみました!

今年はこのスタイルでいこうかな??(笑)

 

☆★☆★☆★☆★☆

 

少し更新が遅くなってしまいました

「MOE絵本屋さん大賞2011」が発表されました!!

 第1位は・・・・・

ドゥルドゥルドゥルドゥル~~~♪

 満を持して!「バムとケロのもりのこや」(文溪堂)です!!!

島田ゆかさんは、絵に大変こだわりをもっていらっしゃる作家さんです。

作中のイラストの中にも、こっそりお話があったりして、前ページと見比べてみる楽しさも持ち合わせていますよ

「バムとケロの小型絵本BOX」4冊セットも素敵です~

 

第2位は「うきわねこ」(ブロンズ新社)

ねこのえびおちゃん可愛い!!

おじいちゃんからもらったうきわは、とっても素敵なプレゼントでした!

イラストも、大変幻想的ですてきすてき

 

 第3位は「ほげちゃん」(偕成社)

こちらは昨年、とあるツイッターで話題になった絵本です。

やんちゃなゆうちゃんに振り回される、ぬいぐるみの「ほげちゃん」。

ある日、怒りが爆発!ひそかに復讐を企みますが・・・!?

「ほげちゃん」っていう名前が良いですよね!なんだかぬけていて愛嬌がある(笑)

カバなのかと思ったら、クマの人形でした!!

 

以下のランキングはこちら!

↓ ↓ ↓

第4位 「へんなかお」(白泉社)

第5位 「おおきな木」(あすなろ書房)

第6位 「新幹線のたび」(講談社)

第7位 「アライバル」(河出書房新社)

第8位 「たかこ」(童心社)

第9位 「おすわりくまちゃん」(岩崎書店)

第10位「パンツのはきかた」(福音館書店)

店頭では20位まで発表しております!!

 

 第16位にランクイン!こちらは担当オススメの一品。

 「はやくはやくっていわないで」(ミシマ社)

イラストレーターの益田ミリさんが表現する、現代に対する「一人一人違うこと」の大切さに心温まります。

誰でもオンリーワンです!忘れかけているそのメッセージに耳をかたむけてください。

 

その裏のイベント台では

童心社の年齢別ロングセラーフェアを開催中!!

 帯に何歳向けの絵本なのか書いてあるので、プレゼントに大変重宝されます!!

 

「この絵本は○○歳ぐらいの子には読めますか?」

「○○歳の子に絵本を贈りたいんだけど、どんな本が良いのかしら?」

そんなお問い合わせをよく受けます。

 

確かに、遠方に住んでいるお孫さんや、お友達のお子さんにあげたりしようとすると、何を読んでいるか分からないし、好みの問題もあったりします。

絵本は何歳向けの本だから、その歳でなければいけない!!ということはあんまりありませんが、気にされるお客様がたくさんいらっしゃるのも事実です。

本店の児童書売場では年齢別にオススメしている棚もありますし、ご相談いただければいくつかオススメをさせていただきます。

お困りでしたら、ぜひのぞいてみてください!!


「こどものとも」のなかまたちフェア・「こよみともだち」パネル展同時開催中!!

2011-12-30 | えほんイベント

福音館書店でお馴染みの「こどものとも」のなかまたちフェア

好評につき、今年も始めました♪♪

 

親子で楽しめる安心のタイトルで、楽しい読書の時間をお届け!!

今年は、ロングセラーはもちろんのこと、最新作赤ちゃん絵本も充実のラインナップです

去年は「きんぎょがにげた」がぶっちぎりの大人気でしたが、

今年は「三匹のやぎのがらがらどん」が売切れ寸前になる人気ぶり!!

なにかご紹介でもあったんでしょうか!?

 

「こよみともだち」(福音館書店)のパネル展も便の影響で少し遅れましたが、年内に無事着きました

 

とっても素敵なパネルです

少し表紙がシンプルなので、読んだことがないという方にも是非オススメです!!

1~12月の「こよみ」達が、次々とお友達になっていきます。

最終ページには「こよみともだち」のお家の仕掛けも出てきますので、最後まで読んでみてください

特に年初め、この絵本を見て1年出発したら、1年のイベントが楽しみになるかも!?

 

〇展示期間 2011年12月27日(火)~2012年1月31日(火)
〇会場
 精文館書店本店3F コミック館内児童書売場
〇お問い合わせ
 0532(54)2345(代表)
 

さぁっこよみともだちを一緒に探しに行きましょう!!


「タンタンの冒険」&「friends-もののけ島のナキ-」フェア開催中!!

2011-12-17 | えほんイベント

くまのも観に行きました!!

タンターーーーーン!!!!!

なんたってスピルバーグ監督ですから、スケールが桁違いでした。

しかもめちゃめちゃ面白い!!!

周りのお客さんもケタケタ笑っていました(笑)

笑いのツボが深いというかなんというか、スピード感が心地よくて、あっという間に終わってしまいました!!

 

今回の映画の内容は、こちらの3タイトル

↓↓↓↓

また観に行きたい!というか、本当にペーパーバックを全巻買ってしまう勢いです(笑)

 

絵本ではイラストちっくなかわいいタンタンも、CGだとかなり男前!!

http://www.fukuinkan.co.jp/ninkimono/tintin/

↑右がタンタン、中央のわんちゃんはスノーウィ、左がハドック船長。

この船長はほんとハチャメチャで「フジツボもびっくりだぜ」!!←

でも、今回の映画でとっても重要な立ち位置にいます。

そして、この方がいらっしゃるから面白い。

映画が始まる前からすでに、全巻贈り物でと購入されていったお客さまもいらっしゃいましたが・・・

納得のおもしろさ!!

 

「friends もののけ島のナキ」映画化フェアも展開しております!!

浜田廣介さん原案の童話、「泣いた赤おに」を基に作られた、CGアニメーションです!!

 

「20世紀少年」でお馴染み、漫画家 浦沢直樹さんが挿絵を担当する新たな形の「泣いた赤鬼」も、今話題になっております。

「泣いた赤鬼」(小学館)

学校教科書にも採用される名作です。

見たことないっていう子にも、見たことあるっていう子にも、今一度触れて欲しい。

なぜ赤鬼は泣いたのか?友達思いである2人の鬼の温かさに触れてみてください。

大人の方にもオススメです

 

 

☆★☆★☆★☆

 

 

 

12月18(日)のよみきかせ会には、男性ボランティアさんがきてくれますよ

  

【よみきかせ会 毎週日曜日開催】

☆時間: 午後2時~(30分ほど)

☆場所:精文館書店本店 3階コミック館内キッズ広場にて

 

面白い絵本から、ほろり系まで、元気に読みきかせてくれる楽しいお兄さんです。

やや長めのお話が多いですが、小さい子から大きい子まで楽しめる内容です

ささやかなプレゼントも用意しておりますので、是非、お立ち寄りください。

 

 

(予定は予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。)

 

 

年末年始、12/25(日)・1/1(日)のよみきかせ会は、営業上の都合によりお休みさせていただきます。

楽しみにしてくださっていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたします。

 そのため、今回12月18日(日)のよみきかせには、クリスマスにちなんだささやかなプレゼントも予定しておりますので、ぜひお立ち寄りくださいませ


「かいけつゾロリ」祝50巻記念 大感謝祭開催中!!

2011-12-10 | えほんイベント

皆既月食を見ていたら、雪だるまのように体が冷え切ったくまのです

 

店頭にて、「かいけつゾロリ」大感謝祭開催中!!

 

当店で「かいけつゾロリ」シリーズ1冊お買い上げごとに、キャラ消しゴムのケチゴム」プレゼントわーい

ケチとかいいながら、ちゃんとした消しゴムなのがポプラ社さんのブランドです(笑)

 

 こんな可愛いゾロちゃん初めて←いや、いつも可愛いがねふふっ

「みんな、ケチケチつかってくれよな!!」BY ゾロリ

 

最新刊50巻を記念した、とってもステキなフェアです

ちなみに、ケチゴムは全部で8種類!!

どれが当たるかは、買ってみてのお楽しみ

ゾロちゃんがとうとう結婚!?ゾロリ城も手にしちゃうかも!!?ドキドキ展開の最新50巻「かいけつゾロリ はなよめとゾロリじょう」も好評発売中!!!

初回限定版には、作者の原ゆたかさんも唸ったという、「しもやけになったはなでゾロリがたすかったシーン」スペシャルフィギュアが付いてきますので、この機会にぜひどうぞ

 

 

☆★☆★☆★☆

 

 

 12月11(日)のよみきかせ会には、女性ボランティアさんがきてくれますよ

  

【よみきかせ会 毎週日曜日開催】

☆時間: 午後2時~(30分ほど)

☆場所:精文館書店本店 3階コミック館内キッズ広場にて

 

エプロンシアターや、紙芝居、大型絵本など、なかなか出逢う機会の少ない素敵なお話をしてくれます

小さなお子様に合わせて絵本を選んでくれているので、安心してご参加いただけます!! 

ささやかなプレゼントも用意しておりますので、是非、お立ち寄りください。

 

(予定は予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。)

 

年末年始、12/25(日)・1/1(日)のよみきかせ会は、営業上の都合によりお休みさせていただきます。

楽しみにしてくださっていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたします。

2011年12月18日(日)と、2012年1月8日(日)には、クリスマスとお正月にちなんだささやかなプレゼントを予定しておりますので、ぜひお立ち寄りくださいませ


クリスマスフェア開催中です!!

2011-11-05 | えほんイベント

 すでに売場はクリスマス一色。

冬眠準備で体毛がモフモフになってきたくまのです。

あ、ぼうしが転げた(笑)

 

 

先日、とある出版社さんの定番商品が大きく動いていたことを受け、「サンタさんが手にとってくれたんですかね~!!」なんて話をしていました

良い子のみんなに素敵な絵本を届けてもらうために、本屋も奔走するよーででーん

 

満を持して、クリスマスフェア開催中です

これからも続々クリスマスえほんは入荷予定です!!

10月の時点ですでにクリスマスプレゼントのお問い合わせを沢山いただいていますよ

ロングセラーの絵本も取り揃えておりますので、一度ご覧ください。

小さなクリスマスツリーがフェアの目印です

去年のイベントで高畠那生さんと作ったオーナメントが光っていますよん!!↑↑↑キラッ

 

そ・し・て、本館1階には毎年恒例の巨大ツリーが登場しました♪

 

サンタさん!児童書売場は3階連絡通路を渡った先にある、コミック館の中にありますよ!!(笑)

 

 

◇◆◇◆◇◆◇

 

 今週もよみきかせ会開催しますよ~

11/6(日)のよみきかせ会は、男性ボランティアさんがきてくれます!!

 

【よみきかせ会 毎週日曜日開催】

☆時間: 午後2時~(30分ほど)

☆場所:精文館書店本店3F コミック館内キッズ広場

 

面白い絵本から、ほろり系まで、元気に読みきかせてくれる楽しいお兄さんです。

やや長めのお話が多いですが、小さい子から大きい子まで楽しめる内容です

ささやかなプレゼントも用意していますので、ぜひぜひ遊びに来てね

 

 

 (内容は予告なく変更になることがございます。ご了承くださいませ。)