goo blog サービス終了のお知らせ 

随想記&写真

ウオーキング・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・囲碁、蕎麦打ちなどの趣味を通じ情報を発信します。

大阪 兵庫 京都 緊急事態宣言を28日めど解除⁉️

2021年02月23日 | 今日の出来事

大阪 兵庫 京都 3府県知事 緊急事態宣言 28日めどに解除を要請


上記通り今日3知事が会談し緊急事態宣言を28日めどに解除を国に要請しました。

数字上は、確かに改善しているのは事実ですが、来月7日迄は緊急事態宣言を維持すべきだと思う。

28日解除しても飲食店などへの要請は全て外すことにはならないのであれば、来月7日迄維持すべきでしょう!

来月七日迄の感染状況が完全に減少する保証はありません。万一増加すれば医療崩壊が懸念されます。

経済的には解除が早いのが良いのがわかるが、大多数の人は今の状態を維持すべきだと思って居ると思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏がきたのか⁉️

2021年02月22日 | 今日の出来事
今日は、夏がきたのかと錯覚するほどの暖かさでした。

存分に体を動かしました。その結果は、

睡眠 6時間45分
歩数 14,095歩
距離 8.3km

早朝は金剛山の山歩きをしてきました。同伴者は家人

登山道の状態も良く快適な山歩きを楽しんできました。

気温は4℃で、登山者も少なく静かな山頂でした。

下山は、I さんが一緒でした。







午後から菜園で野菜の手入れをして過ごしました。

本日の収穫は、大根と祝蕾です。
祝蕾は、今年は上々の成績です。皆さんの評判が良いので嬉しいですね。

大根は青首大根と味丸大根です。味丸大根は煮物が最高美味しいですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間ぶりの金剛山山歩き

2021年02月21日 | 今日の出来事
先週の日曜日に金剛山に登山してから久しぶりに登ってきました。

今日の同伴者は、家人と知人のM さんの3人でした。

先週半ば金剛山も悪天候と雪で大変だったようです。

今日の登山道は、雪が残っていました。アイゼン装着無しでもなんとか登れました。

一週間ぶりですから、道悪もあり非常に疲れました。

帰宅して少し休憩するとまもなく回復しました。





カマクラ復活

転法輪寺境内は雪が☃️

金剛山から帰って、非常に暖かいので、菜園作業をしました。

小カブ 大根 サニーレタス サラダ水菜 サラダミック のタネまきました。

気温は低い日もまだあるので、全てトンネル栽培にしました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味コガネの発芽確認❣️

2021年02月20日 | 今日の出来事
2月15日に味コガネのタネを蒔いたことをブログで発信しました。

今日トンネルをのぞいて見ましたら土の中から小さな芽が🌱確認出来ました。

明日から気温も上がるよですので成長は早いでしょう。

トンネルを開けず撮影したので上手く行きませんでした。



昨日苗が寒害にあつたとアップしました。被害は、カボチャとズッキーニだけであとは大丈夫でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も冷え込み厳しい❗️

2021年02月19日 | 今日の出来事
連続です厳しい朝を迎えました。菜園で苗を育てていますが、厳しい冷え込んで被害を受けました。

特にカボチャとズッキーニの苗は、全滅ですね。

その他の苗はおそらく大丈夫だろうと思います。

経過観察する必要があります。助かって欲しいですね。

今日は、大根と九条ねぎを収穫してきました。

大根は切り干し大根にしたいと思います。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする