家でじーっと座って手芸をしていると、
微妙に寒い感じがする1日でした。
時計に表示される温度は21度なんだけど・・・
早朝ウォーキングは肌寒いので、
これからは日中に行った方がよさそうですね。
一生懸命歩かないと、身体が熱ってこないので、
真剣に歩かなくちゃ。
でもいつものとおりに途中から、カルガモウォッチをしてしまい、
真剣さを欠いてしまいました。
カルガモに混じって、マガモたち?
4㎞コースを約1時間のウォーキング、
歩いたり、走っていたり、畑作業をしていたり、
大勢の人がいました。
タマネギの苗たち
食用菊とネギたち
モンシロチョウとアキノキリンソウ・・・風に揺れて上手く撮影が出来ません
アキアカネ
以前は、子どもたちは小学校まで、この道を(片道2㎞)通学していたのです。
さぞかし足・腰が強くなったことでしょうね。
(現在は数百mの所に小学校が新設され、8時頃家を出ても間に合う距離)
手芸の話ですが・・・
今日も生地の裁断をしていました。
パーツが多すぎて、途中でイライラ状態になっていました。
生地の裏に貼るキルト接着芯も裁断するので、かなりの数を裁断になりました。
生地をかなり重ねてミシンを掛けるので、
「ガガガガ・・・・」とミシンが悲鳴を上げそう。
接着芯は縫い代を付けずに、裁断をしたのでいつもより手間がかかりました。
(いつもは裁断した生地に貼り付けてから裁断。接着芯に線を引く手間を省いています。)
午後になってようやくミシンの稼働です。
苦手なファスナー付が2本、ここを上手く出来ればあとは言うこと無し。
でも、ファスナーの幅がレシピより短くて上手くやらないと、
前ポケットの幅が寸詰まりになってしまう・・・悩んでしまいました。
今日は前ポケット・中ポケットを縫いつけ、
側面のファスナーを半分縫い付けて、
作業は終了です。
ミシンの縫い目がやはりイマイチで、気に入らない!!
始めから悩み多い作品になりそうデス。
明日は手芸はお休みになりそうデス。
多分・・・
今日もお付き合いありがとうございました。
明日も良い日でありますように・・・・