goo blog サービス終了のお知らせ 

Windsurfing, Surfing and trip

WindsurfingやSurfingの旅行や新たな発見を日記に綴ります。

良い風

2023-01-22 12:34:48 | windsurfing修行
久々にいい風が吹いた。予報も天気図もまずまずという感じだが、風向きが良いのでひょっとすると、という感じはしていた。しかし今日は旧正月当日で日付変更前から花火がバカスか打ちあがりとても寝ていられる状態ではなかった。あまりにも騒音が激しいので仕方なく打ち上げ花火の様子を動画撮影してツイッターに挙げておいた。と言えば簡単に聞こえるが、ここは日本のようにインフラが充実していないので十秒程度の動画を四つ上げるのに三十分は優にかかった。こんなことをしている間に時間はどんどん過ぎていく。一時半から追加花火も揚がるし結局睡眠時間が不足したままであった。四時半に起きた時は合計で五時間程度しか寝ていない感じである。
窓を開けると風が吹いているのを感じる。これは安定して吹いている証拠という感じがした。筋トレと気功をして食事語学学習と普段のルーティンをこなしていると、周囲が徐々に明るくなっていく。それとともに木々の揺れがわかるようになる。微かだが吹いている。艇庫に行く道すがらガラパン小学校の風車を見るとそこそこ安定して回転している。向きもいい。アメリカメモリアルパークの星条旗も手前に向かって靡いている。風向風速ともにいい感じである。艇庫につくとまだ誰も来ていない。予報はそこそこいい風という感じなので、遅い感じである。荷物を置いてカメラをもって浜の風を確認しに行く。突端まで行くとそこそこ安定して吹いている。しかし、ここで感じる風は東系の風である。まぁ仕方ない。風速が安定しているので文句は言えない。風向も多少はぶれるがほぼコンスタントに吹いている。船の向きはいい。
5.3のセールに94のスラロームの板でガンガン走りそうである。ダウンは+2センチでアウトは0テンションで多少アンダー気味で乗れる感じがする。おそらく直線アビームでジャストを取るのであれば6.4のセールに114ℓの板だろう。今日は海面がかなり姉っていて沖のチョップは一昨日より更にある。これでジャイブの練習はかなりきつい。インはそこそこチョップが少ないもののうねりが入っているので、相当レールを入れこまない限りチョップとうねりで板が跳ねる。そう考えると海面のチョップをできるだけ拾わない浮力が小さい板とアンダー目のセールがいい。出てみたらドンピシャである。セールは軽く取り回しが楽である。トップスピードとは程遠いものの走りが軽く走りに神経を集中しなくてもいい風なので、ジャイブに神経を集中できる。沖はガンガンにうねっていてチョップもあるので板がガンガン跳ねる。回り辛い海面である。インサイドは真っ平ではないがうねりで板が跳ねるという感じではない。アビーム直線で速度を稼ぎジャイブ手前でクォーターまで下らせフル加速でジャイブポイントに突っ込む。腰を落としてインレールを海面に入れ込むと何とか板が跳ねないでジャイブができる。それでも後半は腰が引けているせいか艇の減速が激しくやっと走る程度まで減速してしまっている。やはりセールの引き込みが甘くなっているのだろう。
再びアウトに出てアウトではテールジャイブで何とか沈を免れイン目指して加速をする。うねりがあるので後ろ脚のストラップが直ぐに入らない。やはり多少もたついているのがわかる。これが平水面だと直ぐか即できていい感じで走れるのだが、海面に文句言っても始まらないので如何にチョップを拾わないかだけを考えてジャイブの練習をひたすら励む。クォーターまで下らせるのは直線アビームでアンダー気味のセールを使っているので慣れた。後はジャイブ中のチョップで如何に腰が引けないかである。十回程度練習して一二回はプレーニング速度でジャイブから抜けた。やはりこの速度維持が課題である。海面がフラットではない状況で、前傾を維持しセールを引き込んでしっかりジャイブで回りきる。課題はここである。かなり出来上がってきた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。