
鯵の南蛮漬けと肉じゃが、きのことなすパプリカのマリネ~
昨日と一転、今日は地味~に和食です。

鯵が安かったので、鯵の南蛮漬け~



マリネはちょっと大変だけどおいしいのでよく作ります。レシピはこれ↓
1. 茄子4本くらいとパプリカ1個をグリルで焼いて熱いうちに皮をむき、一口大に切る。
2. ベーコン4枚を3cm幅くらいに切って、サラダ油少々で炒めて取り出す。
3. 2の鍋の油を拭って、キノコ類(しいたけ6枚位、しめじ1パック、えのき1パック)を食べやすい大きさに切って入れ る。顆粒スープ小さじ1とお湯3分の1カップを入れてフタをし3分くらい蒸し煮する。
4. ボールに酢、オリーブオイル、サラダ油、各大さじ2と塩小さじ3分の2くらい(お好みで加減して下さい)を入れて、しっかり混ぜて、1,2,3,をボールに加えて混ぜる。あら熱がとれたら、冷蔵庫で冷やす。
出来上がり~♪



この発泡スチロールに入っているものは!?

島根の友達から発砲スチロールに入った生ものが届きました・・・・

松葉ガニだぁ~~!

なんと


松葉ガニだぁぁぁぁぁ~~~~!

クリスマスの時のお礼だそうです


島根ばんざい


茹でました

早速茹でてきれいに頂きました


ほんとうにありがとございました



スーパーで売ってました!”葉ごぼう”です
俵太先生のところのマロさんのブログで”葉ごぼう”を紹介してたんですが、”葉ごぼう”って?・・・・
知らなかったんですが、関西地方に売ってる、春先に出回るごぼうの上の部分なんですね!
スーパーで探したら、売ってました


マロさんの記事はこちら~!

この煮物おいしい~~!

煮物おいしい~~!レシピがいいんですね



葉ごぼうも、蕗ほどくせがなく、食感も良く、おいしかったです


炊き込みご飯~♪
炊き込みご飯も作ってみました♪レシピはこちら~!
これも


