goo blog サービス終了のお知らせ 

さゆログ 2008年3月30日生まれ

日々是精進。そんなカンジの百喜百憂育児奮闘記。

生後807日:いっき

2010年07月05日 | パパごと
父です。

今日も撃沈です。朝から起き上がれませんでした。
ん~、いかんよね…。もう今週は休めないなぁ…

みみみさんは、帰りに吐いちゃったそうです。
オヤツのカボチャ蒸しパンが気持ち悪かったらしく
母が迎えに行った時には目に涙を浮かべて、
珍しく無言だったそうです。

で、家に帰り着く直前に吐いちゃったんだとか。

父や母にも上手く気持ち悪いって伝えられないし
こちらが「気持ち悪いの?吐いていいよ」と言うまで
どうしていいのか判らないっぽいんですよね…
先生にはもっと言えないよね…

頑丈に育ってくれるのが一番なのですが
体調が悪いのも上手くコミュニケーション取れるように
なっていかないと、ですね。

今日の一枚は、麦茶を一気飲みしているトコロです。
将来有望です。いや、不安か…

明日は検尿との事で、ぺったり貼り付けるタイプの
採尿袋を貼り付けました。もの凄く嫌だったようで
泣かれましたが、何とか寝ました。

カブレないかどうか心配です。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ応援Clickヨロシクでっす

生後806日:ちらり

2010年07月04日 | パパごと
父です。

現在22時です。
みみみさんは、今日は寝る気配が有りません。
昼寝しすぎたのかな?

今日は朝から食料品の買出しに目の前のスーパーに行きました。
このスーパーは、マンションが出来た直後に出来たのですが
本当に助かります。超便利です。

で、みみみさんは、最近はカートに乗る気配も見せず、
手も繋がずに自由に歩き回るので、危なくてしょうがありません。

今日はフリカケのコーナーで、キャラクターフリカケを
一つずつ指差して、父に名前を聞いていました。

キャラクターはね、父は得意分野ですよ。

最近、テレビで怖いシーンが出ると「おしまい」と
言うので、戦隊モノとか仮面ライダーとか見てくれるかどうか
心配です。

ライダースーツの父の姿を見せて「父さんもライダーだから」
(ウソはついてない)と言って憧れの視線を受けるのが夢なのですが…

父は、今日は午後から同窓会の打ち合わせでした。
来週が本番なので、オールスタッフミーティングです。
とりあえず、70名程度は当日スタッフを確保できそうなので
何とか回せるかなぁ…

後半体調がヤバかったのですが、奥様がみみみさんの動画を
送ってくれて癒されました。自作のくまちゃんソングを
歌ってくれていました。

今日の一枚は、ふすまの隙間から覗いているところです。
母が「ふすま開いてるよ」と言うと
「ふすまじゃないでしょ!どあでしょ!」と
怒られたそうです。あはは。

明日は雨降ってるかな?

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ応援Clickヨロシクでっす

生後805日:ひとりでできるもん

2010年07月03日 | パパごと
父です。

今日は朝からみみみさんに起こされたのですが
どうしても身動きがとれず、起きては布団に倒れこみ
を繰り返して13時頃にやっと起き上がれました。

みみみさんはその間も容赦なく、父の上で
「のんの!のんの!」と楽しげに叫びながら馬乗りで
飛び跳ねています。潰れるって…

お昼ごはんを食べて、病院に行って、薬を増量して
本屋に寄ってちょっとだけ癒されて帰ってきました。
本屋に行くと、ちょっとしたストレス解消になります。

みみみさんは、平日は疲れるのか、毎週週末の昼寝は
3時間以上しています。少しでも疲れが取れると良いです。
そして、退屈するとかならず「ほいくえんいく」と言います。

保育園はどんだけ楽しいんだ。

今日はとうとう、トイレに入って子供用便座を置いて
ズボンを脱いで、オムツを脱いで、自分で便座によじ登って
トイレットペーパーで拭いて、自分で降りて
子供用の便座を外して、水を流して、ふたを閉めてました。

父は「どあしめて!」と怒られながらも
トイレのドアの隙間から、見守ります。

オムツは汗かいて脱げなくて「とっしゃん!ぬげない!」と
ヘルプを出されたので、ちょっとだけ脱ぐのを手伝うと
後はトイレから押し出されました。

トイレットペーパーは無限にガラガラしてたので
巻き戻して、適切なサイズにきってあげました。

出来る事が増えるのはいいんだけど、怪我されないかどうか
心配なんですよね…

今日の一枚は、お米で出来たパンを食べているところです。
サイズの割りに腹持ちが良いです。

明日は同窓会の打ち合わせです。来週が本番です。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ応援Clickヨロシクでっす

生後804日:足切った

2010年07月02日 | パパごと
父です。

17時頃に会議中の父に母から電話が。
このタイミングの電話は緊急なので、慌てて対応。

みみみさんがガラスの破片で足を切ったらしいです。
幸い、大きな怪我ではなかったようですが…

最近、食器をキッチンまで下げてきてくれるのですが
母が麦茶を飲んだコップを、キッチンに運んだ時に
手が滑ってしまったようです。

両手で持たないと危ないね。

父が帰ったときには殆ど欠片も残っていませんでしたが
真剣に見ると、2個ほど小さな欠片を発見しました。
こういう時は紙パックの掃除機で吸っちゃいたいのですが
ウチには紙パックの掃除機が無いんですよね…

今日の一枚は、ブロックで一人遊びをしているところです。
ちなみに、みみみさんの目の前には父が倒れています。

明日はちょっと休みたいです。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ応援Clickヨロシクでっす



生後803日:カメラ目線

2010年07月01日 | パパごと
父です。

今日は母はバーゲン休暇でした。
たまには息抜きが出来て良いことです。

初日で気合が入りすぎたのか、もの凄い量を
買って帰ってきました。楽しみは分散しなよ…

今日も帰ると、みみみさんは御飯を一口食べては遊び、
という状態でした。ストレス溜めるよりはいいけど
ちゃんと食事の最後まで椅子に座る事が出来るように
なるのでしょうか?若干不安です。

あ、そうそう、今日はぎょうちゅう検査でした。
プール開きの前だからですかね?

しかし、ぎょうちゅうってまだいるんですねぇ…
みみみさんの奥様がオシリにペタリとするのを
手伝ってましたが、ギュウギュウ押してます。
いや、そんなに押したら痛いし、と言うと
母上様に子供の頃ギュウギュウやられていたそうで。

いや、痛いほどは強く押さなくていいから…

明日ももう一度ぺったんです。

あと、昨日からお風呂の前のトイレにひとりで入りたがるように
なりました。トイレに入る時も「きちゃだめ!」と怒られ
トイレに入ると扉を完全に閉められます。

が、こっそり隙間を開けて覗くと、便座のふたを上げて
子供用便座を乗せて、オムツを外そうとして、脱げなくて
「とっしゃん、ぬげない」とお呼びがかかります。

汗かいてるからねぇ

と、毎日トイレに入ってはいるのですが
いまだにオシッコ出来ず。なんのキッカケでトイレで
オシッコできるようになるんでしょうねぇ…

あとあと、お風呂の浴槽に自分で入ろうとします。
「おっきくなったから、はいれるの」と言いながら
風呂のふちに足を高々と上げてかけています。

危ないから。水没するから。

最近は、お風呂でお握りと玉子焼きを作って
父に振舞ってくれます。エアお握りと、エア玉子焼きです。
何個食べたかわかりません。

で、今日はマックロクロスケと、トトロにも
あげていました。換気扇の向こうに投げていました。
真剣な顔で見ています。

今日の一枚は、ここ見てごらんと真剣な顔で
言って見たら、意外と見てくれた瞬間です。
珍しくカメラ目線です。

さて、明日もがんばらねば

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ応援Clickヨロシクでっす

生後802日:バスまち

2010年06月30日 | パパごと
父です。

今日は出社しました。帰りはバスの中で倒れるかと思いました。
いかんねぇ…。明日は休めない事が確定しているので、がんばらないと。

家に帰ると珍しく、御飯を食べないみみみさんにキレもせずに
遊んでいる奥様を発見。楽しければいいんだけど。
というかむしろ無理に食べさせてもストレス溜まるだけだし。

17時に帰ってから、バナナ1本と、アンパンマンパン1本を
必ず食べるので、御飯の時にお腹空いて無いんですよね…。多分。
父は同じタイミングで、こんなに食べたら、20時くらいまで
食べられない気がします。

出来れば、帰ってきてからのパンをおにぎりとかにして
夕ご飯の1つにしたいのですが、難しいよねぇ。
バナナとパンは確かにエネルギーの元なんだけど
お米が一番理想的なんだよねぇ…

オシャベリマシーンみみみさんは、指示出し得意です。
父や母がみみみさんを呼ぶときのように
「おいで」とか「きてごらん」とか言います。

父が「来て下さい、だよ」と言うと「きてくだしゃい」と
言い直します。かわいいです。

個人的には、椅子に座るときに「しつれいしまっしゅ」と
言いながら座るのが一番すきです。

そんなみみみさんも今日で2歳3ヶ月です。
日に日に語彙は増えるし、悪い事も覚えて帰ってきます。
こないだは、御飯モグモグしながら口の中に
指を入れるという恐ろしい遊びを覚えて帰ってきました。

それはやめて…

今日の一枚は、保育園の帰りのバス待ち中です。
何かボーッとしてますね。

明日は奥様はバーゲン休みです。満喫してきてください。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ応援Clickヨロシクでっす

生後801日:おむかえ

2010年06月29日 | パパごと
父です。

実は昨日の朝は久々に元気でした。
前の日に結構飲んだにも関わらず、ダメージも無く
「あれ?」と思うくらい息苦しさも無く…

一昨日、お腹が痛くなるくらいに笑ったのが良かったのかも。
緊張やストレスと無縁な飲み会は本当に久しぶりだったし。

が、やはり会社の帰り際にはツライ状況に。

で、今日は置きあがった瞬間にヤバいな、と思ったのですが
何とか立ち上がって、顔を洗おうとしたところに
みみみさんが起きて「とうしゃんだっこ」というので
布団に倒れこんだのがキッカケで起き上がれず。

う~。一度起きたら何があっても布団に戻ってはいけないらしいです。

で、昼頃まで寝ていたら少し楽になったのですが
起きてしばらくするとやっぱり苦しいです。

寝てばっかりでもしょうがないのでダラダラと家事をこなして
みみみさんのお迎えにも行ってきました。

相変わらず父が行くと、イマイチな雰囲気です。
今日は父が来た瞬間にお友達にオモチャを奪われて
泣き声を上げながら奪い返しに行くところでした。

うむ。がんばれ。つよくなれ。

そんなシーンを父に見られたのが若干不本意だったのか、
スネ顔です。

そこは父に甘えてくるところではないのか?

教室で自転車のヘルメットをかぶり、保育園中の先生に
「あら、みみみさん、パパのお迎え?いいね~」とか
言われながら、帰ります。

多分、父がいなければ、もの凄く愛想良く返事をしているはず。
父の前ではクールに先生に向かって「ばいばい」と言うだけです。

そして、今日の献立の前で、「みみみちゃんけーきたべたの」と
オヤツのカップケーキを指差します。
最近、白い葉モノを全く食べないので、今日のスープにネギが
入っていたのを見つけて「スープ飲んだ?」と聞くと
フルフルと首を振ります。タマネギは残したようです。

昔は良く食べたのに、なんでかな?

ディズニーランドに行ってから、何故だか一人が怖いらしく
母が夕御飯を作っている間も珍しく父にべったりです。

唯一「怖い」という時だけは父を頼ってくるようです。
かわいいなぁ。父もオバケは怖いけどな。

今日はマックロクロスケに会いたいと言うので
お風呂の換気扇から登場していただきました。
子供は想像でも本当に見えているっぽく振舞うのですが
どこまでがリアルでどこまでがゴッコなんだか
区別は付いているのでしょうか?気になります。

今日の一枚も写真を嫌がっているところです。

梅雨時で自転車が使えないと、母がみみみさんを抱っこして
バスに乗るのですが、重くて肩と腰にくるみたいです。
どうしよう…。ヘルニア再発が一番怖いんだけど…

そして父は明日は出社できるのでしょうか?

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ応援Clickヨロシクでっす

生後800日:こわかったの

2010年06月28日 | パパごと
父です。

久々にみみみさんと会話しました。

イトコくんと遊ぶたびに大幅にレベルアップしますね。
もの凄く喋ります。というか喋りっぱなしです。

父の子供の頃のようです。おしゃべりマシーンです。

「ディズニーランド楽しかった?」と聞くと「うん」と
答えますが「でも、こわかったの」だそうです。

着グルミサイズのキャラクターは確かに怖いかもね。

で、「保育園の先生に、ディズニー行ったよって言った?」と
聞くと「うん」だそうで。「みんな、いいな~って言ってた?」
と聞くと「うん」と若干嬉しそうです。

怖かったけど、楽しかったし、自慢したいイベントでは
あったようです。

という話をしていると怖くなったのか、珍しく父に
抱っこ~と来ました。「父さんと一緒に行くと怖くないから
次は一緒に行こうね」と言うと「とっしゃんもいっしょいく」
だそうです。

こないだは「とっしゃんは、いかない」(連れて行かない)と
言いながら「きひひ」とイタズラ顔で逃げ回ってたくせに~

あと、母は「ごはん食べないと、トトロ来るよ」と
トトロの大盤振る舞いです。

それじゃダメなんだよぅ…いきなり必殺技出しちゃだめ…

父は視線と口パクだけで、トトロを表現します。

ちらりっとみみみさんの真上を見上げて、もの凄い小声で
「ごはんたべないと、くるってよ」と囁くだけで
ビシッと背筋が伸びてモグモグ食べだします。

「みみみちゃんはちゃんと御飯食べたからトトロ来なくていいよってゆっとくね」と言うと
真剣な顔で頷きます。

お風呂に入ったときも頭を流させてくれなかったので
換気口をチラリと見てギクリとした顔をすると
「ととろくる?」「まっくろくろすけは?」と聞きながら、
もの凄く素直に頭を流させてくれました。

で、「おとうさん、ちゃんとゆっとくね。
みみみちゃんいい子だったよってゆっとくね」と言うと
ちょっとザンネンそうに「こないの?」と聞くので
「トトロもマックロクロスケも寝るってゆってたよ」と言うと
「みたかった」だそうで。

かわいい。たまらん。

父は演技に磨きをかけるよ。

今日の一枚は、風呂上りに着替え終わったのに
足を上げて遊んでいるところです。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ応援Clickヨロシクでっす

生後796日:ととろがくるよ

2010年06月24日 | パパごと
父です。

今日は19時過ぎには家に帰り着いていたのですが
みみみさんはご飯中でした。
19時に食べ始めたばっかりなんだそうで。

いつもより良く食べている気がします。

父が帰ってくるのを見ると「すーぷ」だそうで。
奥様から味噌が無いので買ってきてと言われて
買ってきたのでした。後は味噌を溶くだけの
状態で味噌汁が出来ていたので、味噌を溶いて
みみみさんに渡します。

一気飲みです。味噌汁好きだねぇ…

奥様はみみみさんに食べさせながらで
全然御飯食べれてません。
父はその間に食べちゃって、みみみさんの
食後に備えます。

が、いったん食事が終わったかと思ったら
「もっとたべる」と逆戻りです。

父は布団を引き始めたところだったのに…

2度目の御飯が終わると、今日は電車ごっこでした。
布団にまたがって「しゅっぱーつしんこー」
「がたんごとん」「おりまーしゅ」と
ひとしきり電車を楽しむ合間に
「おるすばんしてっていったでしょ」
「しっこしてないじゃん」
「あのさー、ここってこんなんなってるじゃん」
と、くまちゃんとの寸劇が始まります。

楽しいです。

ここ一ヶ月ほど、お風呂の前に服を脱ぐと
「といれいく」とトイレに座るのですが
まだ、オシッコ出ません。

で、今日はトイレ出た後に漏らしちゃいました。
う~ん。難しいねぇ…。トイレに座って出来るように
なるのはいつだろうねぇ…

今日の一枚は、御飯食べ終わった後にカボチャを
口にほおばっているところです。

明日は、奥様とみみみさんは御実家の皆さんと一緒に
ディズニーだそうです。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ応援Clickヨロシクでっす

生後795日:ふじや

2010年06月23日 | パパごと
父です。

今日は奥様にみみみさんを耳鼻科に連れて行って
頂きました。

昨日の耳垢でも気を失うほどのサイズだったのに
それが5個も出てきたそうです。悪い事したなぁ…

お風呂上りの綿棒での耳掃除が、結果として
耳垢を奥に押し込んだ形になったようです。
耳の穴から耳垢が見えたら取ればいいんだそうで。

気をつけよう

耳鼻科が終わると18時近くだったので
デパートの中の不二家レストランに入ったそうです。

みみみさんは店員さんに大声で「にくくだしゃーい!」と
叫んだそうです。

君は肉は好きじゃないだろう…

で、案の定、お子様セットの麺類は食べたのですが
肉類は殆ど食べなかった模様。

そして母の食後のパフェのイチゴとバナナを
食べちゃったようです。

今日の一枚は、ファミレスにてお皿を前に
待ちきれないところです

眠い…

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ応援Clickヨロシクでっす

生後794日:みみあか

2010年06月22日 | パパごと
父です。

みみみさんの耳からでっかい耳垢が出てきました。

う~む…

お風呂上りに耳掃除はしていたのですが、
当然奥までは出来ていなくて、普通かな?
と思っていたのですが、大変な事になってました…

奥様に明日緊急で耳鼻科に連れて行ってもらうことに。
頼りっぱなしで申し訳ないです。

もしかしたら、あんまり良く聞こえてなかったのかも…
何でも無さそうに見えても、定期的に見てもらわないと
ダメなんですねぇ…

父、大反省です。

そんなみみみさんですが、今日も元気でした。
最近はイヤイヤ期に加えて、追いかけっことか
保育園でやったことのおさらいとかをやらされるので
結構大変です。
父も母もふらふらになりながら、相手をします。

こういう時は年齢を感じます。父オッサンだし…

今日の一枚は、例によってスイカを食べているところです。
スイカ食べている最中に、母が突然掃除機をかけだしたので
「かっしゃんだっこして!みたい!」と怒っているところです。
掃除機をかけるのを見たかったらしいです。

明日は耳すっきりで帰ってきてくれるといいなぁ…

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ応援Clickヨロシクでっす

生後793日:めいちゃん

2010年06月21日 | パパごと
父です。

朝から撃沈。
目が覚めた瞬間から、やばいなーと思っていたのですが
立ち上がったら倒れて動けなくなりました。
薬飲むタイミングが悪いのか、睡眠時間が足りないのか。
とりあえず平均睡眠時間が4~5時間なのは短い気がする…

む~

13時過ぎにやっと動けるようになったので
出来る範囲で家事を済ませておきました。

辛いけど追加の安定剤は飲まずに過ごしてみようかと。

17時にみみみさんと奥様が帰宅です。
父があからさまに体調悪げだと、みみみさんが
心配するので、とりあえず何とか起きて対応です。

今日も「とっしゃん、くましぇんしぇいいった?
なおった?」と、病院に行ったのか確認されました。

心配かけてスマン。

御飯が出来るまで、二人でテレビ見ながら
遊んでました。手遊びのカタツムリが最近の
お気に入りです。
右手がグーで左手がチョキらしいのですが
今日、初めて左手でチョキが出来ました。

右手ではまだ出来ないんだよね。

あと、想像で遊ぶ事が出来るようになったのか
見えない虫を「むし!」と言いながら手で叩いたり
湯船に何も浮いていなくても「ごみだよ」と
すくうマネをしたり、きっとママゴトの
延長線上なんでしょうねぇ…

今日は「ととろきたよ」と、天井を指差してました。
白い小さいトトロが来たんだそうで。

ちなみに、みみみさんはトトロは怖いらしいです。
「ととろみる。こわいけど」と言いながら見て
2階の窓を開けるシーンと、めいちゃんがトトロに
初めて会うシーンで必ず「こわい。おしまい」と
言います。でも好きです。

怖いもの見たさか?

今日はクッションのジッパーを開けようとしていたので
「だめだよ」と言うと「ととろでてくる?」だそうで。
ダメな事すると、トトロが出てくるらしいです。

とりあえず「そこ開けたら、マックロクロスケ出てくるよ」
と言うと「そっか。あけない」だそうで。

面白いなぁ。

今日の一枚は、髪の毛を「めいちゃんみたいに」結んでいる
ところです。髪の毛結ぶのキライで、直ぐに外しちゃうんですよね。
首筋に汗疹出来てきたから、結んでおきたいんだけど…。

もしくはバッサリ切るか。

明日は出社できるかな?

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ応援Clickヨロシクでっす

生後792日:ちちのひ

2010年06月20日 | パパごと
父です。

今日は父の日でした。え~と、自分が父でした。

朝から奥様から「目を閉じて!耳を塞いで!」と
いきなりの指令です。なんだ?と思いつつも
父はワンコ並みの素直さでギュッと目と耳を塞ぎます。
右耳が聞こえないせいか、耳の穴を指で塞ぐと殆ど無音です。

何だがモゴモゴ聞こえるので、とりあえず耳を押さえる
指を外すと「もーいーよー」だそうで。

で、目を開けてみるとみみみさんからの父の日プレゼントです。
紙粘土細工のペン立てと、手形の裏に父の似顔絵です。

母に耳打ちされて「とっしゃんだいすきー」だそうです。
あれか、ツンデレか。いつも父につれないのはツンか?
っていうか、都合がいいときだけデレか。

あ、それは父がもてあそばれているだけか。

え~と、嬉しいです。会社に持っていって使いたいのですが
まず、会社の机の上を片付けないと資料で潰されそうです。

父の日、ちょっと嬉しいなぁ…

で、高校の同窓会準備も大詰めなので、毎週日曜日は打ち合わせです。
先週と先々週は倒れてて出席できなかったので今週は何とか出ないとね。

みみみさんと奥様は、奥様の父上様の父の日祝いに
御実家に行きました。母の運転で。

チャレンジャー。

昨日、薬を増量した父は、ちょっと要領がつかめなくて
薬を増量したのに、調子が悪くて追加の安定剤が
定期的に必要という、ちょっと不毛な状態でした。

半分は、木曜日と金曜日に仕事で怒り心頭だったのが
原因だとは思いますが。
展開できないシステムを作っておいて、何故出来ないのか?
と聞くと「そんならお前がやれよ」との事。
他の誰がやってもキミよりマシなシステムが出来ると
喉まで出掛かりましたが、グッと我慢。
年上の部下にこういう態度を取られると、
仕事干したろか、と思ってしまう私は修行が足りないのか…

あ、同窓会の準備は、快適でした。何と言うか、
個人のポテンシャルが高いので、意見の調整さえ
上手く行けば、後はほっておいても進むという…

楽だ…。

唯一の例外は広告ですが、とりあえず目標金額
クリアしたので一安心。

1時間程度、名簿の端から順に電話で総会への
出席お願いのテレアポやってました。
知らない電話番号からかかってきても受ける人って
結構いるのね。

で、諸々終わって家に帰ると、同じくらいのタイミングで
みみみさんと奥様が帰宅です。みみみさんは帰るなり
「すいかたべる」だそうです。

今回のスイカは高いだけあって、超美味しいです。
こんなに美味しいもの食べさせたらダメなんじゃ?
というくらいに甘くて美味しかったです。

今日の一枚は、御実家のリビングで、多分写真を
嫌がって顔を背けた瞬間かと。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ応援Clickヨロシクでっす

生後791日:にこ

2010年06月19日 | パパごと
父です。

今日は朝から買い物に出かけました。

予報でも雨が降りそうな雰囲気だったので
車が混んでるかと思い、覚悟していきましたが
そんなに混んでなくて一安心です。

みみみさんは珍しくベビーカーに乗りたかったらしく
出かける直前に「これでいく」と聞きません。
まぁ、嫌がられたら荷物乗せにもなるし、いっか
と思い、持って行きました。

案の定、乗っていたのは一瞬だけでした。

結婚も10年目になると、いろんなものが
ダメになっていくので、ちょっとずつ交換しないと…

今日は、結婚当時にお祝いで頂いた塗りの箸が
2膳ともダメになってしまったので
家族でお揃いの箸を買いました。

みみみさんの希望でフクロウ柄に…

あと、夫婦茶碗も欠けてきたので、
新しく購入しました。

こっちは、みみみさんの分はまだです。

多分次は炊飯器と冷蔵庫が壊れると思うんですよね…。何となく。
壊れてから慌てないように前もって検討しておかないと。

あと、スイートテンが全く決め切れていない
奥様のために、ロイヤルアッシャーを見に行きました。
婚約指輪と結婚指輪を、このブランドにしたので
何となく。

しかし、高いねぇ…。欲しいの買えばいいけど。

父は病院の日だったので、帰りにスイカと
明日の父の日のためのケーキを購入。
スイカはみみみさん用、ケーキは
奥様の父上様用です。

夕方に、父はクリーニングに、母はスーパーに
行く事にしましたが、みみみさんは自転車に
乗りたかったらしく父とクリーニング屋さんに。

が、自転車の上で「かっしゃんと、すーぱーいきたかった」
と言うので「クリーニング終わったら行こうね」と
約束しました。が、案の定、奥様の買い物が先に終了してました。

約束破るとアレなので、改めてスーパーに行きました。

後は、テレビ見ながら歌ったり踊ったり
本部屋で本を出したり入れたりされながら
過ごしてました。

サッカーは前半のみ観戦。
もっとザンネンな試合になるかと思ってたんですが
結構面白かったです。がんばれニッポン。

今日の一枚は、スイカ食べて超ご機嫌で
ポーズとってます。スイカ超おいしかった~

明日は父は同窓会の打ち合わせ、
母はみみみさんと御実家です。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ応援Clickヨロシクでっす

生後789日:とっしゃんのふとん

2010年06月17日 | パパごと
父です。

明日は奥様の健康診断の日で、
21時以降は飲食禁止なので早めに
帰ってきてと言われました。

奥様はなんだか今朝寝違えたらしく
肩が痛いようです。みみみさんに
トントンしてもらってました。

明日は治るといいねぇ…

久しぶりに奥様が先に風呂に入ったのですが
その間、みみみさんはゴキゲンで一人遊び
してました。歌を歌いながら歩き回っていたかと
思うと、ケータイでだれかと話していたり
母のパンツを引っ張り出して「かっしゃんのずぼんだよ」
と父に持ってきてみたり、自分ではいてみたり
ブラをエプロンの用に首にかけてみたりと
やりたい放題です。

父はその間、茶碗を洗ってました。

今日は風呂に入る直前に、みみみさんの身体を拭う布を
風呂場に持って行ったら、自分で持って行きたかったらしく
そこから号泣スタートです。

「たおるもっていきたかった」「といれいかない」
「といれいく」「かっしゃんとはいる」「じぶんで!」
といった連続グズリスパイラルにはまりました。

ちなみに、最後の「じぶんで!」は
自分で身体を洗いたいのかと思ったのですが
ハズレでした。
自分でボディーソープのポンプを押して、
父の手の平に泡を乗せてあげたかった
でした。

わかんねーよ。正解に辿り着いた時には笑えましたが。

今日の一枚は、父のタオルケットに
「とっしゃんのふとんでねよっかな」
と言いながら潜り込んでいるトコロです。
ウンチのオムツを替える前に…

オムツ替えるのが嫌な理由が判らん。

そういや風呂でみみみさんに真剣な顔で
「かっしゃん、かたいたいって」と言われました。
心配してるらしいです。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ応援Clickヨロシクでっす