goo blog サービス終了のお知らせ 

精文館書店本店児童書売場イベント・フェア情報

精文館書店本店児童書売場のイベント情報をお伝えします。
http://www.seibunkan.co.jp/

「山びこくん」パネル展 開催中!!

2017-01-30 | パネル展・フェア

どうも、いなっちです!!

児童書売り場からの

 

「山びこくん」パネル展

開催中!!

 

1/28(土)~2/28(火)

B館奥階段3~4F壁面

協力:文芸社

 

前回ご紹介した「山びこくん」

パネル展ができるようになりましたよ

(ヨシタケシンスケさんフェアもよろしくね

「やっほー」といわれたら

「やっほー」とこたえる。

そんな健気な山びこくんの仕事ぶりを

のぞいてみてあげてください

ほのぼのだけど、さすが山。

ダイナミックなお話

エベレストさんも素晴らしいボスですね


「精霊の守り人」フェア開催中!!

2017-01-10 | パネル展・フェア

どうも、いなっちです!!

児童書売り場から


1/21(土)放送開始!!

「精霊の守り人Ⅱ 悲しき破壊神」

一般向けに新潮社から文庫版も出ていますが、 

こちらは児童向け偕成社の軽装版なので、

ハードカバー版の挿絵が好きな方におススメの持ち運びタイプです


原作に相当するのは「神の守り人」上・下巻と、「蒼路の旅人」

中心になるのは、女用心棒バルサ

恐ろしい神タルハマヤを宿す少女アスラを守る

「神の守り人」のようです。

「蒼路の旅人」は皇太子となったチャグムが主人公。

南のタルシュ帝国の侵攻を防ぐため

海軍を率いて向かうのですが……。

それぞれの物語がやがて一つにまとまっていく

はらはらドキドキの展開

それがどのようにドラマ化されるのか

それもはらはらドキドキです


「やっほー」と言えば、「やっほー」と返すのが・・・

2017-01-10 | おもしろい絵本発見!

どうも、いなっちです!!

今回はちょっとおすすめしたい絵本のご紹介です。



「やまびこくん」(文芸社)


文芸社の第10回えほん大賞絵本部門大賞受賞作品。

作者のたかはしゆうじ先生は

豊橋出身だそうです


山びこくんは、「やっほー」と言われたら

「ヤッホー」と返すのがおしごと。

勝手なことをしゃべると、

こわ~い山のボス

エベレストさんにげんこつもらっちゃう

だから、ごみポイ捨てされたりしても

ぐぐっとこらえる

そんな山びこくんが

げんこつ覚悟で叫んだのは……

 

文章の字体も含めて

ほのぼのとした絵がお話と相まって

あたたかい気持ちになれます


ただ今在庫は品切れ気味だけれど、

もしかしたら近々パネル展ができるかも