goo blog サービス終了のお知らせ 

security blanket*

写真ブログ。plalaブログの閉鎖の為、保存用として登録。更新はしません。

海の町のパン屋さん

2012-08-24 22:15:00 | 食べたり飲んだり。

撮影*小樽市忍路(おしょろ) エグ・ヴィヴ (Aigues Vives)


お盆休み、実家の車で小樽方面へ行った帰り道
忍路(おしょろ)という町にある
有名なパン屋、エグ・ヴィヴさんにいってきました。

以前、写真教室のツアーで忍路へ撮影にいった時
ちらっと誰かがこのパン屋さんを話題にしていた記憶が。
「ものすごくおいしい」というお話でした。
レストランやカフェなどにもパンを提供されているとの事です。

ちなみに忍路はこんなところです → 忍路の海

え?この場所に?というような眺めの良い
海を見下ろす高台にあるパン屋さんです。
お店の中はなんだかとても雰囲気あります。
海外の小さな町のパン屋さんみたい。
オシャレに並ぶパンに少し挙動不審になりながら
適当に何種類か買ってみました。

天然酵母を使った、歯ごたえしっかりのパン。
・・・・らしいです。

らしいって。私は食べていないからなのです。
実家にパンを持ち帰り、とりあえず撮影だけしておき
翌朝食べる事になってたのですが
私が朝寝坊している間に
全部食べられてしまいました。
の、残しておいてくれなかったんだ・・・ (´;ω;`)

まあ、ご飯党の私には
パンの味は上手く語れないとは思いますけれど
次回また行く機会があったら今度こそ食べてみます ^ ^
クロワッサンが人気みたいです。
売切れ次第終了なので、早めの来店が良いです。


*************************
さて、明日は待ちに待った蓮の撮影に行ってきます。
週明け、蓮三昧にお付き合いくださいね



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
いつもありがとうございます ^ ^




春めく。4月初~中旬 #epilogue

2012-04-28 23:30:00 | 食べたり飲んだり。

私の春一番のお楽しみ。
ふきのとうの天ぷら

食べたことない人も多いと思いますが
味は・・・好き嫌い分かれると思います。
かなり土臭いし苦味を強く感じる人もいるかも。
そして独特のえぐみ。
私はそこがとても好きなんですけどね。
山菜は大好物です。

***********************
やっとこちらの地方も春らしくなりました。
今年はとにかく雪が降りまっくった年で
4月に入っても冬のような天気。
雪国の冬は曇天が多くて、気分も沈みがち。
その分春が待ち遠しくて仕方ないわけです。
いや~青空って良いですね。笑。

今週は春に真っ先に咲く花をアップしました。
この時期は白や紫系の色が多いですね。

次週は照れてしまうぐらいの
パステルカラーを連日アップ予定です。(^ ^;)ゞ
桜はまだです(連休中に開花らしいです。)
ということは、アレですよ。アレ。



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
いつもありがとうございます ^ ^




自家製ジンジャーエール と、作品展お知らせ。

2012-02-26 21:21:00 | 食べたり飲んだり。

風邪ひきました
だいたい2~3年に一度の割合で風邪ひきます。
自分のブログを検索したら、
やっぱり2008年の2月にひいてました。
・・・あっ、今回は4年ぶりだった。笑。

かぜっぴきには、生姜。
写真は自家製ジンジャーエールのもと。
参考レシピはクックパッドのこの方のレシピです。

Cpicon自家製ジンジャーエール by @man

定期的に作りたくなる、お気に入りの飲み物です。
私は砂糖をてんさい糖にして
(だからちょっと色が黒め)
鷹の爪を若干多めにしてます。大人の辛さ。
夏は炭酸で割るとおいしいジンジャーエールに。
今回は体が温まるようお湯割りで ^ ^



******************************
お知らせ

私の通っている写真教室で
今年も作品展を開催します。

私は今回2点出展させていただきました。
フィルムモノクロ1点とデジタルのカラー1点。
フィルムモノクロ写真は先生の指導の下
暗室で自分でプリントしたものです☆

お近くの方、興味のある方いらっしゃれば
会場に足をお運びいただければ幸いです♪




さて、風邪には睡眠も必要。今日は早めに寝ます(*_ _)

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
いつもありがとうございます ^ ^




五香飯店

2012-02-05 23:13:39 | 食べたり飲んだり。

小樽 : 五香飯店(ウーシャンハンテン)


***********************
寒波のやわらぐ気配のない中
週末にカメラ仲間と小樽の「雪あかりの路」へ
撮影に行ってきました。

撮影に入る前に、体を温めておくべく腹ごしらえを。
ひな爺さんに案内していただいた「五香飯店」さんへ。
40年以上続いている老舗の中華食堂です。

出てきた料理のボリュームにびっくり☆
食いしん坊にはたまらない大盛り加減
お腹を空かせていったので、テンションはMAXです。
酢豚もあんかけ焼きそばも、ものすごく美味しかったですが、
私は特に餃子がお気に入りとなりました。

皮はもちっとした厚め、肉も団子のようにびっしりで
一口では食べられない大きさ。
ネパールのポカラで食べたモモ(ネパール餃子)を
思い出しました。ネパール餃子も皮厚だったっけ。
日本食の次に中華が好きな私としては
近ければ是非とも通いたいお店です。
遠いのが残念。隣の市なんですけどね。
近いようで、遠い小樽。笑。
でも絶対また行きたい。

さて、お腹がパンパンに満たされた後は
雪あかり会場へと向かいます。
お店から窓の外を見ると
徐々に雪が降り始めてきました。



滞っていた更新、少しは復活なるか?!
この後、冬の小樽写真が続きます。



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
いつもありがとうございます ^ ^




長芋LOVE。

2011-12-04 22:58:02 | 食べたり飲んだり。

ニセコ駅「ヌプリ」のカレー。


以前カメラ仲間と撮影に行った時に
お昼で食べた長芋カレー。
おいしかった^ ^

私はネバネバした野菜が大好きです。
長芋、里芋、オクラ。
先週、会社に取引先から美味しそうな
長芋が届いて、1本持ち帰ってきました。
さてさて、どうやって食べようかな。


*************************
あっという間に師走ですね。
今年もあと1ヶ月。

なかなか写真を撮りに行けずに
更新&ご訪問が滞りそうです。
ごめんなさい(*_ _) 先に謝っておきます。

ぼちぼち更新になると思いますが
心配しないでくださいね~(^ ^;)ゞ




にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
いつもありがとうございます ^ ^