goo blog サービス終了のお知らせ 

精文館書店本店児童書売場イベント・フェア情報

精文館書店本店児童書売場のイベント情報をお伝えします。
http://www.seibunkan.co.jp/

「わたしのワンピース」パネル展開催中!!

2014-03-06 | えほんイベント

わたしのワンピース パネル展 開中~!!

(3/6~4/9まで予定)

3月に入り、春らしい日が増えてきましたね

そんな今頃にピッタリなベストセラー絵本のパネルを展示中です

なんとこの絵本、今年で45周年

 

(2014/04/06追加)

 

うさぎさんの作ったワンピースはとってもステキ。

いろんなもように変身してしまうのです

お出かけが楽しくなっちゃう!

ミニ絵本とおさんぽバッグがセットになった

「わたしのワンピース おさんぽセット」(\1,600+税)も

ぜひ、3F児童書売り場壁面コーナーへ遊びに来てください


【ミッケ! でさがしてみよう】イベント開催のお知らせ

2014-02-05 | えほんイベント

どうも、いなっちです!!

児童書イベントのです

 

「ミッケ! でさがしてみよう」

日時:2/23(日)

   午前の部 11:00~  午後の部 14:00~

場所:コミック館奥 301号室

 参加費は無料!

 各回先着20名様で、1時間程度を予定しております。

 受付は開始10分前から始めますので、

 コミック館カウンター前にお集まりください。

 

 絵本だからとあなどるなかれ

 これがなかなか、大人でも難しいと思います

 協力して探すのもよし。一人でねばってみるのもよし。

 参加賞として、ささやかなプレゼントもあるよ

 この日はよみきかせ会はお休みですが(ごめんなさい!)、

 ぜひ児童書売り場に遊びに来てね

 

 ちなみに、コミック館レジ横の、児童書売り場壁面では

チャレンジミッケ!パネル展を開催中です

まずは大きな写真で予行練習をしてみてはいかが???


おいしいぼうし パネル展 開催中!!

2013-05-03 | えほんイベント

 おじいさん…

  これ、何かしら…?

 

おいしいぼうし パネル展 中~!!

             (5/1~6/13まで)

MOE絵本屋さん大賞2013 第7位

「オニじゃないよ おにぎりだよ」シゲタサヤカさん

 最新刊です

 

おじいさんとおばあさんの家の

木に引っ掛かってた妙なもの。

やけにツヤツヤ、ちょっとペトペト

そしておいしい!!

あとでそれはぼうしと分かるのですが(なぜ?)、

二人はあま~い誘惑に勝てるんでしょうか??

 

……というお話ではないんですが、

この先は皆さんに読んで笑っていただきたいので

 

他にも、既刊の

「キャベツがたべたいのです」(教育画劇/\1,300+税)

「りょうりをしてはいけないなべ」(講談社/¥1,400+税)

「まないたにりょうりをあげないこと」(講談社/\1,400+税)

も 取り揃えております。

もちろん、前述の

「オニじゃないよ おにぎりだよ」(えほんの杜/1,238+税)

どれもユーモアたっぷり

じっくりシゲタワールドに浸って大笑いしちゃってください

場所は3Fコミック館レジ右隣壁面スペース!

 

あ、ちなみに、向かいのスペースには

「からすのパンやさん」シリーズも展開中ですよ


「14ひきの」シリーズ、春のえほん、入園・入学 フェア開催中!!

2013-03-06 | えほんイベント

 「14ひきの」シリーズ

春のえほん(そらまめくんなど)

入園・入学

各フェアただいま開催中です!!

3/1(金)の中日新聞朝刊にも「14ひきのあさごはん」

「そらまめくんからおめでとう-POPUP Anniversary Book」

紹介されていましたね。

 

「14ひきの」シリーズ今年30周年なんだって

おめでとー

やさしい絵柄と色使いは見ていて癒されますよ~

これが30年も愛されてきた理由なんでしょうか。

ささやかながら、パネルも展示しております。

 家族といっしょ 自然といっしょ

あなたも「14ひきの」家族の日常に和んでみては?

(場所は、3Fコミック館レジ右側壁面です)

 

 

春のえほんフェアからは

「そらまめくん」シリーズを大プッシュですよ~

「そらまめくんからおめでとう-POPUP Anniversary Book」

誕生日記念日にもってこいのギフトブックとなっております~。

(小学館刊/\1,400+税)

表紙の空欄にあて名を書けば……

そらまめくんたちがパレードでお祝い

ポップアップ式の写真立てに記念写真も飾れるし、

かわいいメッセージカードも付いています。

もちろん、ほかのえほんも負けず劣らず

はなやかに彩ってくれてますよ。

ああ、春だなぁ~

(場所は、「14ひきの」シリーズこちらは4/1までの予定です

 

入園・入学フェアでは

くろのくれよんくんシリーズから入園・入学のえほん

図鑑幼児ドリルも展開しております!

「ようちえんのいちにち」「しょうがっこうへいこう」など

幼稚園・小学校での生活が垣間見えるえほんや、

最近発売された「くふうの図鑑」など、

この春ご入園・ご入学のお子様への贈り物に嬉しいものばかり

そのほか知育えほんも取り揃えておりますよ。

たくさんありすぎて迷っちゃう??

(場所は、児童書コーナー手前にズラーリ

いなっちはいつも「たかこ」さまと目が合ってしまうのです…

<●><●>バチーン

こちらは算数のえほんたち。

算数と聞いて身構えてしまうかもしれませんが、(もそんなタイプでした

イラストもたっぷり!

お気軽に眺めてみてください


「トリックアート図鑑」パネル展開催中!!

2013-01-26 | えほんイベント

どうも!くまのです

去年から児童書売場に仲間入りした、「いなっち」ちゃんもブログに参戦です

よみきかせ会にも参加していて、なかなかイイ感じです~…くまのよりお上手かも!?←児童書担当の危機(笑)

絵文字もいっぱいで可愛いレポートをしてくれていますので、ぜひぜひご覧になって下さい

 

        

 

1/26(土)、くまのは24歳となりました!

マイカーも購入して、ちょっぴり大人な気分ですウフフっ…昨日の降雪で真っ白けになっていましたが 

…と、まぁそんな茶番はさておき、児童書売場でも新しいイベントが始まりましたよ♪

パワーアップした、「トリックアート図鑑」パネル展開催です!!

 

「ぇえ!?」、「ウソ!」、「ホント!?」

観れば観るほど自分の目が信じられなくなっちゃう!?

目の錯覚って何だろう?

みんな大好き「トリックアート」とふれあって、その謎を解いちゃおう♪

 

期間:2/28(木)まで

場所:精文館書店本店 3階コミック館内児童書売場

お問い合わせ:(0532)-54-2345(代表)

協力:あかね書房

 (展開写真は随時アップします)

 

 くまのは何度観ても騙されちゃいます…だけどやめられない(笑)

よく、名古屋のトリックアート展へ観に行ったりしましたよ~ジー←こりない人

とっても面白いので、ご家族揃そろって頭を悩ませてみて下さい!!

 

このシリーズで今一番オススメなのが…

「トリックアートおばけやしき」(あかね書房)

 今回の新刊は、トリックアートでいっぱいのおばけやしきを探検します

何度でも遊べて楽しいトリックアートあそび絵本ですよ

 

 

 

/27(日)のよみきかせ会には、男性ボランティアさんが遊びに来てくれます! 

【よみきかせ会 毎週日曜日開催】

☆時間: 午後2時~(30分ほど)

☆場所:精文館書店本店3F コミック館内キッズ広場

 

面白い絵本からほろり系まで、元気に読みきかせをしてくれる楽しいお兄さんです。

やや長めのお話が多いですが、小さい子から大きい子まで楽しめるひと時・・・一緒に笑ったり、ほろっときたりしましょう!!

 

また、来てくれたお友達みんなに「よみきかせ会カード」ささやかなプレゼントをお配りしています。

1回参加してくれるごとにシール1枚プレゼントで、12枚シールを集めてくれたお友達には、素敵なプレゼントをご用意しております!

楽しく絵本と触れ合える良い機会ですので、ぜひご参加ください。

(内容は予告なく変更になることがございます。ご了承くださいませ。)