10付 日経新聞夕刊のよると

アフリカ大陸で新型コロナウィルスの累計感染者が50万人を超えた。
アジアや欧米に遅れて感染が広がり、収束の兆しは見えない。
経済活動を優先し、感染対策の行動
制限の緩和が相次いでいるのが背景だ。
医療体制が不十分な国が多く、ウィルスが長くとどまり感染を広げる恐れがある。
大陸全体の新型コロナウィルス感染者数は8日に50万人を突破し、9日時点で52万人に達した。
感染者数が多いのが経済大国の南アフリカで、22万人超で大陸の4割
を占める。
2番目に感染者数が多いエジプトは国際航空便の発着を再開し観光客を受け入れにカジをきった。
その結果連日感染者数は、連日千人を上回る。
検査体制が十分でない国が多くありますので、実情がつかめていないめんがある。(抜粋 要約)
50万人超で、医療不安でも経済再開をしていますので、各国の政府が実行性ある政策をとることが不可欠ですがはたして?
