goo blog サービス終了のお知らせ 

徳島×大森日記

徳島でのお遍路やキタリスのテトとの思い出、東京での新しい生活、
サイベリアンのルイとの毎日を綴ります♪

イチゴジャム作り♪

2009-03-27 19:39:04 | Cooking

 買ってきたイチゴでジャムを作りました。




砂糖をまぶしました

 イチゴ1.5Kを洗ってヘタを取り、グラニュー糖をイチゴの半分の量まぶします。ウチではちょっと砂糖少なめ~!長期保存したい時は砂糖の量は50%あった方がいいようです。

 レモン1と半分個の絞り汁をその上に掛けて、10時間ほど放置します。レモンは自家製です




アクが浮いてきました

 中火に掛けて、煮立ったら火を弱めます。アクは丁寧に取り除きましょう。
鍋はホウロウか耐熱ガラスがいいみたい・・・




良い具合に煮詰まりました

 時々混ぜながら煮詰めること30分以上・・・だったと思う・・・
水に1滴落として、パァッと散らないで下に固まって沈んだら大体良いようです。




出来た~

 熱湯で煮沸した容器にジャムを入れて、また10分程煮沸して出来上がり~
ウチの場合、すぐ食べるから煮沸する必要なかったな・・・



焼き芋♪

2009-02-06 23:54:42 | Cooking


焼き芋とさくら茶


 夫の職場の農家の方から鳴門金時を頂きました~


 で、おやつは焼き芋と福岡で買って来たさくら茶です。

ネットで調べると低温で長時間焼いた方が甘くなると書いてあったので、オーブンを160℃90分にセットして、キッチンペーパーを濡らして芋を包み、さらにアルミホイルでくるんで焼きました


 甘くて、おいし~~~

夕食♪

2009-01-23 23:52:00 | Cooking

スペアリブのマーマレード煮とマッシュポテトのご飯です。

年末は普段売ってない物がスーパーに並びます。で、ひとつが大きいスペアリブが売っていたので、買って冷凍しておきました~

マーマレードで煮ると柔らかくておいしいですね~
俵太先生のところのマロさんがとってもおいしそうに作るので、真似しました


ブログ俵太

今年のクリスマス♪

2008-12-25 21:25:20 | Cooking


今年もお家でクリスマスです

 年末にきて、やっとのんびりしています・・・
ローストチキン焼いて、シャンパンで乾杯して、来年はいい事あるといいな・・・・




今年のケーキは”京都北山”です~



 クリックいただけたら、嬉しいです♪


今夜は松茸ご飯♪

2008-10-20 20:41:12 | Cooking


出来た~♪松茸ご飯だぁ

 いつも野菜や果物を買ってる、両国橋通りの野菜屋さんに松茸が並んでました~


徳島産松茸1パック、19800円・・・高い

と、そのお隣にカナダ産松茸、1980円安い

店の陰謀にまんまとはまって買ってしまいましたカナダ産松茸・・・
で、土鍋で松茸ご飯を炊きました。う~ん、いい匂い~





茶碗蒸しに、松茸の土瓶蒸し風お吸い物、そして秋刀魚を焼きました

 秋って、食べ物がおいしい・・・





レイズ、アメリカンリーグ優勝おめでとう~

 アメリカベースボールメジャーリーグのリーグ優勝決定戦で、応援していた、レイズが優勝しました
で、ふたりで久しぶりにビールで乾杯





デザートはイチジク、甘~い

 果物も野菜も安くって、徳島って素敵



 クリックいただけたら、嬉しいです♪


チャアテ

2008-10-19 21:55:19 | Cooking


竹林寺のお接待で頂いた”チャアテ”野菜です


 初めて見ました。お接待で頂いた野菜、”チャアテ”です。ハヤトウリ、いんど瓜とも言うらしいです。
キュウリみたいなあっさりしたお味で、おいしかったです。
みそ汁の具にしてもいいらしいです。
四国は今まで食べた事がない野菜が食べれて楽しい~




トマトと一緒にドレッシングで合えました


 クリックいただけたら、嬉しいです♪