スクエア : ウィンドウ

ふ~んわり揺れるカーテンの向こうに広がる景色は・・
悲しみに変わりました。
涙を微笑みにかえ綺麗な花色の景色に・・。

デンシフローラム <多肉植物> ~ その1~

2013年08月09日 | 四季 花々

多肉植物の仲間 デンシフローラム、5年の時を経てこの夏 初めて蕾を付けましたww

ウッハ!6~7個も付いてる ぞぉ~ 

花は多肉植物図鑑で観ただけ。 黄色い花でした・・「 あぁ~うれしや  綺麗に咲いてくりゃんせな」

 

 肝心の蕾が ボケ写真じゃった   スキル未だ向上せず・・・ まっ、こんなもんでっしょ 

成長過程は 私同様  ゆったり の~んびり型 本来は リアルタイムでの 撮影がベスト

だが、体調の良い日(私の)に限るので、画像3枚目でこんなに大きくなっていた。

長く伸びた茎?ガッシリしていて頼もしい!

蕾、6~7個どころじゃぁなく もっと沢山付いていそう 嬉しい誤算、

「これは 期待大ですぞい」 「あぁ~神様5年も辛抱したご褒美に開花させてつかぁさいやね」

こんな時だけ?の神頼み!!

悪い予感してたんだなぁ~ おりしも私の体調悪く全く持って 写真撮りどころではなく

気付いた時は 沢山付いていた蕾は何処へやら・・所在なげな葉一枚  と、

赤茶色に萎縮した 最後の蕾が 今にもポトリと落ちそうな哀れな姿を晒していたのでした。

続きは後日UPいたします って、私のことですから何時の後日になることやら

キリンの首で待っててつかぁさい~ ~      



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最後の写真 (『ダジャレ作家』タカやん(^_^)/)
2013-08-09 08:11:53
いったい何が起きたのでしょう ヒョエ―(*'◇'*ノ)ノ―ェェ!!!


蕾が無い・・・

アクシデントではなく自然の過程なのかな?(*´-ω・)ン?
残念っっ (山田はな)
2013-08-09 18:48:20
黄色いお花
見たかったですぅぅ

蕾つけたってコトは
来年は咲いてくれますよ
楽しみは
とっておきましょ…ってことですねっ
たのしみですぅぅ
タカやんさんへ   (sayo)
2013-08-09 23:51:37
驚くのも無理ありません
改めて自身の表現力の無さを痛感しています。

もう少し丁寧な記事にすべきでした。
この種の植物を知っている方は
直ぐわかるのですが・・ごめんなさいね
毎年、多肉植物UPしてるので・・
ここに至る過程を省きすぎました

後日、その2 をUPしますその折に
詳しく解説 ?させていただきます 
はなさんへ       (sayo)
2013-08-10 00:20:19
ほんとっ!残念でっす。
この時期 体調最悪で PCも開けられず・・る
花鉢の水遣りも グッタリなるまで放棄
枯れさせてしまった鉢も数個、

多肉植物は少々ほったらかしても
大丈夫なので助かりました。
一時は鉢物の世話すら出来ない自身に
幻滅し全部廃棄してしまえば 楽になる
なんて思ったりしました
そんな折見つけたのが この蕾
捨てないで良かった。
まっ、今年はだめでも来年があるさっ
首長キリン (iina)
2013-08-22 10:02:53
首の長~いキリンさんですが、たとえ話に使われるほど人気なキリンさんは、長いとシマウマをおんぶすることもできるし、ハート形にして恋することもできますよ。

でも、寝違いしないようにしてね 

iina さんへ (sayo)
2013-08-22 16:25:39
首のなが~いキリンさんに会って来ました!
シマウマをおんぶしたキリンさんや 形作ってるキリンさん
ユーモア溢れる作品におもわず プッ
すっかりハマってしまいました。

時々寝違いするので・・以後気ぃつけまする。

コメントを投稿