goo blog サービス終了のお知らせ 

★SEFA★ フラワーアレンジメントスクール セファのブログへようこそ!

浜松市を中心に湖西・豊橋・静岡・焼津・富士宮・代官山教室を開講しているアレンジメントスクールです。

カラーをいかすコツは・・?要テクニックなステキアレンジメント

2010年05月12日 | 今月のステキな作品

5月のレッスン始まりました!!

浜松校山手町教室月曜日、Hさんの作品。

本日は、ミルフルール。

千の色、千の花・・・色とりどりのお花をまとめるのはウマヘタが出やすい

その作り方は、なるべく色や花種をちりばめながら、キュッとラウンドにアレンジ

その周りをカラーやミスカンサスの茎を曲げながら、全体を囲む・・・

カラーのステムを生かした、ステキなミルフルールに仕上がりました。

こちらは、スーパーアシスタントのOさん。

モリモリしたお花畑の中に、カラーの風が抜けているみたい・・・

今日の強雨ではなく、爽やかな風です。。。

カラーの名前は、“風花”。

ぴったりのデザインですね。

どちらの作品も、カラーを一工夫。

カラーはなかなか難しく、皆さん試行錯誤してますが、ステムの特徴を

生かすと、苦手な花材もステキにアレンジできますよ。


ローズガーデンで、珍種 ヒマラヤの青いケシを発見

2010年05月11日 | セファ小ねたブログ

GWに岐阜のバラ園「花フェスタ記念公園」へ

広大で、手入れの行き届いた敷地に、ものすごい量の薔薇が・・

いろんなバラ園に行きましたが、ダントツの見ごたえ

ところが、GW・・

早咲きのバラ5~6種以外は、まっっったくもって咲いていませんでしたが、

5月中旬~咲き始めるらしい・・・

バラは咲いてなくとも、11時~16時頃まで満喫

バラが咲く時期は時間が足りないかも・・・

!こんな貴重な花を発見

生息地はヒマラヤ、4000メートル以上の高山帯

幻の名花と呼ばれているらしい

はじめて見た・・青いケシの花

時期によってバラ以外にもさまざまなお花が咲くらしい

と~ってもおすすめスポットです


ミス浜松2010~お祝いのブーケ~

2010年05月10日 | セファのお仕事

Photo

“ミス浜松コンテスト”

今年も、セファがお手伝い。

お祝いのブーケは、セファデザイン&制作です!!

今年は、バンクーバーオリンピックを意識して・・・

Photo_2

こんなブーケでお祝いを!!

ラッピングに、セロファンは使わずにタニワタリ・ハランを使ってラッピング。

こうすれば、写真撮影の時にお顔も乱反射せず、お花もキレイにみえるのですよ~