うめ家のつれづれ

日々の子育てや生活のお話をつれづれなるままに書き綴る、これといってお役に立たないブログです。

年中にむけて・・・・・

2010-03-21 | Weblog
gremz:地球温暖化



娘嬢の保育園では、年中さんにむけての期待感を高めるため、色々な工夫をしてくれています。


普段のお話の中でもたくさん、「年中さんになったら・・・・・」っというお話があるようですが、先日は、年中さんになるために自分一人でできなければならないことを、一日の流れの中から6つ、ウォークラリー形式でチェックしたようです。できたお友達には、先生達から賞状授与


チェック項目は・・・・・
①(出席ノートに)シールを貼る。
②給食を時間までに食べ終わる。
③タオル交換をする。
④手洗い・うがいをする。
⑤着替えをする。
⑥帰る用意をする。     以上、6項目。


どれも、生活の基本ですが子供達にとっては難しいこともあり・・・・・・。でも、見事にみんなクリアできたようです。みんな揃って、年中さんに進級


年中さんになると、年少さんの時よりもさらに園内行事も増えて、忙しくなります。ガンバレ、新うさぎ組~










一年

2010-03-20 | Weblog
gremz:地球温暖化



今日は保育園の卒園式。夫氏は保護者会の役員として出席するため、出かけていかれました


昨日、娘嬢をお迎えに行ったときに園長先生が、「ついこの間、息子氏の卒園式だったような気がするのに、もう次の子達が卒園するんです・・・・・。早いものですねぇ~。」っと卒園式の準備で忙しそうにしながら、お話してくれました

「おめでとう」のアーチに、4歳児さんから卒園児達へのプレゼントの似顔絵。そうそう、ちょうど一年前に息子氏達もくぐって卒園したアーチ。そして、ちょうど一年前に息子氏達に似顔絵をプレゼントしてくれた4歳児さんが今日、卒園


本当に早いものです・・・・・。確か、去年の今頃は、なれない小学校生活への不安でいっぱいでした。この一年で、親が思うよりも、子供達の成長はずっと早いことを見せ付けられ、親が思うよりも子供達はたくさんのことを考えていることを思い知らされました


卒園児達の小学校生活が、健やかで楽しいものになりますように・・・・・












仲良し

2010-03-19 | Weblog
gremz:エコアクション



息子氏と娘嬢、なぜか机の下に二人とも入っているとき、非常に仲良くしております


お二人の良からぬ相談事、くだらないギャグ、おかしな遊びは、たいてい机の下で会議が行われ、お二人がそこから這い出てきたときに実行されます


いつもこのように仲良くしてくれていたら良いのに・・・・・っと机の下を覗き込んでは微笑ましく思います。


そう言えば、母も机の下に入り込んで、ホットカーペットに体をペタッとくっつけては、よだれを垂らして寝てたのをはっきりを覚えております・・・・・・。確か、高校生くらいになっても、試験勉強してるふりをして、机の下で寝てたな・・・・・・



机の下、魅力的な魅惑の場所ですな













チョコレート

2010-03-18 | Weblog
gremz:エコアクション



少し前に、母の職場で向かいの席に座るタマチャンから、ポンポンポンポンッと何やら投げ込まれました。


ムムムムムッ・・・・・・また無言で伝票を投げ込みよって・・・・・・・っと憤慨しながら良く見ると、てんとう虫さんの可愛らしいチョコレート


彼は顔にたくさんのブツブツが一気に出たことがあって、それ以来、吹き出物の原因になるようなものは一切口にしません。もちろん、チョコレートもお嫌いではないようですが、できるだけ食べないようにしているようで・・・・・

かばんか引き出しから、バレンタインにもらったチョコレートが出てきたので、母にくれたようです。



可愛らしいし、チョコ大好きの娘嬢と一緒に食べよ。アリガトーっとご機嫌でいただいて帰ってきたのですが、バレンタインに貰ったってことは、結構長い間、かばんか引き出しで眠ってましたね・・・・・・・気にせずいただきますけど
















気分転換

2010-03-17 | Weblog
gremz:エコアクション



先日、お友達ママさんと気分転換にブラブラ、ランチ&ショッピングに行ってきました


最近、増床したデパートやリニューアルオープンしたショッピングモールで、もっぱらウィンドーショッピング。でも、なかなかゆっくり雑貨や洋服なんかを見ることができないので、見てるだけでもテンションUP


う~~~・・・・・見れば見るほど、欲しいものっていっぱいあるねぇ・・・・・っといいつつ、あっという間にお昼。

そんなに長くとるつもりはなかったランチタイム。お話をしすぎて、お店を出るときに気づくと、2時間近く経っておりました


岩盤浴にも行きたかったのですが、そんな時間ナシ。とりあえず、20~30分でお願いできるリフレクソロジーへ。実はリフレクソロジーは初体験だったのですが、足だけでも全身が温まって、とってもリフレッシュできるものですねぇ~


で、お時間となって保育園のお迎えに向かったのですが、朝から夕方まで色々回って、その半分近くはランチタイム・・・・・いやむしろトークタイムに使ってしまったことをお互いに反省


次回はぜひぜひ岩盤浴まで時間をとれるよう、お約束して解散いたしました。でも、母達の一番のリフレッシュは、このトークタイムにあるのかもしれません











デビュー

2010-03-16 | Weblog
gremz:植林活動



息子氏、念願のユニフォームデビューを果たしました


今まで、試合の日も一年生は常にジャージ姿で応援していたので、先輩達と同じユニフォームを着て並んでいると、コーチさん達も「一年生、ダレが誰だか分からなくなっちゃうなぁ~。」と、一年生達のユニフォーム姿に戸惑い気味


みんな揃ってベンチ暖め隊として一列に並び、先輩達の試合を大きな声を出して応援しておりました。

一年生はみんな、まだまだユニフォームが歩いてるのかと思うほど、すっかり着られているのが可愛らしい


いつか、このユニフォームにすっかり着られている一年生達が、このチームの中心になって引っ張っていく日が来るのかしら・・・・・なんて思いつつ、子供達の後姿をしげしげ眺めてしまいました・・・・・・












上海土産

2010-03-15 | Weblog
gremz:絶滅動物



夫氏、出張から無事生還。どうやら今回の出張、(いつものことなのですが)かなりかなり忙しく過ごしたようで、とってもお疲れだそうです。そう言われれば、目の下のクマが厚みを増したような・・・・・・。気の毒です


忙しいながらも、お土産を忘れずに買って来てくれました。


夫氏は、ここ数年で何度も上海に行ってるのですが、定番になってきているお土産が、牛肉の干物のようなものと、超BIGなキットカットと、コアラのマーチ。色々試した結果、これがうめ家では間違いない


キットカットとコアラのマーチは、中国語がパッケージに入るだけで、なんとなく嬉しいものです。味は、微妙に違うような、全く同じなような・・・・・・



コアラのマーチは、いつでも息子氏と娘嬢が探せる場所に置いておくとしても、キットカットは手の届かない場所に置いておかねば・・・・・・。この量をどんな勢いで、どれだけ食べるか想像しただけで恐ろしい。とりあえず、小出しにしましょ










ホワイトデー

2010-03-14 | Weblog
gremz:絶滅動物



最近のバレンタインデーでは、本命チョコの他と言えば「義理チョコ」よりも「友チョコ」が主流になっていることは、一ヶ月前に目の当たりにいたしました


でも、細々と生き残る「義理チョコ」。夫氏も会社で、数個いただいておりました。


義理チョコも友チョコも、いただくのは良いけどお返しが大変ですねぇ~。ま、義理チョコには大人の事情も満載に入り込んでいるので、お返しには手作り感は全く必要ないのが、まだ救いでしょうか

今年は、マイ箸と携帯スプーン・フォークの可愛らしいセットを見つけたので、それをお返しに選びました


ま、彼女達にとっては余計なお世話かもしれませんが、時代の流れ的にはよろしいんじゃないかと・・・・・・・












絵画

2010-03-13 | Weblog
gremz:砂漠化




娘嬢の保育園では、3歳児クラスからスイミングスクールだけではなく、月に一度、絵画教室があります


保育園のホールにクラスごとに集まり、先生からその月のお題を発表されます。で、大体想像される絵のお手本を先生が前のホワイトボードで描いて見せてくれます。それから、子供達は自由に画用紙に描くのを、先生が見て回ってくれます



3月のお題は、もちろん「ひなまつり」。

今月は娘嬢、保育園内で毎月各クラス数名いただく絵画賞をいただき、玄関に絵を張り出していただいておりました


で、この写真が娘嬢の「ひなまつり」なのですが・・・・・・。お内裏様の顔の色と、お雛様の髪がないのがとっても気になるのですが・・・・・・イヤイヤ、それは大人の固定観念。娘嬢としては、二人の間にハートマークはどうしても入れたかったらしく、大きなハートが入っているこの絵に、とっても満足しているそうです


絵心のあるなしは別として、ご本人が満足できる絵が出来上がったことは喜ばしい。喜んで、賞をいただきましょう













再燃

2010-03-12 | Weblog
gremz:砂漠化



先日、息子氏の保育園時代のお友達と久しぶりに集合。そのときに、これまた久しぶりに出したプラレール。これがご無沙汰していたので新鮮だったのでしょうか・・・・・。息子氏のプラレール熱が再燃しました


学校から帰宅して、お友達と約束がなければ、従兄弟のお兄ちゃんからいただいたプラレールの紹介ビデオをスイッチオン


ビデオを見終わって、夕食を済ませたらお風呂までプラレールを組み立て、ガラガラと走らせております


やっぱり電車好きは、ちょっとしたタイミングでまた電車に戻りますねぇ~。今の息子氏は、電車と漫画とソフトボールのことしか頭の中にありません・・・・・・