goo blog サービス終了のお知らせ 

shimaの趣味的生活 -since2006- 人はパンのみに生きるにあらず

国営ひたち海浜公園にある 「みはらしの丘」 を青一色に染めるネモフィラ。 (2010年5月1日撮影)

鉄道員 (ぽっぽや)

2006-03-16 | 映画


原作 浅田次郎
監督 降旗康男
主演 高倉 健
公開 1999年


既に御覧になった方は、覚えていらっしゃるかと思いますが この映画の劇中、何度も「テネシーワルツ」が流れていましたね・・・。

40代以上の人であれば、ご存じの方も多いはずですが これは、故 江利チエミさん(元高倉健夫人)を代表する曲。

主演の高倉健さんの提案で使うことになったようです。

私には、健さんが亡き江利チエミさんを偲んでいるように思えてなりません。

ちょうど主人公 佐藤乙松駅長が死んだ妻を想い続けているように・・・。

助演陣には、大竹しのぶ、小林稔侍、奈良岡朋子、吉岡秀隆、広末涼子、田中好子、志村けんらを迎え脇を固めています。

特に志村けんの炭鉱夫が印象的・・・。

例によってこの映画も音楽が映像を盛り上げていました・・・。

これは、私の自論ですが 良い映画には、必ずと言っていいほど良い音楽が使われているようですネ・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。