goo blog サービス終了のお知らせ 

精文館書店本店児童書売場イベント・フェア情報

精文館書店本店児童書売場のイベント情報をお伝えします。
http://www.seibunkan.co.jp/

第5回MOE絵本屋さん大賞2012大・大・大発表!!!

2013-01-05 | えほんイベント

皆様、謹んで新年のお慶びを申し上げます。
 
旧年中は格別のお引立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
 
お蔭様で精文館書店本店の児童書売場は、3階コミック館への配属から2年を迎えることが出来ました。これもひとえに皆様のご愛顧の賜物と感謝しております。

旧年同様本年も、皆様のご期待に添うべく、一層のサービス向上を目指して参る所存です。

本年が、皆様にとって輝かしい年とならんことを折り申し上げます。
 

 

 

大変新年のご挨拶が遅れてしまいましたうふふっ

皆様は初詣に行かれたり、お節を食べられたり、お正月ムードを満喫されましたか?

本年はお正月から大勢のお客様にご来店頂き、大変嬉しく思います。

今年は2013年の平成25年。

その習慣が染みつくまでに、もう少し時間がかかりそうなくまのです

 

 

 

2012年12/25(火)より、「MOE絵本屋さん大賞2012」の受賞作品を大きく展開しております!!

先日ラジオでもご紹介させて頂いたのですが「MOE絵本屋さん大賞」というのは、全国の絵本屋さんが2012年を代表する絵本トップ30を選ぶランキングの事です。

まるで、児童書界のAKB48総選挙のようですね~(笑)

日々児童書と時間を共にしている絵本屋さんが選ぶ絵本達なので、その信頼感はとっても大きいと思います。親しみのわくタイトルばかりですよ

なので、ご自宅用にはもちろんの事、プレゼントにも最適!

ぜひ、お気軽に覗いてみてください

【第5回MOE絵本屋さん大賞2012受賞作】

1位 「あさになったのでまどをあけますよ」(偕成社)

2位 「どこいったん」(クレヨンハウス)

3位 「いるのいないの」(岩崎書店)

4位 「なぞなぞのみせ」(偕成社)

5位 「ぼうしとったら」(学研)

6位 「しごとば東京スカイツリー」(ブロンズ新社)

7位 「オニじゃないよおにぎりだよ」(えほんの杜)

8位 「おうさまのおひっこし」(福音館書店)

9位 「トラのじゅうたんになりたかったトラ」(岩波書店)

10位 「アリのおでかけ」(白泉社)

(10位以下は割愛させて頂きます)

本誌「月刊MOE2月号」も29日に発売し、品切れ寸前にヒヤヒヤしております

くまのはトップ3を全て大プッシュしたので、思わずガッツポーズをしてしまいました(笑)

1位と3位の紹介ページでは、くまののコメントも掲載されておりますので、読んでもらえたら嬉しいです。

個人的には16位に入賞した「もっかい!」(フレーベル館)も大好きです(もちろん1票投じました

これを機に、皆さんが絵本と触れ合ってもらえたらと思います!

1/24(木)までは、第2位受賞の「どこいったん」とシリーズ最新作「ちがうねん」のパネル展も開催していますので、ぜひ観に来てください


児童書売場 クリスマスプレゼントのおしらせ♪

2012-12-09 | えほんイベント

12月はくまのからのクリスマスプレゼントといたしまして、風船を配付いたしまーす

対象は期間中に児童書売場へ遊びに来てくれたお友達です

もちろん、日曜日のごご2時から開催しているよみきかせ会に遊びに来てくれたお友達も対象ですよ

 

<場所>

精文館書店本店3階コミック館内児童書売場

<期間>

12/15(土)、16日(日)、22(土)、23(日)、24(月・祝)

<時間>

午後1時~3時まで(1日50名様までを予定しております)

 

本当は浮かぶ風船を予定していたのですが、最近ヘリウムガスの入手が困難ということで、急遽日程をずらし、スティックタイプのものに変更となりました

楽しみにしてくれていたお友達はごめんなさい

でも、ぜひぜひっ遊びに来てくださいね~


「つぎ、なにをよむ?」学年別オススメ児童書フェア開催!!

2012-10-27 | えほんイベント

「つぎ、なにをよむ?」年齢別オススメ児童書フェアを開催しております!!

「1・2年生」、「3・4年生」、「5・6年生」と、年齢別にチャート式でオススメの読み物を見つけることができるフェアとなっております。

小学生になると好みが分かれてきたりしませんか?

どんな本を読んだら良いのか分からないし、本を読むのが苦手で読んでいなかったりしませんか?

そこは心配ご無用!!

人気テーマごとに「はじめの1冊」を設けているので、お気軽に試し読みをする事ができます。

次に何を読もうか迷っているお子さんはもちろんのこと、お孫さんや、知人のお子様へのプレゼント選びなどにもぜひお立ち寄り下さいませ。

また、精文館書店の本店では、就学前のお子様へのオススメ絵本のご紹介もしておりますので、こちらもぜひお尋ね下さいませ。

場所:精文館書店本店3F児童書売場

期間:11/12(月)まで

協力:偕成社

 

食欲の秋にお腹をくすぐる、おいしい絵本フェアも同時開催しております!!

リアルな絵にビックリしちゃいますよタラリ~

間近で見ても、料理の実用書みたいですこれ、ホント

騙されたと思って覗いてみてね

 

 

 

 

10/28(日)のよみきかせ会は、女性ボランティアさんが遊びにきてくれますよ~

 

【よみきかせ会 毎週日曜日開催】

☆時間: 午後2時~(30分ほど)

☆場所:精文館書店本店3F コミック館内キッズ広場

 

ボランティアのお姉さんのよみきかせ会は、「小さいお子様からでも楽しく参加できる」がモットーです!!

エプロンシアターやパネルシアター、紙芝居や手遊びうたなど、よりお話に興味をもってくれる工夫をしてくれています。

 

また、来てくれたお友達みんなに「よみきかせ会カード」をお配りしています。

1回参加してくれるごとにシール1枚プレゼントで、12枚シールを集めてくれたお友達には、素敵なプレゼントをご用意しております!

楽しく絵本と触れ合える良い機会ですので、ぜひご参加ください。

(内容は予告なく変更になることがございます。ご了承くださいませ。)

 


「怪談えほんシリーズ」原画展開催中&サイン本入荷!!

2012-09-28 | えほんイベント

楽しみにしていてくださった方は大変お待たせいたしました!!

満を持して、「怪談えほんシリーズ」(岩崎書店)の原画展を開催中です♪

岩崎書店さんのHPでもご紹介いただいております

http://www.iwasakishoten.co.jp/oshirase/news/295/

期間:9/28(金)~10/22(月)

場所:精文館書店本店3階コミック館内児童書売場

お問い合わせ:(0532)54-2345

怖いけど、見たい。想像力は君の中に――

 

ツイッターや口コミで大反響いただいている、とってもこわぁ~~い絵本です(笑)

お子様だけではなく、学生の方、大人の方もお楽しみいただけるフェアとなっており、コミックや学習参考書を見に来たお客さまも立ち寄っていかれますよ

 

本当は8月頃に開催予定だったのですが、原画の予約殺到につき、10月になってようやく精文館書店本店で開催させていただく事が出来ましたウルッ

今では来年の3月頃まで予約がいっぱいなのだとか

またとない機会ですので、是非ともご来店ください

 全5作品の原画を展示しており、10月上旬にはまた原画の内容を変えての展開予定です。

ここで、左上に注目

「いるのいないの」を読んだら、ぜひ、上を見上げてみてください。

 いるから

 

この1カ月、お客様の「怖い~~!!」という叫びが、くまのの喜びでございます(笑)

 

また、こちらの作品が大変話題になっている理由の1つとして、人気ミステリー作家の方々×実力派画家の方々による、本格派の絵本だからなのです

特に、「悪い本」では宮部みゆき先生、「いるのいないの」では京極夏彦先生が手がけていらっしゃいます!!

 

そして、今回はとっても貴重なサイン本も入荷しております

くまのイラストがぷりちー♪

全部直筆サインなんですよ~!!素敵すぎっ

くまのは前に買っちゃったけど、また欲しくなっちゃったぞ

大変人気作品につき数量限定となっておりますので、お見逃しのないようにご来店くださいませ


秋にオススメの6大フェア開催中!!

2012-09-08 | えほんイベント

 いやぁ~あっという間に9月になってしまいましたね(ノ◇≦。) ビェーン!!

夏休みが終わって、児童書売場も一気に秋らしい装いになりました。

今年もきました

抽選でノンタン人形プレゼントの「ノンタン祭り」を始め、

 

最新刊「どんぐりむらのおまわりさん」(学研)にあわせて展開中の、「なかやみわさんの絵本フェア」

「くろのくれよんくんシリーズ」も忘れてはいけません!!p(`ε´q)

そして、またまたこちらも素敵なグッズが当たっちゃう、 「バムとケロの絵本シリーズフェア」

今回は、バムかケロのタオル掛けセットが抽選でもらえちゃう!!

 

「秋の絵本フェア」の品揃えも豊富です!!”お月見”、”おいしい秋の絵本”はお任せあれ!

゜.+:。(*´v`*)゜.+:。ポッ♪

 

今年はどんな秋を満喫しようかな?

 

 赤ちゃん絵本のコーナーでは、「いないいないばあ」でお馴染み、「松谷みよこさんのおいしい絵本フェア」も開催中です!!

 

 

 そしてそして!!

今月の特大フェアは「いもとようこさんの絵本フェア」です

│,,`・囚・)ノ))))))))+。’*.゜:。 フ゛ンフ゛ン

パネル展同時開催で、いもとさんの鮮やかな色彩が秋を感じさせてくれます。

「いつもいっしょに」(金の星社)~日本・世界の名作を選りすぐったラインナップです

(パネル展示期間は9/30(日)までを予定)

書店員としては、やっぱり読書の秋推しでしょうか~

パネルを見て、少しでも絵本に興味を持ってくれたら嬉しいです

 

 

 

 

9/9(日)のよみきかせ会は、女性ボランティアさんが遊びにきてくれますよ~

 

【よみきかせ会 毎週日曜日開催】

☆時間: 午後2時~(30分ほど)

☆場所:精文館書店本店3F コミック館内キッズ広場

 

ボランティアのお姉さんのよみきかせ会は、「小さいお子様からでも楽しく参加できる」がモットーです!!

エプロンシアターやパネルシアター、紙芝居や手遊びうたなど、よりお話に興味をもってくれる工夫をしてくれています。

 

また、来てくれたお友達みんなに「よみきかせ会カード」をお配りしています。

1回参加してくれるごとにシール1枚プレゼントで、12枚シールを集めてくれたお友達には、素敵なプレゼントをご用意しております!

楽しく絵本と触れ合える良い機会ですので、ぜひご参加ください。

(内容は予告なく変更になることがございます。ご了承くださいませ。)