あっこ図鑑

~思い出したら思い出になった~
Je me souviens.

ジンベイさんに会いに。

2010-10-11 | Weblog
石川県能登にあるすいぞっかんに行ってきました。

詳しくはこちら。

さすが世界最大の魚であるジンベイザメはでかかった!


この中に子ちょむがw



ま、いろいろ見てきましたが・・・動くものの携帯写真は難しい。
とりあえず左からくらげ~、クリオネ~、ラッコ~。

ペンギンのお散歩には人が群がりすぎてなかなかペンギンが見られなかったなぁ。
でもきれいでした♪

最後に見たイルカが・・・交尾してて・・・超気まずかったwww

時として動画は危険なものを残している

2010-10-05 | Weblog
最近撮ったであろう実家にあったデジカメ動画に
母の声があった。

ちびっ子達を映した動画に残っていた再現・・・

子ちょむ「こっちおいで~。」
母「写真写すからこっち見て~。」
子ちょむ「ばぁちゃん、これムービーだから変なこと言わんでね!」
母「えー?ムーミンって意味分からん。」
子ちょむ「はぁ?ムービーって言っ・・・」

ここで切れたムービー・・・
動画にも変なことを残すのか!w


あぁ、そういえば・・・
子ちょむが車の後部座席で明石家さんまの顔の真似していた話を母にしたところ
「ひぁ~っひぁ~っひぁ~っ」
と、普通の顔をして明石家さんまのひき笑いのマネをしたのを動画に残したかった。

夜道を運転していたんです。

2010-10-05 | Weblog
ふとバックミラーをみると
後部座席に細い目をした人が写った。
「えっ、ええっ?なに?」
するとその細い目をした人は
「サンマー」
と答えた。

「えっ?秋刀魚?」
「出っ歯のサンマー」

私にはミラーに見切れて見えなかったのだが
歯を出して目を細めて明石家さんまになりきっていた子ちょむがいた・・・。
なにそのチョイス・・・

I have lost all my fighting spirit.

2010-10-04 | Weblog
燃え尽きたよ・・・。

ってか、先日でかい口をたたいて最優秀賞頂きますなどと言ってた
例の「どうぶつお弁当コンテスト」の審査が今日あった。
審査が終わった今だから見せられるその弁当はこちら。


残念ながら、だめでした・・・。
ニュースを見た後、ひっくり返って手足をバタバタしながらヤダヤダしてみたんだけど・・・。
子ちょむってば、
「よしよし、ママの弁当のほうが良かったもんね。」
と慰めてくれましたが;;
入賞した作品のニュースはこちら。

今週末からダメだった作品も展示されるってなことなので、
子ちょむその他大勢引き連れて見に行ってこようと思います。


覚醒した私

2010-10-04 | Weblog
実はふと思い立ち、あみぐるみなんぞを制作してます。
してますって言うと烏滸がましいのだが・・・。

昨日、ダイソーにてあみぐるみの本ってのを発見!
さっそくカギ棒も買って、毛糸は以前に買ったものがあったので
それで早速と昨夜奮闘しておりました。
最初は毛糸とカギ棒とあみぐるみの本と私の相性が悪く
こま編みやら、引き抜き編みやら説明を見てもわからんどころか、
毛糸がカギ棒とサイズが合ってなくてなんか言うこと聞いてくれないし、
編み物なんてマフラーを編ませたら遠目にタペストリー見たくなるし、
やっぱり私には無理なんだわ;;とか号泣・・・はしてないけど、
ちょこっと編んだ毛糸をウキーッと解いたりして
昨夜は時間を巻き戻ししたんじゃないかと思うような
元通りの丸の毛糸が転がってました。

さて、今日もしばらく放置してて、子ちょむがちょっと貸してみ?
と毛糸とカギ棒を持って、本を見ながら奮闘中・・・
簡単な編み方のサイトの写真の4番目のところで挫折してた。。。
こんなん出来るわけなかろっ!!!
って毛糸を投げつけて・・・

落ち着いてやれば出来る!とか子ちょむに手本をみせようと
編んでは解き、編んでは解き、編んでは解きしてたら、なんとなくこつをつかんだ私!
えらい!偉いぞ私;;

やっとこさここまで編みました;;

どうやら覚醒したようだ。
編みマーあっこ!
編みグルマーのほうが良かったかな?