goo blog サービス終了のお知らせ 

★SEFA★ フラワーアレンジメントスクール セファのブログへようこそ!

浜松市を中心に湖西・豊橋・静岡・焼津・富士宮・代官山教室を開講しているアレンジメントスクールです。

お勉強会

2010年05月17日 | アート・文化

Photo

先週土曜日は講師会。

講師の先生が一堂に介してのお勉強会です。

サナ先生よりのレクチャーは、西洋美術史のゴシック。

西洋美術史は、お花で、各時代・絵画手法を表現するコース。

お勉強してみると、美術館に足を運ぶことがより楽しくなりますよ。

5

こちらは、M先生プロデュースの“初夏を彩る

“フラワーBOX”

モコモコのグリーントリュフが、さわやかです。

ライラックも爽やかで甘い香でした。


第3弾 クイズの杜

2010年05月14日 | クイズの杜

P1000506

正解は、紫陽花

じゃないんです!!

なんと、ライラックなんです。

オランダは、キューケンホフにて遭遇。

たわわに咲いて、枝がお花の重みで下がってしまうほど・・・

とっても甘い香りのライラック。

これだけ咲いていたら、お花の香りに酔ってしまいそう~

だけど、それもなんとも贅沢・・・

ライラックは、涼しく湿気が少ないところが大好き。

なかなか、本州では育つことが難しいのです。

そんなライラックが生き生きとするところは、

北海道!!

札幌市内では、ライラック並木を楽しむこともできます。

行きたいな。。。

1005

贅沢といえば・・・

5月のセファ。

バラづくしです!!

こちらもそうしてこちらも

ぜひうっとり姫気分を楽しんでみては。

お問合せ・お申込はセファ事務局まで

0120-54-0095

※生花のローズブーケ、生徒さんはレッスン振替可能です。


ステキなバラをモチーフに…流行の小花柄コサージュ

2010年05月14日 | アンティーク テキスタイル

Photo

とってもステキな大輪のバラが、アトリエでとっても良い香り。

そのバラをモチーフにして、古布のバラを作ってみました。

花びらが幾重にも重なって、優雅でエレガント・・・

Photo_2

①茶色の羽織がバラに生まれ変わり。

花びらが、フリル状で大人色もかわいらしくなります。

Photo_3

②カラフルなバラ

とってもかわいらしいお花の模様の生地を生かしています。

こちらはお着物。

洋服だと、どうしてもシックな色が多くなりがち。

お着物のほうが、色彩豊かだなぁと実感します。

サイズ:8cm

キット内容:古布・ワイヤー・コットン・型紙・説明書(なお、生地は形成によって柄の見え方が違ってきます)

価格:キット販売 ¥3,000

    完成品販売 ¥5,000

配送も承ります。

お気軽にお問合せ下さい。

セファ事務局:0120-54-0095 までどうぞ!!