goo blog サービス終了のお知らせ 

security blanket*

写真ブログ。plalaブログの閉鎖の為、保存用として登録。更新はしません。

小樽ゆき物語

2013-12-26 00:05:00 | EOS 7D
撮影*小樽運河

今年の冬から新しく始まった小樽のイベント
「小樽ゆき物語」



冬の流星というイベントで「いのりの星」と名付けられた
青いLED電球が小樽運河に放流されます。
カヌーを漕ぐボランティアさん。落ちないでね・・・。
もちろん一般の方も放流券を購入して参加可能です。
祈りをこめて、小樽運河に投げ入れます。

私たちは撮影会。いのりを込めるよりも
カメラで電球を追いかけるのに必死 ε-(´∀`; )



雪がなく、周囲が暗い状態でなかなか難しい撮影でした。
写真ではうまく表現できませんでしたが
とても幻想的で素敵な光景でしたよ^^



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
いつもありがとうございます ^ ^



晩秋の日高へ #epilogue

2013-11-21 22:55:00 | EOS 7D






撮影*長都沼


日高の帰り、長都沼にて白鳥のねぐら入りを撮影^^
独特の鳴き声を聞きながら、飛んでくる白鳥を
カメラで追っかけました(^ν^)


***********************
北海道はこれから冬景色へとまっしぐらです。
その前に、ちょっと小旅行へ行ってきます。
旅行後は写真の整理に時間がかかりそうですので
次の更新は12月に入ってからの予定です



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
いつもありがとうございます ^ ^





晩秋の日高へ #3

2013-11-20 23:30:00 | EOS 7D
撮影*日高 新冠町

日高といえばたくさんの牧場があり、日本最大の馬産地として有名。
あのオグリキャップやハイセイコーも日高の生まれです。


撮影*日高 静内町

オレンジ色の林はカラマツです。
見頃は過ぎてしまいましたが、まだ少し色づいていました。
ピークは燃えるようなオレンジ色の林が見られるそうです。


撮影*日高 静内町

馬って好奇心旺盛なんでしょうかね。
カメラを持って撮影を始めると
「じーーーっ」っとこっちを見るお馬さんが(^ν^)



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
いつもありがとうございます ^ ^




晩秋の日高へ #2

2013-11-19 22:25:00 | EOS 7D
撮影*日高本線 清畠駅

無人駅でしばし撮影タイム。
すぐ横が海というすばらしいロケーション。


撮影*日高本線 清畠駅

この先、海岸沿いを線路が続いています。

まだ列車がくる時間ではなかったので
私たちは車でこの先へ移動・・・。


撮影*日高本線 厚賀駅~大狩部駅 間

国道から列車がくるのを待ちました。
・・・きたきた?かわいい列車はキハ40系
(で、いいのかな?間違ってたらごめんなさい ^_^; )



ゴトンゴトン。

普段、鉄道撮影はしないので
鉄道風景に詳しくはないのですが
この風景はなかなかなのものではないでしょうか^^
鉄撮りって楽しいですねえ~



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
いつもありがとうございます ^ ^