goo blog サービス終了のお知らせ 

ツアー日記

R-CのLIVE,TOUR先で撮った画像など想い出を綴ってます。
ライブレポや感想はあまりないかも。(^-^;)

LIVE情報

■RaFF-CuSS
 夏のライブ決定!
 2011.07.30.sat. 下北沢CLUB Que ー終了ー

■Eins:Vier 再結成!!
 LIVE DVD発売記念 SUMMER TOUR 2013 ー終了ー
 "Slowed Dive..."-あなたの中の僕よ目覚めよ-
 2013.08.02.fri. OSAKA MUSE
 2013.08.04.sun. 渋谷CLUB QUATTRO


<Lunaさん>
■新ユニット“R2Y+J(リリィ・ジョーカー)”始動!
 2014.01.11.sat. 高崎club FLEEZ
 2014.02.28.fri. 渋谷VUENOS
◯1st Maxi Single "LOST/SONIC WAVE/ANSWER"
 全3曲¥1800 R2Y+Jサイトにて通販受付中!
 ※詳しくはこちら→R2Y+J special site

■UNWAS
 2013.03.01.fri. 渋谷VUENOSでのLIVEを最後に解散(;_;)
◯3連続シングル第一弾"RE-BORN" 全1曲¥500
 5曲入りミニアルバム"galaxias" 全5曲 ¥1500 R-Cサイトにて通販受付中
 4曲入りミニアルバム"CREASE" 全4曲 ¥1500 R-Cサイトにて通販受付中

■L:NEAR(サポート)
 2011.05.17.fri. 渋谷ミルキーウェイ ー終了ー

□スペシャル"ビストロ"コラボ 開催決定!!(LIVEではありません)
 2014.01.12.sun. 新宿G-ark
 2014.01.25.sat. 新宿G-ark with Toshi
 2014.01.31.fri. 新宿G-ark
 2014.02.08.sat. 新宿G-ark
 2014.02.21.fri. 新宿G-ark with Toshi
 ※詳細はLunaさんブログ参照


<浩さん>
■SUZUKI BED MUSIC
 2013.10.26.sat. 下北沢 ARENA
 2013.11.04.mon. 高円寺Club Roots
◯3rd Alubm“真夜中クロール”全15曲 ¥2500 R-Cサイトにて通販受付中
 SUZUKI BED MUSIC official web site

■ソロ名義(弾き語り)
 2014.01.26.sun. 柏Thumb Up
 2014.02.15.sat. 渋谷SONGLINES

□[弾対話](トーク&弾き語り 人数限定 要応募)
 2014.01.19.sun. 新宿G-ark
 ※詳細は浩さんブログ参照

■wipe再始動!
 2012.06.27.wed. 新代田 FEVER ー終了ー


詳しくはオフィシャルサイトhttp://www.raff-cuss.comを御覧ください



※G-arkコラボの記事、順序逆になるため見にくくてすみません。(^-^;)

テイクアウト

2010-10-25 15:02:09 | Weblog
黒板にも載ってた「山椒昆布の佃煮」

限定4人前って書いてあったので慌てて買いました。(^-^;)
涼しくなって、そろそろまたお持ち帰りメニューがあっても
いいんじゃ…と思ってたので作って下さって嬉しかったです。

たぶんきっと、お出汁をとった昆布と鰹節で作ってあるんですよね。
そこに山椒の実がたっぷりと入って…!
やっぱ、ご飯に合う!合う!って感じ(笑)
いただいた日本酒にもきっと合いそうかな…
もう残りわずかですが。(^-^;)


それにしても…今月は月3回ものG-ark、本当にお疲れ様でした!
そして、ごちそうさまでした!!
お腹いっぱいで苦しいくらいに堪能させていただきました(笑)
次回も楽しみ~


て事で、次のビストロG-arkは…
2010年11月20日(土)新宿G-ark 20時開店

シン君賞

2010-10-25 14:59:34 | Weblog
先月の三角くじのシン君賞のメニューも
今回作ってくださいました。しかも二品!

まずは、豆腐のディップ(たぶん)のクラッカー添え
お豆腐なのは間違いないと思うんだけど、他に何が入ってるとかは
よくわかんなくて…(^-^;) でも美味しかった!
わりと、あっさりしたお味でした。
クラッカーが2種類もあって、固い方のクラッカーが
美味しかったなぁ…。食べ応えあったけど。(^-^;)
前にLunaさんが使ってはったのとは、また違ったみたいです。





そして、こちら。シチューというよりはチャウダーみたいな感じ…
鮭と野菜がいっぱい入ってて美味しかった!
だいぶ食べてから「あ!写真撮ってない!」って気付いて
慌てて撮ったので、あまり具だくさんそうに見えませんが…(^-^;)
友人と一緒に食べたので、スプーン2本入ったままだし。(^-^;)

めちゃ美味しかったけど、なんせもうお腹いっぱいで
全部食べきれなかったのが勿体なくて申し訳なかったです。
せっかく作ってくれはったのに…すみません。
お隣のテーブルでは、マス君賞のメニューが出てたみたいです。

深夜のお夜食

2010-10-25 14:57:51 | Weblog
深夜食堂 第二話より「猫まんま」

今回もDVDを流した後に作ってくれはりました。
ご飯に鰹節とお醤油かけただけ…と思ったら大間違い!




画像は洗いあげたお米ですが…
土鍋で炊いた新米のご飯は、そりゃもうピカピカでした!
(写真撮っとけば良かった…)




そして“削り節”ではなく!丸ままの“鰹節”を
その場で削ってくれはるんですよ!!
今時、一般家庭に丸ままの鰹節も鰹節削り器もないですよね!?普通。(^-^;)

削りたての鰹節をピカピカの炊きたてご飯にのせて
だし醤油を垂らす…なんて贅沢な「猫まんま」!!!
モンプチゴールドよりも金缶よりも、めっっっちゃ贅沢!!(笑)
美味しかったです~!

本日のドリンク

2010-10-25 14:52:57 | Weblog
「スパークリング梅サワー(ハチミツ梅干入り)
今回も梅干は2個!(笑)

すっかり定番の特製オリジナルサワーの他に
今回は「今宵のお薦め!ールナスペーカクテル!!」が…




「レゲエ・パンチ(ウーロン茶仕立て)」
凄くあっさりさっぱり、紅茶みたいな感じで美味しかった~
お酒弱い人も飲みやすくて有名なカクテルらしいですが…
こういうのが1つあるといいですよね。




「チャイナ・ブルー(グレープフルーツ仕立て)」
前回初登場のルナスペシャルは、こんな名前だったんですねー(笑)
これ、3つの中じゃ1番好きです。




「上海・ミルク(ストロベリー&カシス仕立て)」
かなり甘いのかな~と思って、お腹いっぱいで苦しいぐらいの時に
飲むにはどうかなーって気もしたんですが(^-^;)、飲んでみたら
意外と甘くなくてさっぱりしてクドクなく美味しかったです!
ミルクが多めな感じだったのかな…?胃に優しそう(笑)

今回、ホットドッグにポテトサラダ、懐石では栗ごはん
さらに深夜のお夜食もあって、もう~お腹いっぱいで
カクテルも1杯ずつしか飲めなかったのが残念でした。(^-^;)
でもカクテル類にも力入れていきはる様で、今回のも定番に
なりそうみたいだから、今後またいくらでも飲めるかな?(笑)

梅酒&デザート

2010-10-25 14:48:45 | Weblog
お品書きには「黒板をご覧ください」となってて
その黒板がこちら。今回はマス君直筆だそうです(笑)




で、本日の限定プレミアム梅酒「梅乃宿 梅酒ヌーヴォー」
ロックで飲んでもさっぱりした感じで美味しかった…




“ヌーヴォー”って、この秋の新酒って事ですよね?
「梅乃宿」と云えばウチでも聞いた事ある有名な銘柄?だけど
日本酒だと思ってたら、梅酒もあるんですねー!
ネット検索してみたら柚子酒とかもあるそうで…飲んでみたいかも!(笑)




お取り寄せデザート 第十一弾!「オアフロール」

京都が本店?の、かなり有名なロールケーキみたいです。
生クリームだけじゃなくてカスタードクリームも入ってるのが
美味しい~!
支店?も多くてけっこう手に入り易いみたいなんで
なんかの機会にまた買ってみたいと思います。(^-^)

ミニ懐石コース

2010-10-25 14:42:38 | Weblog
今回は、先に行って予約してくれてた友人と一緒に
いただく事ができました♪

まずは
前菜「秋茄子とソーメンの たたき薬味と梅肉ダレかけ」

梅肉はそんなに酸っぱ過ぎず、茗荷や大葉も入って爽やかで
美味しかったです!
夏場に普通にソーメン食べる時も、こんな風にしたら
美味しいだろうな~って思いました。




椀もの「舞茸と銀杏と三つ葉のお吸い物」

お出汁が…!美味し過ぎます!!(≧▽≦)
けっこう、しっかり鰹節の味が出てる感じがしました。




煮もの「京味 秋野菜のおから炊き」

おからが、かなりしっとり、ふわっとした感じで美味しかった…
ウチのおから炊きはいつも、もっとモサモサした感じなので(^-^;)
えらい違いでした!(炊きすぎ違う?って云われた…(^-^; )
Lunaさんがお母さんだったら良かったのに!(笑)




焼もの「北海道産 秋さけの酒粕漬け焼き」

Lunaさんがブログに漬けてる様子載せてはったやつですね。
酒粕漬け食べたのは、たぶん初めてかな…
味噌漬けほど辛くなくて美味しかったです!
もっと酒粕っぽい味するのかと思ったけど、そうでもなかった。

酒粕と、あと白味噌とお酒とみりんとか入ってるそうです。
それをパットに入れてガーゼを敷いた上に鮭を並べて
上からまたガーゼ被せて酒粕+白味噌を乗せて漬けるらしい…
お酒やみりんを多めにしたら、漬けるの1日くらいでいけるけど
少なめだったら時間かけてじっくり…って為になる?話も聞けました(笑)
今回のは3日ほど漬けてはったそうですねー。




飯もの「野崎流 土鍋炊き新米栗ごはん」
最後に栗ごはん、これがまた美味しかった!

これも、数日前ご近所に栗をいただいてウチでも炊いたんですが…
もう全っ然!違いますねー!!
栗は柔らかいし、ごはんは香ばしいし…
新米だし、ただの炊飯機と土鍋で炊いた違いもあるんだろうけど…
やっぱりLunaさんが凄いんだと思います!(笑)
正直、栗ごはんや豆ごはんの類いはあまり好きでなかったのに
めっちゃ美味しくいただいちゃいました。(^-^;)

本日のお薦め純米酒

2010-10-25 14:34:48 | Weblog
今回のお薦め純米酒は2種類
右が「会津娘ーあいずむすめー 秋の新酒 純米一火」
左が「山形正宗ーやまがたまさむねー 秋上がり 純米吟醸」

会津娘の方が、酒呑み向き(笑) 山形正宗の方が、ちょっと上品な感じ
という説明?を聞いて、山形正宗の方を懐石の際にいただきました。
やっぱり美味しい~!!
でも、友人が飲んでた会津娘を一口もらったら
そっちの方がより飲みやすいなって気がしました。
半量ずつ両方飲めば良かったかなぁ…(^-^;)

山形正宗は、Lunaさんの最近のお気に入りだそうです(笑)

G-ark12?

2010-10-25 14:31:43 | Weblog
今月3回目のG-ark。
前回のも数に入れたら“G-ark13”なんだけど。(^-^;)
今回はシン君&マス君も揃っての通常営業(笑)

まずは、一品料理
「自家製ホットドッグ」

友人が食べてるのを一口いただきました。
玉ねぎを炒めた?のが乗ってて美味しいです!
ブログに、Lunaさんがロンドンで食べた味を再現したって
書いてはりましたが、玉ねぎな所がロンドン風なのかな?




「カリカリベーコンのポテトサラダ」

これも美味しかった~!
時間が経ってるせいか、ベーコンはそんなに
カリカリじゃなかったですが…(^-^;)
玉ねぎやきゅうり、それにゆで卵も入ってて
けっこうボリュームありました。

今回の一品料理は二品だけと、少し少なめでしたが
その分、懐石に力入れてたそうです(笑)

二等

2010-10-15 21:52:08 | Weblog
先月の三角くじ二等の賞品を用意して下さってたんで
もらって帰りました♪

帰った翌日、さっそく飲んでみましたが
やっぱり美味しかった…さらっと飲みやすくて。
私の感想って、いつも「飲みやすくて美味しい」ばっかりだけど…(^-^;)
なんか、花酵母というのを使ってるそうでフルーティーってサイトで紹介されてて
う~ん、確かにそんな感じかも…と思いました(笑)

でも、日本酒はやっぱ美味しい物を食べながらでないと
美味しく感じられないので(塩をアテに飲むって域には達してないし/笑)
何か作るなり買ってくるなりしなくっちゃ!て感じです。(^-^;)

ごちそうさまでした!

2010-10-15 06:56:45 | Weblog
先月に続き2days、本当にお疲れ様でした。
しかもLunaさん風邪で体調あまりよくない中、お一人で!
1日目は洗い物とかだいぶお忙しかったみたいですし…
マーさんが来て盛り上げ役?なってくれてはったそうですけど。(^-^;)
2日目はテツ君来てはったから、片付けとかは手伝ってもらえたのかな…?
シン君もちょこっと様子見に?来てはりましたしね。

1人で2daysだなんて、3人でも大変そうだったのに…
と心配してましたが、Lunaさん立派にテキパキ働いてはって
その姿に惚れ直しちゃいました(笑)
これなら、いつかご自分のお店しはる様になっても大丈夫!?(笑)

Lunaさんのおでんは、やっぱり美味しいし!!
2日間のうち1日だけでも行く事ができて良かったです。
2日目のおでんの方が、よりお出汁が沁みて美味しくなってそうだし(笑)
食べれなかったのも多くて残念だったけど…
でも懐石もいただけたし、お酒も美味しかったし!!
今回も本当にごちそう様でした!

次は、またすぐ2週間足らずで…22日開催!
今度はシン君&マス君も手伝いに来てくれはるそうだし
きっとお客さんも多くて盛り上がりそうですよね。
秋の味覚を色々いただけるみたいで楽しみ~♪
またまた宜しくお願いいたします(笑)