goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬

特掃隊長のひとり言

胡座

2009-12-10 13:56:50 | 日記
変わりばえのしない毎日、生活に追われる毎日、悩みが尽きない毎日・・・
そんな日々を過ごす中で
「人の一生なんて、つまらないもんだよなぁ・・・」
なんて、思ってしまうことがある。
更には、〝この人生、そろそろ終わってもいいかな・・・〟なんて思う瞬間もある。

それは、往々にして、精神が鬱状態、心が低迷状態にある時。
不本意ながら、今の私がそう。

毎朝、洗面台には、疲労感を漂わせた暗い表情の男が映る。
そんな姿に、気分が明るくなるはずもなく・・・
その理由を考えれば考えるほど、気分は更に低迷・・・
これまでやってきたこと・今やっていること・これからやろうとしていること、すべてが虚しいもののように思えてくる。

人間なんて、呆れるくらい身勝手。
そして、悲しいくらい弱い。
自分の感情を自分でコントロールできないゆえ、些細なことで人生を悲観したり楽観したりする。

気分が優れないのは、単調な毎日・平凡な毎日のせいではないだろう。
単調な毎日を・平凡な毎日を、当たり前のように感じている心のせい・・・
今日を明日に背負わせ、今を必死に生きていないせい・・・人生に胡座をかいているせいなのだと思う。





特殊清掃プロセンター
遺品処理・回収・処理・整理、遺体処置等通常の清掃業者では対応出来ない
特殊な清掃業務をメインに活動しております。

◇お問い合わせ先◇
0120-74-4949(24時間応対いたします)

最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2009-12-10 16:10:47
お仕事お疲れ様です。

お気楽な私は単調な毎日に感謝しつつ、だらだらと過ごしてます

この時期、隊長は苦手じゃなかったかしら?

お忙しいだろうし、辛いこと、嫌なこともあるでしょうが…まぁボチボチ行きましょう^^
返信する
Unknown (かなみ)
2009-12-10 21:40:12
お疲れ様です。
毎日寒いですね。

前に冬は苦手と書いていたので今は辛いと思います。だけどこれを越えたら隊長の好きな春が来ます。

のんびりいきましょう。
返信する
お疲れ様です (毬絵)
2009-12-10 22:29:29
冬って、鬱々としますよね・・・
無彩色なかんじで。1日で例えるなら秋が
夕暮れで冬は夜みたいな・・・
できることなら、冬眠していたいです。
返信する
隊長大丈夫ですか? (冬みかん)
2009-12-11 07:25:53
本当に、冬って陰鬱で…私は、疲れたり気が滅入る事があると一気にガタガタっと落ちる所まで落ちゃいます(涙)が!しかし、落ちたままではいられないので、徐々に這い上がっています。

隊長、寂しい事言わないで下さい…隊長のブログのファンの方々が心配されますよ。
返信する
冬の ()
2009-12-11 18:59:16
寒い中、日々お疲れさまです。

どんどん弱音吐いていいんですよ。
「人生に胡坐をかいている」って自分で気づく人って素敵です。

何もしてあげられなくてごめんなさい。

ブログを更新してくださって
ありがとうございます。



返信する
Unknown (くろねこ)
2009-12-11 21:59:43
毎日お疲れさまです。

隊長は一人じゃないですよ。

もうすぐ太陽も折り返しますよ
返信する
Unknown (いちご)
2009-12-12 15:54:45
毎日 おつかれさまです。

お初のコメントを入れさせていただきます。

私自身、寒いのは苦手なほうですが『冬』って

何故か好きなんですよね・・・。

だって大切に想うヒトと一緒にいるときは身も心

もホンワカして心地がイイんですもの♪

お酒は決して強いほうではありませんが飲むのは

大好きです。

この時期、美味しいお料理を食べながら飲むお酒

は最高ですよね(^^)

お仕事 頑張ってください
返信する
胡坐 (田んぼのあぜ道)
2009-12-13 00:06:26
鬱って言うのはある意味持病みたいなものだと私は捉えているんですよね。

肩凝りだとか、弱視だとかって言うのには、人間結構忍耐力を持って接してますが、鬱もそんなものの一つだと思って、上手に付き合って行こうと思うと少し気が楽になる様な気がします。

そう簡単に人生を見直せる様な出来事には出会わないものですよね。
私もそう言う目に遭ったらきっと毎日をありがたく生きて行けるだろうにとか考えますよ。

小さい子供だったら、親に叱られた時が大災害であり、親に許してもらったらまた幸せな日々がやって来る訳ですが、大人になるとそういった保護感は味わえないですもんね。

先日、隊長さんのお仕事と同じ業種を題材にしたアメリカ映画を見ました。
でも、隊長さんのお話を聞いていたので、「こんなの序の口よ」な~んて思いながら見ました。

隊長さんの職種は、たとえば牛をお肉に替える職種の方々と似たような葛藤を背負いながらやらなければならない仕事だと想像いたします。

誰でも出来る仕事では無い仕事をして頂いて、私達が今日あります。
本当に感謝しております。

腰が痛いときに貼れるシップの様なものが心用にもあればいいですね~。
私も欲しいです。
返信する
お久しぶりです (yukiiri)
2009-12-13 13:49:14
隊長は元気がなさそう・・

でもブログの更新は嬉しいなぁ~
返信する
Unknown (はるか)
2009-12-14 16:35:53
ブログに「生きることに飽きた」と書いたばかりでした。

でも、もう少し頑張らないとね。
返信する