見出し画像

saysan のほほん 日記を更新中

暑い夏を前に「ガス抜き」、の続き

6泊もすると、
実家ではすることが無い。
自宅から物は運んで来ないから、
暇つぶしにすることがないのです。
 
だからブログの更新かな?
…お休みすると言いながら。
 
連休中は絶対にお買い物へ行かない‼と決めて、
食材などを4日分を新潟から運んでもらいました。
なのに、動けない兄は、
「床屋へ行きたい」とか、
「Blu-rayディスクが欲しい」とか言って、
私を動かそうとする。
でも、絶対にお買い物へは行かないわ!
 
今朝の天気予報では31度。
昨日の熱中症騒ぎの反省で、
8時前にウォーキングに出発。
歩いている方はチラホラ…
 
「未使用ガスボンベ」のガス抜き、
昨日3本全て終了しました。
これで少し気がラクになりました。
廃棄は…
 
長岡市の廃棄は、
空のガスボンベに穴を開けなければなりません。
大した事無い…ってのは浅はかでした。
1本目、家の中で穴を開けて。
めっちゃガス臭い!!
別の部屋にいた兄からも「何だ!臭い!」と。
 
2本目からは屋外で。
ウーン、臭い!
箱根大湧谷の硫黄の匂いより臭い!
今は日陰にガスボンベを置いてるけれど、
夕方までに臭いなくなるかしら?
(まだ家の中も臭いです!)
 
穴を開ける姿、
遠くからじっと見ている男性。
誰だ!
ご近所の友だちのお父さん、
「一生懸命だねー!」って。
自分の親世代の方は、
やっぱりいつまでも子供の頃のように話して下さいます。
恥ずかしいけれど、それがありがたいことですね。
 
ウォーキングの遊歩道、
目下ツツジの花が盛りです。
そんな中で可愛らしい色の「オダマキ」がひっそりと咲いていました。
 
また更新できたら、
今日と同様にお付き合い下さいませ。
ありがとうございます。
 
 
 
 
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る