goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬

特掃隊長のひとり言

肝心

2009-06-29 15:14:36 | 日記
私は、何年も前から、調子のよくない肝臓を抱えている。
しかし、自覚症状がない分、節制もきかない。

〝肝臓が悪い人は、レバーを食べた方がいい〟って言われるけど、本当だろうか。
だとしたら、私は、積極的にレバーを食べた方がいいのだろう。

レバーは、特段の好物ではないが、レバー刺は別。
食べる機会は少ないけど、これだけは、好んで食べる。

一般的な味付けは、やはり〝ニンニク醤油〟or〝塩ゴマ油〟か。
もっと味が引き立つ食べ方があったら知りたいところだ。

今はそんな私だが、レバー刺を初めて食べた時は、まったく口に合わなかった。
見た目の生々しさもさることながら、独特の触感と血生臭さがダメだった。

私は、グズグズと、愚痴・弱音や不平不満をたれるのが日課になっている。
少しは、〝沈黙の臓器〟と言われる肝臓の忍耐ぶりを見習った方がいいのかも。

今日も、暑中の作業で汗ダく。
忍耐の肝臓をいたわってやりたいのは山々だけど、今夜も、軟弱な心は我慢できずに一杯やってしまうのだろう。

肝を大事にすべきか、心を優先すべきか・・・選択に悩む。
どちらも、肝心なものだから。





特殊清掃プロセンター
遺品処理・回収・処理・整理、遺体処置等通常の清掃業者では対応出来ない
特殊な清掃業務をメインに活動しております。

◇お問い合わせ先◇
0120-74-4949(24時間応対いたします)

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
肝心 (田んぼのあぜ道)
2009-07-02 03:50:06
レバ刺・・・ダメです、食べれません。
お刺身も白身しかダメです。

肝臓が悲鳴を上げてるかどうかは、ほっぺがいつも赤くなってるかどうかも目安になります。
いつも赤い様なら相当酷使してる証拠ですね。
休肝日を儲けないと行けません。

でも、お仕事もストレスフルな訳ですから、楽しみな晩酌も良いのではないでしょうか?
レバ刺しはカロリーが高いから、青じそにしてはどうでしょう?
うこん、良いらしいですよね。

最近は免疫力が衰えてるので、私はマムシドリンクとかタブレットを飲んでます。
レバーがダメでもマムシはOKと言う。

隊長さんもマムシお奨めします。
寝る前のマムシ焼酎も良いですよ。
体力が回復するそうです。
返信する